カルビー じゃがりこ ホタテ醤油バター味 Lサイズ、レビュー感想
開封時から、めちゃくちゃ美味しそうな香りを、漂わせてきます。
屋台でよく嗅いだことのある、イカ焼きの匂いに、非常によく似ている香りです。
イカではなくホタテなんですけど、きっとタレの香りが似ているんだと思います。
甘辛な感じの醤油の香りと、海鮮の香りが混ざった、超うまそうな香りです。
ずっと嗅いでいられる匂いなので、食べる前の期待値が必然と上がります。
味は、期待したほど濃い味わいではないです。
といっても、はじめの食べはじめだけですけど。
ガリガリと噛んでいると、じゃがりこに練り込まれた味が、だんだんとにじみ出てくる味わいになっています。
醤油の味をベースに、じわじわとホタテの味が混ざってくる味わいです。
醤油が強いので、意外とバターの味は、うっすらとしている感じですね。
それと、食べている時に空気を含むと、よりホタテの味を強く感じることができます。
飲み込んだ時にも、ホタテ特有の味わいが登ってきますし、味は美味しいですね。
ですが、ちょっと味が霞んでしまう点もあるにはあります。
それがじゃがりこの食感です。
じゃがりこは、とかく食感の主張が強いです。
噛みごたえもあるのですが、ザクッと崩れる感じなので、堅いような堅くないような?といった食感からの、頭に響くガリガリの音が、超特大です。
ですから、存在感がすごいので、食べてる感じが、これでもかってきますよね。
よく言えば食べてる気分をたっぷりと味わえ、悪く言うと、とにかく頭の中がうるさいです。
経験してると思いますけど、食べ終わったあとの静けさときたら、シーンとした静けさをすごく感じるので、どれだけ食感の主張が強いのか分かります。
あと味も、醤油の味が強く残り、ホタテの味もついで残る味になっています。
喉が渇くほどではないのですが、静けさの中に残る後味は、より強く感じますね。
一応、Lサイズではあるんですけど、余韻が美味しいので、物足りなさを感じてしまいます。
食べ終わってみてから分かるのですが、その美味しさに、いつの間にかハマってしまっているみたいな味です。
原材料やカロリーなど
原材料はこちら
じゃがいも(国産)、植物油、乾燥じゃがいも、ミルクパウダー、粉末植物油脂、ホタテエキス調味料、ホタテ味フレーク(大豆を含む)、粉末しょうゆ(小麦を含む)、砂糖、食塩、香辛料、ホタテエキスパウダー、タンパク加水分解物、香味油(ごまを含む)、バター/調味料(アミノ酸等)、乳化剤、香料、カラメル色素、酸化防止剤(V.C)、酸味料
栄養成分表示 1カップ(66gあたり)はこちら
エネルギー327kcal、たんぱく質4.9g、脂質15.8g、炭水化物41.2g、食塩相当量1.4g