じゃがいもチップス 野菜のブイヨン味〜トマトと野菜のコク仕立て〜
野菜のブイヨン味の香りは、どことなく、魚肉ソーセージっぽい感じがします。
よく嗅いでみるとブイヨンって感じの香りなんですけど、なぜか魚肉ソーセージっぽい匂いがするんですよね。
それと、トマトの香りが効いています。
コンソメポテトっぽい感じの香りもしたりと、色々な食材が混ざった、複雑な香りになっていますので、ポテトチップスとしては、独特な感じです。
ただ、旨みを感じられそうな、といいますか、旨みをイメージしてしまうような、奥深い香りになっています。
食べてみた感想は、すごく落ち着く味わいって感じです。
ですから、そこまで濃い味わいには全く感じません。
ですが、なぜか味を濃く感じます。
ちょっと意味わからない感じですけど、味の濃さが、静かな濃さになっているんです。
しっかりとした味なので、ハッキリと分かるんですけど、インパクトがある感じではないので、じわじわと静かに味わえるような、そんな優しい味わいなので、濃い感じがしないけど、中身が濃いって感じです。
透き通るような味といいますか、雑な味わいではないんですよね。
一つ一つの素材が主張している感じではなく、一つにしっかりと、まとまって感じさせてくれる味です。
苦味とか、全く嫌な味がなく、非常に食べやすい味になっています。
うまっ!て、瞬間的な感じではなく、おいし〜いがずっと続きます。
ですから、最初から最後まで、嫌味がありませんし、嫌いになる部分が見当たりません。
食感も、厚みのあるポテチなので、歯ごたえがあり、ちょっと重めのパリッとした感じが、とても心地よい食感になっています。
噛み締めた時の、シャリっとするようなパリッと感は、シンプルに楽しいです。
ポテトの厚みの中の繊維が、崩れていく感じにハマります。
じゃがいも自体の、渋みみたいなものもないので、シンプルに食感も美味しく味わえます。
嫌味な雑味がないので、あと味も、非常にスッキリとしています。
ずっと食べ続けられるような、そんなうまさがあるので、完成されている味って感じです。
一つにまとまった旨みが優しく残り、落ち着くあと味を楽しむことができます。
うまさの起伏が少ないのに、めちゃくちゃうまいポテトチップスです。
原材料やカロリーなど
原材料はこちら
じゃがいも(国産)、植物油、砂糖、食塩、チキンエキスパウダー、でん粉、トマトパウダー、たん白加水分解物(豚肉を含む)、オニオンパウダー、セロリエキスパウダー、粉末しょうゆ(小麦・大豆を含む)、キャロットエキスパウダー、酵母エキスパウダー、黒こしょう、ローリエ、粉末酒/調味料(アミノ酸等)、香料、パプリカ色素、酸味料
栄養成分表示 1袋(65gあたり)はこちら
エネルギー360kcal、たんぱく質3.6g、脂質22.7g、炭水化物35.3g、食塩相当量0.7g