クランチポテトは、パッケージの袋が異常に厚いですよね。
ポテチだけでなく、袋からしても堅く、パリパリ感がものすごいです。
一体、厚みがどれだけあるんだって感じがしますけど、このパリパリとしたしっかりパッケージ、嫌いじゃないです。
多分パッケージも、ポテチの最堅イメージに合わせてるのかも?しれないですね。
最堅発散 クランチポテト サワクリ&ダブルオニオン味、レビュー感想
香りが、今まで嗅いだことのない、フルーティなサワークリームって感じの香りになっています。
基本的にサワークリームの香りが土台になっているんですけど、どことなくライチ?っぽい感じの、甘い感じのする香りも混ざってるんですよね。
ですから、さらに爽やかさが際立っています。
見た目としては、ポテチが厚切りされているので、油感が強いんですけど、そんな見た目とのギャップが面白いです。
ただ、ポテチの厚みがあるだけに、一枚当たりの重さが増えるせいか、枚数は袋に対して、すごく少なく感じます。
口にいれた時の印象は、イメージと違って、味が意外とまろやかなんですよね。
ですから、食感とのギャップもいい感じで、思ったよりもめちゃくちゃうまいです。
食感がとにかく力強いので、通常は、そっちに意識がいくんですけど、味がうまくて、まずはじめに、味に意識が向いてしまうほどですね。
味は、優しい味わいではあるんですけど、薄いってわけでは全然ないです。
ガリガリ噛んでいるうちに、徐々に味が濃厚で強くなってくる味わいになっています。
一枚のポテチでの味の変化が、サワークリームから、濃厚なオニオンの味に変わってくる感じですね。
それに、ほんのりとした甘さとほのかな酸味、その味がとてもいい感じで美味しいです。
パセリの味もアクセントになっているので、そこもポイントですね。
クランチポテトの一番メインの特徴になっている食感、それだけで終わっていないところが素晴らしいです。
それくらい、味もとても美味しいんですよね。
といっても、極めつけはその食感なんですけど。
厚切りな分、歯ごたえが超強力です。
ガリッとする食感と音が、頭にバンバン響いてきますし、歯ごたえが凄まじいですね。
噛みごたえの塊みたいな、ガリガリしたりゴリゴリしたりと、存在感がとにかくすごいです。
それくらい食感に力強さがあります。
食感がものすごいことになっているので、逆に味が優しく感じるのかもしれません。
全体的に、このクランチポテトサワクリ&ダブルオニオン味は、味も食感もすごく美味いです。
食べ終わりがすごく爽やかなので、油感も残りません。
あと味も、ほのかなサワークリームと濃厚なオニオンの味、そしてガーリックの味わいが残りますが、お口の中がさわやかに感じるので不思議です。
原材料やカロリーなど
原材料はこちら
じゃがいも(国産又はアメリカ)、植物油、食塩、砂糖、デキストリン、オニオンパウダー、ローストオニオンパウダー、たんぱく質濃縮ホエイパウダー、ガーリックパウダー、ローストガーリックパウダー(小麦・大豆を含む)、たん白加水分解物(豚肉を含む)、酵母エキスパウダー、パセリフレーク、乳等を主要原料とする食品、サワークリームパウダー、オレガノパウダー/調味料(アミノ酸等)、香料、酸味料、甘味料(ステビア)、酸化防止剤(ビタミンC)
栄養成分表示 1袋(60gあたり)はこちら
エネルギー295kcal、たんぱく質3.8g、脂質14.1g、炭水化物38.2g、食塩相当量0.7g