本記事には広告も含まれています。
+-------------------------------------------------------------------------------------+

現実を忘れてしまう何万ものコンテンツが、あなたのポケットに。
信じられない話かもですが、暇な時間なんてなくなります。
動画見放題サービス比較

+-------------------------------------------------------------------------------------+

foods、drink

ふわっふわが特徴のスナックサンド、完熟トマト&とろ~りチーズ味、レビュー感想

スナックサンドの完熟トマト&とろ~りチーズのパッケージ

 

時々食べる携帯サンドですが、スナックサンドランチパックは、一緒だと思っていました。

といいますか、これもランチパックだと思って買っていた…。

 

なぜ分かったのかといいますと、元祖スナックサンドの「元祖」って何だろう?

since1975ってかいてあるけど。

 

みたいな感じで、調べたところ判明してしまった…。(知っている人多いのかな?)

ようするに携帯サンドは、ランチパック(ヤマザキ)が後発で、スナックサンド(フジパン)から始まったということなのです。

 

スナックサンドが元祖なんですよ、というアピールですね。

そのおかけげで知れました。

 

スナックサンドの完熟トマト&とろ~りチーズ、レビュー

 

携帯サンドって、開封時のパンの香りがいいですよね。

それに、ふわっふわです。

 

スナックサンドの完熟トマト&とろ~りチーズ開封

 

手で半分に割ってみても、柔らかすぎて、抵抗がないです。

ふぁさあって感じです。

 

ですから、食感もふわっふわです。

耳にあたるパンの部分は、流石に多少かためですけど、それも食感に変化が生まれるのでいい感じです。

 

思ったのですが、よく考えてみると、スナックサンドはふわっふわで、ランチパックはどちらかというと、しっとりした感じですね。

柔らかいのが好きなら、スナックサンドで、食感が欲しいならランチパックって感じでしょうか。

 

スナックサンドの完熟トマト&とろ~りチーズのパンは柔らかい

 

中身は「ミートソース」と、「とろ〜りチーズソース」がはいっていて、中を見ると上と下で、分けて入れられている感じです。

 

ここで気になるのは、「チーズ」ではなく、「チーズソース」という文字です。

食べてみると、ミートソースに溶け込んでいるような感じの、とろ~りとしたチーズソースになっています。

 

伸びるような、とろ~り感ではない感じです。

ソースなので、口どけを狙っているのかもですね。

 

ミートソースは肉感もしっかりあって、わりとゴロゴロ入っています。

肉は柔らかいですけど、食感もほどよくしっかりあって、トマトソース自体の香りも味も抜群です。

 

トマトの酸味もしっかりあって、おいしいですよ。

といいますか、ミートソースとチーズの組み合わせなんて、美味しくないわけがないって感じですね。

 

スナックサンドの完熟トマト&とろ~りチーズの組み合わせは抜群

 

ふわふわしたパン生地に、肉の食感がアクセントになって、トマトソースとチーズの組み合わせは、とても美味しいです。

チーズはとろけ、ミートソースに香辛料の少しピリっとしたアクセントもあり、単調な食事にはなりません。

 

おすすめです。

 

原材料やカロリーなど

スナックサンドの完熟トマト&とろ~りチーズ、原材料やカロリーなど

 

原材料はこちら

小麦粉(国内製造)、タマネギ入りミートソースフィリング、チーズフィリング、砂糖、マーガリン、食塩、パン酵母、乳等を主要原料とする食品/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、加工デンプン、酢酸Na、pH調整剤、グリシン、着色料(カラメル、紅麹)、香料、保存料(ポリリジン)、V.C、(一部に卵・乳成分・小麦・牛肉・大豆・豚肉を含む)

 

栄養成分表示(1個あたり)はこちら

エネルギー111kcal、たんぱく質3.2g、脂質2.7g、炭水化物18.5g、食塩相当量0.7g

トランス脂肪酸0g、コレステロール0mg

 

スナックサンドの完熟トマト&とろ~りチーズおすすめ

 

+-------------------------------------------------------------------------------------+

ポテチ好きにおすすめしたい!湖池屋のオンラインショップでは、ここでしか食べられない貴重なポテチが食べられます。
【EC限定】湖池屋 工場直送便


+-------------------------------------------------------------------------------------+

お菓子のおともに。1食分の料金で、見切れないほどの映画やアニメ、ドラマが見放題になる神サービス。すき間時間すら充実してしまうので、暇な時間がなくなります。
映画やアニメ見放題で時間を忘れてみる?

お菓子を食べながら、楽しむエンタメの一つ。本や雑誌200万冊を、読み放題できるサブスクです。コスパがよく非常におすすめで、スマホで見たり読めたりするので、どこにいても楽しめます。(初回1か月無料)

電子書籍Kindle Unlimitedで人生変えてみる?

1570ポイント無料で貰って、オンラインクレーンゲーム(オンクレ)を無料でする方法↓
UFOキャッチャーがどこにいても楽しめます。
景品獲得へGO!

-foods、drink