塩分チャージタブレッツ 塩レモン味、レビュー感想
塩レモン味は、タブレットそのままって感じの香りです。
嗅ぎ慣れたと言いますか、一度は嗅いだことがあるような、一般的な匂いだと思います。
ラムネ菓子っぽい感じなので、安心感がありますし、毎日でも取り入れやすい香りですね。
それに、レモンの爽やかな香りもあるので、香りからして涼しげな雰囲気も、塩分チャージって名前と合ってるんですよね。
塩レモンだけあって、ほんのりとした酸味に、すごく清涼感があります。
口の中に爽やかで、心地いい酸味が溢れるので、汗かく季節にぴったりです。
それに、塩レモン味でも、塩っ辛く酸っぱい味ではなく、甘さもあるので、美味しいんですよね。
清涼菓子というだけはあります。
塩分チャージのタブレットと言われると、塩を食べる感じがする人もいるかもですが、塩感はほぼないです。
あるのはレモンの風味と、なぜかはちみつっぽい甘さ、そして、ほんのりとした酸っぱさです。
はちみつっぽさは、はちみつレモンを思い出すような味もあるので、そのせいかもしれないですね。
甘さは、キャンディチップが入っているだけあって、飴の甘さが広がります。
その飴の味わいが、塩感を打ち消している感じがします。
個人的には、噛んでしまうとすぐなくなってしまい、味わえなくなるので、三分のニくらいまでは、口溶けを楽しんで、あとはガリっと噛んで、食感を楽しむのがお気に入りです。
普通のタブレットではなく、キャンディチップの、飴が弾けるガリっとする食感も混ざっているので、噛んでも楽しいタブレットなんですよね。
それに、味わいたくなるくらい、味自体が美味しいので、はじめから噛んで崩してしまうのは、もったいなく感じます。
味も、食感も味わえるタブレットなので、食べすぎないようにするのが難しいです。
それにしても、塩分をとるための方法として、タブレットを使っている点が素晴らしいですよね。
お菓子でありつつ、熱中症対策として使えるようにしているので、抵抗感が全くないですし、何より手軽です。
お菓子の、体に悪い物ってイメージを覆しているので、食べても罪悪感がないのも凄いです。
しかも、噛み砕きやすく溶けやすいので、喉に詰まらせる心配もほぼないので、子供にも安心して持たせられます。
そして、1、2個食べた後の、口の中がスッキリする爽やかさが残るのも、塩分チャージ塩レモン味のいいところですね。
気分まで変えてくれるので、優秀すぎるお菓子です。
原材料やカロリーなど
原材料はこちら
砂糖(国内製造)、ブドウ糖、水飴、乳糖、食塩/クエン酸、クエン酸Na、乳化剤、塩化K、香料、フマル酸Na、着色料(紅花黄、ビタミンB2、カロチノイド)
栄養成分表示 1粒(3.0gあたり)はこちら
エネルギー11.2kcal、たんぱく質0.00g、脂質0.04g、炭水化物2.74g、食塩相当量0.121g、カリウム14.9mg、クエン酸相当量195mg