本記事には広告も含まれています。
+-------------------------------------------------------------------------------------+

現実を忘れてしまう何万ものコンテンツが、あなたのポケットに。
信じられない話かもですが、暇な時間なんてなくなります。
動画見放題サービス比較

+-------------------------------------------------------------------------------------+

foods、drink

総合的にはうまいけど…ポテトチップス<うにまみれ味>レビュー感想

ポテトチップス<うにまみれ味>のパッケージ

 

ポテチが、うにまみれって想像つかないのですが、ウニ好きなので、惹かれてしまいます。

わさビーフは、結構食べているので、ヤマヨシのサイトで「うにまみれ味」を見つけてから、ずっと食べたいと思っていたんですよね。

 

ようやく念願叶って食べられます。

こうなると期待値が上がっているので、残念な結果になったりするんですけど…。

 

ポテトチップス<うにまみれ味>

 

開封時の香りは、コンソメ!?って、一瞬思ったんですが、何やら海の香りがします。

お土産とか売っている海鮮屋に行くと、臭うような香りって感じですかね。

 

でもずっと嗅いでいると、どこか生臭い感じもしなくもないのですが、味は、どうなんだろうって感じです。

香り的には、そんなに美味しそうでもないので、好き嫌いがハッキリ別れそうな、独特な香りなのは、間違いないですね。

 

ポテトチップス<うにまみれ味>ウニっぽいと言えばウニっぽい

 

ウニっぽいと言えばウニっぽいんだと思います。(多分)

きっと、本物と比べるからいけないんですよね。(最近も、生うに食べたばかり)

 

あくまでもお菓子なので、そう考えると…。

ウニです。

 

どう考えても、ウニが中にいますね。

あくまでも、香りだけで判断するとですけどね。

 

ポテトチップス<うにまみれ味>ウニが中にいる!?

 

味はといいますと、んーなんて言っていいのか。

確かにウニっぽいです。

 

あくまでもポテチなので、サクサクしていて、食感は美味しいですし、ウニっぽいんですけど…。

って感じですね。

 

ポテトチップス<うにまみれ味>ウニっぽいになってしまう味

 

やっぱりどうしても、本当のウニと比べてしまうので、ウニっぽいってなってしまいます。

味は、どちらかといいますと、しょうゆが強めのウニって感じですね。

 

しょうゆ味のポテチに、ウニっぽい何かをまぶしているような、そんな味わいに感じます。

大味的な感じの気もするので、シーフード味といってもいいかもですね。

 

ですが、程よい甘さも、時々強く感じられて、なんだか美味しいんです。

一気に食べたくなるような、そんな感じの味なんですよね。

 

ポテトチップス<うにまみれ味>1枚1枚に、味のムラがあって、そこが楽しい

 

1枚1枚に、味のムラがあって、そこが楽しいといいますか、ウニが強かったり、甘さがすごく広がる1枚があったりとするので、どんどん放り込んで楽しんでしまいます。

なんか分からないけど、美味いみたいな。

 

味の変化も面白いですし、総合的には美味いです。

でも、ウニって言われると…。(本物食べたばかり…)

 

確かにウニを強く感じる部分もあるけど、んーみたいな。

けど、きっとまた食べたくなってしまうんだろうなって思います。

 

定番として食べるというよりは、ふと思い出して、ちょっとあの味、味わいたいな…みたいな。

そんな味ですね。

 

原材料やカロリーなど

ポテトチップス<うにまみれ味>の原材料やカロリーなど

 

原材料はこちら

じゃがいも(遺伝子組換えでない)(国産)、植物油脂、砂糖、食塩、粉末しょうゆ(小麦・大豆を含む)、魚醤パウダー(魚介類)、うに調味料粉末、酵母エキスパウダー、デキストリン、還元水あめ/調味料(アミノ酸等)、香料、パプリカ色素、甘味料(カンゾウ)

 

栄養成分表示 1袋(48gあたり)はこちら

エネルギー273kcal、たんぱく質2.5g、脂質17.7g、炭水化物25.8g、食塩相当量0.6g

 

ポテトチップス<うにまみれ味>

 


 

+-------------------------------------------------------------------------------------+

ポテチ好きにおすすめしたい!湖池屋のオンラインショップでは、ここでしか食べられない貴重なポテチが食べられます。
【EC限定】湖池屋 工場直送便


+-------------------------------------------------------------------------------------+

お菓子のおともに。1食分の料金で、見切れないほどの映画やアニメ、ドラマが見放題になる神サービス。すき間時間すら充実してしまうので、暇な時間がなくなります。
映画やアニメ見放題で時間を忘れてみる?

お菓子を食べながら、楽しむエンタメの一つ。本や雑誌200万冊を、読み放題できるサブスクです。コスパがよく非常におすすめで、スマホで見たり読めたりするので、どこにいても楽しめます。(初回1か月無料)

電子書籍Kindle Unlimitedで人生変えてみる?

1570ポイント無料で貰って、オンラインクレーンゲーム(オンクレ)を無料でする方法↓
UFOキャッチャーがどこにいても楽しめます。
景品獲得へGO!

-foods、drink