本記事には広告も含まれています。
+-------------------------------------------------------------------------------------+

現実を忘れてしまう何万ものコンテンツが、あなたのポケットに。
信じられない話かもですが、暇な時間なんてなくなります。
動画見放題サービス比較

+-------------------------------------------------------------------------------------+

foods、drink

不味いと思っていましたよ…マルちゃん クッタ<コク味噌味>

クッタ<コク味噌味>パッケージ

 

「クッタら分かる」でおなじみのQTTA。

確かに食べたら、不味いのも含めて分かるよねぇ…なんて思って、食わず嫌いをしていましたけど、食べてみたら…。

 

はっきり言って、舐めてましたよね。

なんだかおいしくなさそうだと思ってたんです。

 

マルちゃん クッタ<コク味噌味>レビュー感想

 

ふたを開封したら、粉が散らばりました…。↓

 

クッタ<コク味噌味>のふた開封

 

ですが、よくよく考えたら、スープの粉袋や、かやくを入れなくていいのは便利ですよね。

ただ、粉が散る可能性があるので、シンクの上で開けるといいかもです。

 

段差のところまでお湯を入れたら、結構ダブダブな感じのお湯の量になって、心配になるかもですが、大丈夫みたいです。

 

クッタ<コク味噌味>お湯を入れた感じ

 

香りからして、濃厚なのが分かる匂いになっています。

特徴的なクセのあるような味噌ではなく、食べやすそうな普通の味噌?って感じですけど、濃厚さが違うっていうのが、雰囲気から伝わってくる感じですね。

 

口に入れた瞬間に香る味噌と味は、かなり濃厚です。

結構、ピリッとくる味噌味なので、濃厚味噌に加えて、さらに、いいアクセントになっています。

 

お湯の熱さに、心地良い辛さが混ざるので、ちょっとした痛みがあるのが、また美味しくていい感じです。

 

クッタ<コク味噌味>は、味噌にコクもあって、麺ももちもち

 

蓋を開けて、お湯を線まで入れた時は、結構お湯がダブダブしていたので、味が薄く、ちょっとゆるゆる麺になりそうな気がして心配しましたけど、食べてみると、そんなことは全くなかったです。

麺も歯応えがしっかり残っていて、もちもちとした、美味しい食感ですし、きっと麺自体の味わいも美味しいのでは?って感じですね。

 

というのも、スープが麺にしっかり絡んでいるので、濃厚で味わい深く、麺自体のうまさがよく分からないっていうのがあるんです。

それだけ味噌スープが、ほんの少しだけですけど、トロッとしているので、麺とも絡みやすくなっているんだと思います。

 

クッタ<コク味噌味>は、味噌も濃厚で、心地良い辛さがあります

 

スープだけを飲むと分かりますけど、さらさらではなく、食感のあるようなコク深いスープになっているんです。

口の中に、水っぽい味噌ではなく、しっかりとまとわりつくようなスープの感じがあるからですね。

 

それだけで、味噌が濃厚なのが分かります。

かといって、そこまでクセがあるわけではないので、食べやすい味噌の味わいですね。

 

受け入れやすい味噌の味わいで、それを思いっきり満足できる濃さにしている感じです。

 

クッタ<コク味噌味>のかやくも美味しい

 

かやくも一つ一つが楽しいですね。

肉も歯応えが、最後までしっかり残っていて、味わい深く、はっきり分かる濃い肉感があります。

 

それに、シャキシャキした食感のキャベツだったり、コーンのちょっとシャリっとした食感なんかも混ざって、美味しさも上がってますよね。

 

クッタは初めて食べましたけど、なんだか美味しく無さそうってイメージだったので、食わず嫌いをしていました。

ですが、意外なうまさにびっくりです。

 

からむ味噌にコクがあって、麺ももちもちとうまく、しっかり美味いカップラーメンでしたよ。

最後にスープを飲み干すときに、味噌と残ったコーンが流し込まれてきますけど、その組み合わせがよく合っていて、抜群の締めになっています。

 

原材料やカロリーなど

クッタ<コク味噌味>原材料やカロリーなど

 

原材料はこちら

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、精製ラード、でん粉、食塩、植物性たん白、砂糖、しょうゆ、チキンエキス、卵白)、添付調味料(みそ、香辛料、砂糖、粉末野菜、ポークエキス、ラード、脱脂大豆粉、香味油脂、発酵調味料、たん白加水分解物、酵母エキス)、かやく(キャベツ、味付豚肉、コーン、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、増粘多糖類、かんすい、カラメル色素、クチナシ色素、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、香料、ビタミンB2、ビタミンB1、香辛料抽出物、(一部にえび・小麦・卵・乳成分・いか・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)

 

栄養成分表示 1食(87gあたり)はこちら

エネルギー378kcal、たんぱく質9.8g、脂質14.3g、炭水化物52.5g、食塩相当量4.2g、ビタミンB1:0.32mg、ビタミンB2:0.37mg、カルシウム:157mg

 

クッタ<コク味噌味>

 


 

+-------------------------------------------------------------------------------------+

ポテチ好きにおすすめしたい!湖池屋のオンラインショップでは、ここでしか食べられない貴重なポテチが食べられます。
【EC限定】湖池屋 工場直送便


+-------------------------------------------------------------------------------------+

お菓子のおともに。1食分の料金で、見切れないほどの映画やアニメ、ドラマが見放題になる神サービス。すき間時間すら充実してしまうので、暇な時間がなくなります。
映画やアニメ見放題で時間を忘れてみる?

お菓子を食べながら、楽しむエンタメの一つ。本や雑誌200万冊を、読み放題できるサブスクです。コスパがよく非常におすすめで、スマホで見たり読めたりするので、どこにいても楽しめます。(初回1か月無料)

電子書籍Kindle Unlimitedで人生変えてみる?

1570ポイント無料で貰って、オンラインクレーンゲーム(オンクレ)を無料でする方法↓
UFOキャッチャーがどこにいても楽しめます。
景品獲得へGO!

-foods、drink