本記事には広告も含まれています。

foods、drink

味がしないただのゼラチン!?果汁グミキッズ<グレープ&マスカット>

果汁グミキッズ<ぶどう&マスカット>パッケージ

 

キッズの果汁グミは、カルシウム入りですが、カルシウムが入っていると、美味しくなさそうに感じてしまうのは、私だけでしょうか。

 

果汁グミキッズ<グレープ&マスカット>レビュー感想

 

封を切った瞬間にもれ出す香りが、なんとも言えない美味しそうな香りです。

この時点では、若干マスカットよりの香りになっています。

 

ですが、チャックを開けると、強烈なぶどうの香りですね。

鼻に、ツーンとくるくらいの、攻撃的なぶどうの香りなんですが、それにも果汁感があっていい感じなんですよね。

 

果汁グミキッズ<ぶどう&マスカット>強烈な鼻にくるぶどうの香り

 

楽しみにして口に入れてみると、強烈な香りがしていたにもかかわらず、香りも味もないゼラチン?って感じで、口の中が無風状態になります…。

しかも、ちょっと変な味がするんですよね。(カルシウムのせいか?)

 

なんだこれ…って感じの味わいなんです。

ですから、はじめはびっくりしたんですけど、よく噛み出すとちゃんと果汁の味がやってきます。

 

そういう仕様?なのか分からないですけど、しっかり噛むことで、果汁が、じわじわと、にじみ出てくるかのように、口に広がってきますよ。

味も、ぶどうだったり、マスカットだったりと、味が混ざりあっているというよりは、別々にそれぞれの味が感じられるような味わいです。

 

果汁グミキッズ<ぶどう&マスカット>しっかり噛むことで、果汁が、じわじわとやってくる

 

食感は、さすが果汁グミって感じですね。

はじめは、割と弾力もあって堅めに感じるんですけど、果汁感が出てくるタイミングで、程よくほぐれてくる、そんな食感です。

 

むにむにしていて、噛み心地もいいですし、あとからじわじわやってくる果汁感も楽しませてくれます。

最初に、一気に味が広がって、噛んでいる間に味が落ちついてくるタイプではなく、じわじわと味のピークに向けて、味の濃さが深まっていくタイプですね。

 

果汁グミキッズ<ぶどう&マスカット>香りと違って、味は程よい感じ

 

強烈な香りとは違って味は、そこまで味を感じない部分もあるので、それと混ざって程よい味わいになっています。

ただ、果汁グミだけあって、味わいがジューシーなんですよね。

 

どこか造られた感じではなくて、自然な気持ちのいい味わいに感じます。

そこが、このグミの魅力ですよね。

 

果汁グミキッズのグミの形は6種類あるのですが、全部が入っているとは限りません。↓

 

果汁グミキッズ<ぶどう&マスカット>のグミの形は6種類

 

今回は、5種類で、ハートが抜けていました。

その代わり、ミッキーとミニーが多かったです。

 

原材料やカロリーなど

果汁グミキッズ<ぶどう&マスカット>原材料やカロリーなど

 

原材料はこちら

水あめ(国内製造)、砂糖、濃縮果汁(ぶどう、マスカット)、ゼラチン、植物油脂、でん粉/酸味料、乳酸カルシウム、ゲル化剤(ペクチン)、香料、光沢剤、(一部にりんご・ゼラチンを含む)

 

栄養成分表示 1袋(41gあたり)はこちら

エネルギー135kcal、たんぱく質2.7g、脂質0g、炭水化物30.9g、食塩相当量0.02g、カルシウム55mg

 

果汁グミキッズ<ぶどう&マスカット>

 


 

+-------------------------------------------------------------------------------------+

ポテチ好きにおすすめしたい!湖池屋のオンラインショップでは、ここでしか食べられない貴重なポテチが食べられます。
【EC限定】湖池屋 工場直送便


お菓子のおともに、映画やアニメ、ドラマが見放題のエンタメを、無料動画配信サービス7つも含めてご紹介。
動画見放題で時間を忘れてみる?

お菓子を食べながら、楽しむエンタメの一つ。本や雑誌200万冊、読み放題できるサブスクです。コスパがよく非常におすすめで、スマホで見たり読めたりするので、どこにいても楽しめます。(初回1か月無料)

電子書籍Kindle Unlimitedで人生変えてみる?

1570ポイント無料で貰って、オンラインクレーンゲーム(オンクレ)を無料でする方法↓

景品獲得へGO!

-foods、drink