絶品かっぱえびせんの新商品(2022年02月14日発売)なんですけど、期間限定となっています。
一応、2022年06月下旬が終売にはなっているみたいですが、ブランドサイトには定番とも書かれていたりするんですよね。
たぶん間違い?なのか、意味が違うのか分かりませんけど、気になる人は、期間内に買っておいた方が無難です。
絶品かっぱえびせん<石垣の塩と炙り明太子味>レビュー感想
開封した瞬間の、明太子の香りに凄まじいものがあります。
そこにえびの匂いが、あとから追いついてくる感じですね。
香りからして非常にクセが強いです。
きっと何本か飲んだあとのビールからでも、美味しく食べられる気がします。(今はお酒飲んでませんので想像ですが)
食べてみると、ん?って感じです。
口に入れる瞬間まで、鼻に抜けてく明太子の香りは強烈です。
ですが、食べてみると、通常のかっぱえびせんなんです。
明太子の味は…、あまりしない?って感じがします。
辛味は多少あるのですが、そこまでピリっとする感じでもないですし、味は、かっぱえびせんですね。
飲み込んだ後に、喉から登ってくる香りには、炙り明太子感があるのですが、味はかっぱえびせん…としかいいようがないです。
かっぱえびせんとしては、非常に美味しいですよ。
味も濃くて、えびの味わいがしっかりあります。
ですから、むしろ海老感は、すごいです。
ガリリとした歯ごたえも楽しいですし、ちょっと口にシャリリと残ってくる、えびの殻っぽい感じも美味しいです。
食べれば食べる程、辛みがましてくるので、ビールと合うのもうなずけます。
ですが、味としては、炙り明太子感は薄いですね。
香りが強いだけに、明太子どこいった!?って感じがすごくしてしまいます。
ただ、辛みとかっぱえびせんのコンボは、美味いです。
味は美味しいので、微妙とはなりませんけど、全体的には、カルビーさんらしくないと言いますか、ちょっと意外な感じでしたね。
ですから個人的には、絶品かっぱえびせんは、わさび味がおすすめです。
-
-
え?わさび入ってる?なんて思っていたら…絶品かっぱえびせん<浜御塩とわさび味>レビュー
かっぱえびせんに、わさびって合うんですかね。 なんて思いながら買ってみたお菓子。 イマイチ想像出来なかったのですが、わさび味はどうしても買ってしまいます。 自分でもびっくり ...
続きを見る
原材料やカロリーなど
原材料はこちら
小麦粉(国内製造)、植物油、えび、でん粉、砂糖、食塩、ぶどう糖、パプリカパウダー、たん白加水分解物、オニオンパウダー、あさりエキスパウダー、魚醤パウダー(魚介類)、しょうゆ風味調味料(大豆を含む)、赤唐辛子、大麦粉、ゆず皮、乳糖、明太子パウダー(ゼラチンを含む)、粉末しょうゆ/調味料(アミノ酸等)、膨脹剤、香料、甘味料(甘草)、パプリカ色素、酸味料、香辛料抽出物
栄養成分表示 1袋(60gあたり)はこちら
エネルギー293kcal、たんぱく質4.9g、脂質13.0g、炭水化物39.1g、食塩相当量1.5g、カルシウム185mg