ミニ焚き火台は、使ってみたくても、意外とハードル高くありません?
非常にコンパクトで軽いので、持ち運びに便利な点が、魅力的なミニ焚き火台なのですが、デメリットはなんといっても、メリットにもなっている、小さすぎるといった部分です。
サイズが小さいがゆえに、使いどころに後々困りそうな気がして、そのうち使わなくなりそうなイメージですよね。
ですから、実際使ってみるとどうなの?って気になる部分かと思いますので、レビューしてみました。
結論をいいますと、誰だよ!ミニ焚き火台は使いどころがないとか、難しいとか、そのうち使わなくなるなんていったのは!って感じです。
今回は、IGNIO(イグニオ)のミニ焚き火台を使っています。(安いので買いやすい)
ミニ焚き火台はコンパクトがゆえに、火が弱い?
小さな焚き火台なので、コンパクトなだけに、熱量が弱そうなイメージですよね?
ですが、そんなことは全くありません。
むしろ、コンパクトなだけに、非常に激しい焚き火になります。
それはなぜかといいますと、小さな箱なので、当然、燃料(薪など)を広げることが難しいです。
それゆえに、燃料の密度が高くなり、一度燃えだしてしまうと、燃え方が一極集中的な感じになるので、立ち上るような、激しい燃え方をし始めます。
こんな風に。↓
ですから逆に、勢いのあるザ・焚き火も、しっかりと楽しめてしまいます。
コンパクトだから炎が弱いなんてことはありません
むしろ強い。ですから、暖をとるにも問題ありません。
ただ、火に勢いがついてしまえば、一気に燃え上がるので、その分、燃え尽きるのも速く、燃料投入が忙しくなります。笑
ミニ焚き火台は燃料投入が忙しい!?
コンパクトな焚き火台なので、投入する燃料のサイズが比例して、小さくなります。
ですから、大きな薪を、そのまま投入するなんてことは、基本的にはできません。(薪を横に切ったり、長さを調整したりすれば、ある程度大きくても大丈夫ですけど、火がつきにくいですし、見た目が不格好で面白くないです)
焚き火台に合わせた、小さめの燃料は、火がつきやすいのですが、一度燃え上がってしまうと、サイズの小さな燃料は、燃え尽きていくのも速いので、バンバン燃料を投入していくことになってしまいます。
多少、燃え上がっているような、いい感じの焚き火をしたい場合には、こまめに燃料を投入し続けなければいけないので、意外と忙しかったりします。
ミニ焚き火台に収まるサイズの、燃料を作るのも含めてですが。
そういった、何か作業をしている動きを楽しめるのであれば、問題ありませんが、太い薪をくべて、それなりに燃え上がっているような焚き火を、ぼんやりと眺めるようなことが好きな人には、向かないかもしれません。
ミニ焚き火台では、安定した火は難しい!?
市販で売られているようなサイズの薪を、そのまま乗せられるような焚き火台では、火の調整がすごくやりやすいですよね。
火が強すぎれば、広げればいいですし、弱くなってしまった時には、重ねていけばいいので、そういった調整も楽にできて、のんびりとした、安定した焚き火をすることが容易です。
ですが、コンパクトサイズに合わせた燃料(薪)は、燃え尽きるのも速めですし、火の調整が、意外と難易度高めだったりします。
燃料の数を少なくすると、弱弱しい火になりますし、数を重ねると、いい感じに燃え上がりはしますが、その分、燃え尽きるのが速くなります。
じわじわと燃えていく様を楽しみたい場合には、薪のサイズを大きくすればいいのですが、ミニ焚き火台ではそれもやりにくいので、小さなサイズの薪になるだけに、本当に、じわじわっとした弱弱しい小さな火になってしまいます。
ですから、焚き火としては、イマイチ楽しめない場合もあるかもしれません。
ですが、その辺の調整がうまくなってくると、とても楽しい焚き火台になるんですよね。
火を操るといいますか、育てるって感じをより感じやすいのも、ミニ焚き火台のいいところだったりします。(焚き火を眺めたいだけの場合ですが)
行動力を上げてくれるミニ焚き火台
いつでも焚き火ができる環境ですと、焚き火しようかな?どうしようかな?って悩む場合も、あるかと思いますが、ミニ焚き火台では、そのやるかやらないかの動き出しが、非常に速くなります。
そんなに悩む必要もなく、さっさと焚き火ができるところが、一番のメリットかもしれません。
焚き火を始めてしまうと、燃料のサイズによっては、それなりに長い時間することになるかと思います。
ですから、その焚き火をやりたくなった時間によっては、焚き火をしようかどうか悩みがちですが、ミニ焚き火台では、ちょっとだけ焚き火を楽しみたいって気分の時にも、それを叶えてくれます。
燃料のサイズも小さくなるので、燃え尽きるのも速いですし、時間をかけない焚き火を楽しめてしまいます。
キャンプ場でなくても、お家の庭などで、焚き火をやりやすくなりますし、片付けなども含めて考えて、休み前の日を選ばなくてもよくなります。
朝のちょっとしたお湯沸かしとか、朝食作りにも向いていますので、短時間の焚き火が叶います。
しかもサイズがコンパクトな分、後片付けが、めちゃくちゃ楽なので、その点でも、ちょっと焚き火をしたいという時に重宝するんですよね。
そういった利点をふまえると、使いどころに困ったり、使わなくなるなんてことがありません。
むしろ、焚き火がしやすい分、使用頻度は高くなります。
普通の使い勝手のいい焚き火台のサイズでも、気兼ねなくできる人にとっては、全く必要ない焚き火台かもですが、片付けも含めて、気楽に楽しみたい人には、すごくおすすめです。
ミニ焚き火台はソロ用?
ちなみにですが、サイズ的にソロキャンプ用みたいな感じで言われていますが、全く関係ありません。
ファミリーキャンプでも普通に使えます。
バーベキューになると、ファミリーでは厳しいのですが、普通にクッカーを使って、家族分の料理を作るには、何も問題ありませんし、使い勝手がいいです。
おすすめは、気軽に購入できる価格の、イグニオがおすすめですが、ゆるキャン△でお馴染みの、ちょっといいものとなると、笑'sの、黒皮鉄板付のものになるかと思います。