本記事には広告も含まれています。
+-------------------------------------------------------------------------------------+

現実を忘れてしまう何万ものコンテンツが、あなたのポケットに。
信じられない話かもですが、暇な時間なんてなくなります。
動画見放題サービス比較

+-------------------------------------------------------------------------------------+

foods、drink

香ばしさがマシマシされた、かっぱえびせん桜えび

かっぱえびせん桜えび、パッケージ

 

カルビーかっぱえびせんの期間限定商品です。

2022年03月07日~2022年09月上旬までの販売期間になっています。

 

選りすぐりのえびを使用しているみたいなので、どんな味なのか楽しみなんですけど、本気すぎて、お菓子ではなくなってしまっていそうな感じも、パッケージからはするんですよね。

 

かっぱえびせん桜えび、レビュー感想

 

開封時の香りは、なんと言ってもエビの香りの濃さが、定番のとは全く違います。

本格的すぎるような香りがするんです。

 

エビそのまま入ってるんじゃない?みたいな、それくらい濃いエビの香りがします。

乾物のエビが売られていると思いますけど、あれに近い匂いがしますね。

 

かっぱえびせん桜えびは、エビの香りの濃さが、定番のとは全く違います。

 

しかも、見た目の色に、ちょっとびっくりしてしまいました。

見た目の色からして、濃そうな感じが伝わってきます。

 

桜えびを丸ごと練りこんだというだけはある色になっていますね。

 

かっぱえびせん桜えびは、見た目の色が桜いろ

 

ですが食べてみると、あれ?みたいな感じです。

香りや見た目から、期待感がすごく増していたせいかもしれませんが、そこまでえびの味が濃い!って感じではないです。

 

ただ定番のかっぱえびせんとは味が違いますよ。

違うんですけど、めちゃくちゃ落ち着き払ったエビの味になっているんです。

 

かっぱえびせん桜えびは、ちゃくちゃ落ち着き払ったエビの味

 

香ばしさが、増し増しされた感じで、甘さも抑えられていますし、定番のかっぱえびせんに慣れていると、落ち着いた味わいに、ちょっと面食らう感じがしますね。

えびの味としては、飲み込んだ時に、乾燥えびの香りが、鼻にふわっと抜けてく感じです。

 

お菓子としての美味しさとは、また違った美味さって感じがします。

香ばしい米っぽい感じの味も感じますし。

 

かっぱえびせん桜えびは、相変わらずの食感

 

食感は、相変わらずの軽いサクサク感です。

細い分、余計に軽い口どけになっている気がします。

 

表面はカリッとしているので、はじめのひと噛みが楽しいですよね。

そのあとは、サクサクっとした瞬間から口どけしていくので、バンバン口に放り込んでしまいます。

 

これが、止まらない所以なのかもしれません。

このかっぱえびせんは、えびの味は、そこまで濃い感じではないのですが、香ばしさと、塩加減が絶妙です。

 

定番のかっぱえびせんを、香ばしく落ち着かせたような味わいに感じました。

 

原材料やカロリーなど

かっぱえびせん桜えび、原材料やカロリーなど

 

原材料はこちら

小麦粉(国内製造)、でん粉、植物油、砂糖、食塩、桜えび、乾燥桜えび、ロースト米粉、えびエキスパウダー、ぶどう糖、あさり・ほたてがいエキスパウダー、酵母エキスパウダー / 調味料(アミノ酸等)、膨脹剤、炭酸カルシウム、ベニコウジ色素、香料(大豆を含む)、甘味料(甘草)

 

栄養成分表示 1袋(50gあたり)はこちら

エネルギー245kcal、たんぱく質2.4g、脂質10.8g、炭水化物34.5g、食塩相当量1.0g、カルシウム66mg

 

かっぱえびせん桜えび

 


 

+-------------------------------------------------------------------------------------+

ポテチ好きにおすすめしたい!湖池屋のオンラインショップでは、ここでしか食べられない貴重なポテチが食べられます。
【EC限定】湖池屋 工場直送便


+-------------------------------------------------------------------------------------+

お菓子のおともに。1食分の料金で、見切れないほどの映画やアニメ、ドラマが見放題になる神サービス。すき間時間すら充実してしまうので、暇な時間がなくなります。
映画やアニメ見放題で時間を忘れてみる?

お菓子を食べながら、楽しむエンタメの一つ。本や雑誌200万冊を、読み放題できるサブスクです。コスパがよく非常におすすめで、スマホで見たり読めたりするので、どこにいても楽しめます。(初回1か月無料)

電子書籍Kindle Unlimitedで人生変えてみる?

1570ポイント無料で貰って、オンラインクレーンゲーム(オンクレ)を無料でする方法↓
UFOキャッチャーがどこにいても楽しめます。
景品獲得へGO!

-foods、drink