本記事には広告も含まれています。

エンタメでリラックス

アニメ鬼滅の刃、鱗滝さんのお面は実はやばい!お話4話ネタバレ無料動画


第四話 最終選別

 

前回は、鱗滝佐近次(うろこだきさこんじ)の鬼のような修行に耐えた炭次郎ですが、その修行が終わったあとに連れていかれたのが、大きな丸い岩の前。

これを斬ったら、最終選別に行くのを許可するってことで、さらに個人での鍛錬に励みます。

どんなに頑張っても岩を斬ることが出来ない炭次郎の前に現れたのが、錆兎(さびと)と真菰(まこも)。

2人に鍛えられながら、ようやく岩を刀で斬ることができたところで終わっていました。

今回は、最終選別になるんでしょうかね。

鬼滅の刃3話
アニメ鬼滅の刃、岩を斬るむちゃぶりと錆兎と真菰のお話3話ネタバレ無料動画

第三話 錆兎と真菰   前回は、冨岡義勇に言われた狭霧山の鱗滝さんに会いに向かう途中で、鬼との戦闘を経験しました。 そこでちょうど鱗滝と会ったのはよかったのですが、鬼殺の剣士としてふさわしい ...

続きを見る

 

アニメがみたいなら↓

無料期間のある7つも含めVODの魅力を徹底解説
12社比較・映画・アニメ【見放題】のVOD(動画配信サービス)おすすめ

5年以上、「毎月複数の」動画見放題サービス(VOD)を、継続して契約中です。(常に契約しているのは現在4つ) 毎日、隙あらば(トイレでも)視聴してしまうくらいの、動画見放題サービス中毒なので、どこの見 ...

続きを見る

 

まんがで今すぐ読みたいならリンク貼っておきます↓

 

鬼滅の刃グッズ6043件


 

鬼滅の刃、第四話ネタバレします。

 

剣の効果音が心地いいですね。

炭次郎が錆兎(さびと)に勝った理由は、隙の糸のにおいが分かるようになったからなんですって。(嗅いでみたい)

きっと私の場合は隙だらけなので、糸でぐるぐる巻きにされていることでしょう。

(どこ斬っても私には勝てます)

 

隙の糸

その匂いに気付くと糸が見えるようになり、その隙の糸は刃から相手の隙につながっていて、見えた瞬間ピンとはる。

そして、その糸にひかれて斬るみたいな感じですね。

 

隙を探している間は、糸がふにゃふにゃ漂っているけど、隙が見つかった途端、糸がピンとはって刃ごと引っ張っていくって感じがします。

 

しっかし、きれいな丸い岩でしたよね。

どうやったら、こんな丸い岩が出来るのか知りたい。。

切って間もなく、顔立ちがとてもやさしいと言われている鱗滝さんが来ましたよ。

このお方も見てたんですかね。。

(チョッパーよりは隠れるのがうまそうです)

 

実は優しかった!?鱗滝佐近次(うろこだきさこんじ)

 

鱗滝さんは炭次郎を最終選別に行かせるつもりはなかったそうです。

もう子供が死ぬのを見たくなかったと。

だから、岩を斬れなんてむちゃぶりをしたんですかね。(詐欺かと思ってましたよ)

ってことは、斬れると思っていなかった。

内心、なんで刀で岩が斬れるの??え?うそ!?みたいな感じかもしれません。

 

鱗滝佐近次(うろこだきさこんじ)の飴がすごい。

やっぱ斬れないと思っていたんですね。

やべー鱗滝さん優しい。

よく頑張った、お前は、すごい子だって言ってます。

いい子いい子されて、ギュっですよ。

飴がきた・・。

ムチとムチだと思っていたのに、飴が・・。

あますぎる。(ちょっと感動・・。)

 

最終選別、必ず生きて戻れ

わしも妹もここで待っている

なんかさぁ序盤で泣かすか!泣かすのか!

 

うまそうな焼き魚ですよ。(感動より食い気。)

鍋までうまそう!(完全に食い気。)

この囲炉裏の作りが、すごくいいですね。(なに目線!?)

すべての修行を終えた祝いだって。

飴にさらに飴がきました。

 

鱗滝さんは、炭次郎のお茶碗によそって渡すけど、お面付けたまま微動だにしないですよ。

どうやって食べるんだろう・・。

と思っていたら、結局食わないんかい!

 

鱗滝さんの心情が優しすぎて、罠で短刀やらを飛ばしてくる人だとは思えない・・。

なんか、ちょっと心が温まるシーンですね。

もしかして影武者か!?お面はそういうことか!?って思うくらい、優しいです。

 

人も鬼も同じ

 

炭次郎はご飯食べて散髪中、鱗滝さんは着物をたたんでます。

なかなか几帳面ですね。

話しかけたかと思ったら、鍋はうまかったかって。

人も食えば体が成長するけど、鬼も同じなんですと。

 

鬼の強さは、

人を食った数。

力は増し肉体を変化させ、妖しき術を使うようになる。

これは、今後の布石ですね、きっと。

炭次郎の鼻がもっときくようになれば、鬼が何人食ったかわかるようになるだろうっていってますけど、知りたくはないですよね。。

 

鱗滝さんのお面の意味

 

炭次郎にもデザインの違うきつねのお面を渡しています。

お面つけると視界が悪くなりそうですけどね。

 

お面

厄除の面といって、災いから守るようにまじないがかけてあるお面

結構センスのいい面だと思います。

 

錆兎(さびと)と真菰(まこも)の幽霊確実

 

明朝ですね、服を着替えていますが今までと違います。

鱗滝さんと同じ服ですかね、ブルーに雲の絵みたいな。

昨日、ご飯の後に鱗滝さんがたたんでいた服っぽいです。

禰豆子(ねずこ)はまだ寝たままみたいですが、炭次郎が必ず帰ってくるっていってますので、鬼殺隊に入るための、最終選別に行くってことでしょうね。

そんなに厳しいのですかね最終選別って。

 

妹のことは、鱗滝さんがしっかりみとくって。

いってきますと言って、途中で振り返り、「錆兎(さびと)と真菰(まこも)によろしく」の言葉に反応する鱗滝さん。

どんな顔しているのかお面でわかりませんけど。(きっと珍遊記みたいな顔してますよ)

なんで、死んだあの子たちの名前を知っている・・。

 

藤の花がすごい綺麗(アニメ画)

 

咲く時期ではないのに咲いているのは、何かあるんですかね?

おぉ選抜試験、結構いますね。

絵で数えた限りでは27名?

おーフィギュアでよく見かける、黄色い法被の人もいますね。

目つきすごく悪いですけど・・。

それになんか汚れてる・・。

 

鬼殺隊最終選別

 

おかっぱの、よく髪が伸びるとか言われる人形っぽい白と黒の髪色した2人が、鬼殺隊最終選別のことを話し出しました。

この藤襲山には、鬼殺の剣士が生け捕りにした鬼がいるんですって。

悪趣味~。

てか、このおかっぱ2人の女の子、目が怖い。

 

鬼って藤の花を嫌うみたいです。

その藤の花が1年中狂い咲いているから、鬼は、この山からでられないとのことですね。

で、藤の花が咲いている先には、花はないから危険ってことですね。

合格条件

そこで7日間生き抜く、それが合格条件ですと。

 

鬼殺隊最終選別開始

 

炭次郎は、とにかく生き抜くことだけ考えていますね。

そのために今が夜なので、最も朝日が昇るのが早い東に向けて走っています。

 

臭いで鬼が分かるって便利ですよね。(誰が、すかしっ屁したか一発です。)

上から、鬼が襲ってきましたよ。

うぇ、キモイ。

強そうな感じはするけど・・。

と思ったら、後ろからも襲われる炭次郎。

 

横取りしようとした鬼と鬼で争ってます。

で、結局早い者勝ちということに落ち着いたみたいですね。

序盤で2鬼を相手かぁ、大変ですね。

 

全集中・水の呼吸、肆の型・打ち潮

 

炭次郎のお面の付け方がカッコよくない!?

紐がみえないけど、どうやってつけてるんでしょうか。(それはいいとして)

全集中、水の呼吸

糸が現れました。隙の糸ってやつですね。

糸がピンとはって、肆ノ型(しのかた)打ち潮(うちしお)!

えーかっこいいじゃないですか。

 

しっかり首切って、消滅するんですね。

黒いちりみたいになって鬼が消えます。

炭次郎さん、いつの間にそんな技を!

 

炭次郎の嬉し泣き

 

鬼に勝てて、強くなっていることがうれしいみたいですね。

泣いてます。

そりゃ、あの鍛錬だとね。

 

鬼の急所は首、だけど特別な刀でないとダメなんですよね。

特別な鋼でつくらている日輪刀(にちりんとう)が鬼殺隊がつかっている刀みたいです。

 

腐った臭いは、メタボ鬼

今度は腐ったような臭いだって。(悶絶していますね)

やっぱり炭次郎はエレベーターには乗らない方がいいですね。

あと、リーマンの靴とか・・。

野原しんのすけのお父さんの靴下とか、もう天敵ですな。。(なんの話?)

 

なんか襲われている人がいますね。

こんなの聞いてないとか言う人。(だいたい食われる)

炭次郎も一瞬で、ヤバイと思ったみたいですね。

なんか、すんごい鬼です。

簡単にいうと、メタボ。

ベッドから起き上がれないくらいのメタボ。

 

錆兎(さびと)と真菰(まこも)のシーン

 

炭次郎は、あいつに勝てるかなって真菰が錆兎に言ってます。

岩切った時に、真菰が「あいつにも勝ってね」っていったのは、さっきのメタボ鬼っぽいですね。

 

錆兎が、

努力はいくらしても足りないんだよ。

ですって。

なんか、アニメの内容関係なく遠回しに自分に言われている気になってしまう・・。

 

鬼は食うと強くなる

 

大型の異形って言われてる鬼みたいですよ。

うぇ、腕がいっぱいついてるメタボですね。キモイ。

一人捕まえてたみたいですけど、食いましたよ。。

 

食ったとたんに、またデカくなりました。

優し目にみて、キン肉マンに出てくるスプリングマン。全然違うけど。

手だけみるとReゼロのペテルギウス・ロマネコンティ。。

てか、すんごいトロイと思ってたんですけど、物凄い速さで腕が伸びていって、さっきの人が捕まりました。(そうなるだろうと思ってましたよ)

 

炭次郎はガクガクブルブル

 

捕まった人みて、自分に助けろって言い聞かせて、無理やり動いた感じですね。(私なら逃げます)

てかこの鬼、どこに首があるんでしょう?

水の呼吸、弐ノ型、水車(みずぐるま)

捕まって食われそうなところを、腕を斬って助けましたね。

 

鬼は動じず、またかわいい狐が来たとか言っているので、やっぱ錆兎(さびと)と真菰(まこも)は食われてますね。

メタボ鬼が、明治何年かと聞いて、大正っていった瞬間、叫んでます。

シャウトです。

ロックですね。(え?)

年号が変わっていることに、ひどく動揺してますけど、ロックですね。(え?)

それだけ閉じ込められてる期間が長い鬼ということですね。ロッ・。

 

鱗滝さんが元凶だった・・。

 

鱗滝さんのことを、酷くうらんでいるので、鱗滝さんが捕まえてきた鬼ってことです。

ってことは、錆兎(さびと)と真菰(まこも)は鱗滝さんにやられたのと同じ!

ロックですね(もういい?)

 

やっぱ、鱗滝さんみたいです。

暴露しました。(暴露ではない)

47年前捕まったみたいなので鱗滝さん60歳はこえてますね。

江戸時代、慶応のころだって。。(よくわからん)

 

藤の花の牢獄で50人は食ったとさ。(さすが鱗滝さんが捕まえた鬼、活きがいい)

それで、このメタボか。

運動しなきゃね。

 

んで、その中で鱗滝さんの弟子を13人食ったって。(ガーーン)

鬼の話で出てきましたよ、錆兎(さびと)と真菰(まこも)が特に印象的だったって。

記憶力はいいみたいですね。(そういう問題じゃない)

 

そして炭次郎は気付きます。

幽霊だったと!

お面が鱗滝さんの目印になっているので、鱗滝さんがわざと目印に配っていたとしたら怖いですね。

そんなことはないんだろうけど。

厄除の面ではなく、完全に厄を引き寄せてますね。。

 

真菰(まこも)のやられ方のシーンが、むごいです・・。

そりゃ、あいつも斬ってっていう訳だ。

 

炭次郎が怒って向かっていくも、返り討ちにされます。

そして、お面がわれる。(個人的に気に入ってたのに)

炭次郎が助けた人は、炭次郎をエサにして逃げましたよ。

助けたにひどいね。(食われると思っていたのに・・)

 

炭次郎、絶賛気絶中。

 

メタボ鬼の笑い方が、キモっ

 

おっ茂(しげる)じゃないか!(久しぶり!)

茂(弟)が絶賛気絶中の炭次郎を呼んでますねぇ。

その声で起きたついでにメタボの攻撃を避けた。(もうメタボ鬼ではなくメタボになった)

炭次郎が腕斬りまくってるけど、キリがないですね。

メタボの首は錆兎(さびと)でも斬れなかった。

 

炭次郎は、ここで倒すことを決意しました。

地面から鬼の臭いがしてジャンプ。(ジャンプ連載中だけに)

すんごい飛んでますよ。(着地と同時に骨折コースくらい飛んでます)

鬼が、た、高いとか、びっくりするくらいですからね。

 

途中、錆兎(さびと)と真菰(まこも)が話してるんですけど。

メタボの首は硬いけど、炭次郎は硬く大きな岩を斬った男だって言ってます。

それで、鱗滝さんは岩を斬ったらって言ったんですかね。

この鬼の存在を知っていた!?

 

全集中・水の呼吸で斬りまくって間合いに入るけど、メタボは首が硬いので斬れないと思ってますね。

なので、炭次郎が斬り損ねたところを狙って、頭をつぶすとか言ってるけど、すんごい汗かいてるんですよね。

やっぱメタボが影響ですかね。(んなわけない)

壱ノ型で糸がピンときましたよ。

斬ったーー!!メタボのあるか分からい首、斬ったーー!

水面斬り!(みなもぎり)

かっこいいじゃないか!炭次郎!

 

やりましたよ炭次郎!(敵取ったね)

さすが炭を売っているだけのことはある。(関係ない)

お面が割れたのがよかったのか!?(厄を引き寄せていたので)

斬ったところで、第4話が終わりです。

 

またいいところで、終わりますね・・。

しかーし、動画配信サービスの前では関係ない!フフ。

 

次回予告で、禰豆子は、んーんーんーしか言ってないけど、なんでしょうね。

すごくかわいいのは。

絵と声がハマり過ぎてる。

 

誰が声だしてんだー!

っておもって、禰豆子ってキーワードをグーグル先生に入れたら、みんな調べてるんですね。

禰豆子 声優ってキーワードが出てきました。

竈門禰豆子の声優は、鬼頭明里さん。

まぁあれですよね、かわいいですよね。

 

金髪の善逸(ぜんいつ)は選抜試験を嫌がって、師匠にビンタされまくってきたんだって。

だから、あの顔だったわけね。

目つきも悪かったし・・。

顔が汚れってたし。

 

そういえば、さんざんメタボ鬼って言ってきて途中、メタボに変わった鬼だけど、調べたら選抜試験のメタボ鬼は「手鬼」っていうらしいです。

手がいっぱいついてたから、手鬼かぁ。

なるほど、なるほど。。

まんまかい!

物語では結構、重要な鬼だと思うのですが・・。

(私が名前をつけるなら・・・、やっぱり・・、ん~手がいっぱいだから・・、手鬼。どーん!)

アニメ鬼滅の刃5話
アニメ鬼滅の刃、禰豆子と鱗滝さんの感動話と手鬼の過去、5話ネタバレ無料動画

第五話 己の鋼 前回は、鱗滝佐近次(うろこだきさこんじ)の飴と飴で不覚にも感動してしまう場面もありつつ、鬼殺隊の最終選抜に挑んだ炭次郎。 最終選抜会場の、藤の花が1年中狂い咲いている藤襲山で、遭遇した ...

続きを見る

 

アニメがみたいなら↓

無料期間のある7つも含めVODの魅力を徹底解説
12社比較・映画・アニメ【見放題】のVOD(動画配信サービス)おすすめ

5年以上、「毎月複数の」動画見放題サービス(VOD)を、継続して契約中です。(常に契約しているのは現在4つ) 毎日、隙あらば(トイレでも)視聴してしまうくらいの、動画見放題サービス中毒なので、どこの見 ...

続きを見る

 

まんがで今すぐ読みたいならリンク貼っておきます↓

ポイントがっぽり【漫画サイトのおすすめ】どこがお得?サービスポイントがえげつないのは!?
ポイントがっぽり【漫画サイトのおすすめ】どこがお得?サービスポイントがえげつないのは!?

[toc]   ポイントを使って購入する漫画サイトは、どこがお得?   今では、スマホやタブレット、PCを使って、オンラインで漫画を読むことも多くなっていますよね。 オンラインで読 ...

続きを見る

 

全巻セットはこちら↓



-エンタメでリラックス