おさつスナックは、2021年8月16日~2022年3月中旬終売予定なので、わりと長めの期間限定商品ですよね。
これくらいあると、非常に買いやすいです。
期間限定商品は、味が気に入っても、すぐに終売される感じですと、はじめから食べない選択をしてしまったりするので。
しかも、おさつスナックは、毎年出るのが分かっているので、なおさらいいですよね。
今回40周年で、焼き芋感が増しているみたいですよ。
おさつドキッとは違って、サクサク柔らかい食感の、さつまいも味なので、食べやすさでは一番です。
おさつスナック、レビュー感想
開封時に、優しいさつまいもの香りがします。
焼いた風な香ばしい香りもあって、すごくうまそうなんですよね。
同時に、甘そうな香りでありながらも、塩の感じがあるのも分かるので、さつまいもの甘さだけが際立つような香りではないです。
どちらかといいますと、モンブランみたいな落ち着いた雰囲気の、スイーツっぽい香りに感じられます。
お土産屋さんで匂うような、ちょっと和菓子っぽいような、高級感のある香りにも感じるんですよね。
おさつスナックは、食感がたまらなくいいですよね。
サックサクの軽い食感で、口どけもいいので、さつまいもの旨みがすぐに広がります。
それに見た目や、手で触った触感の雰囲気からしても、すごく美味いんですよね。
ほのかに、さつまいもが香るだけの、薄い味わいかと思いがちですが、全然違うので、おさつスナックで、十分さつまいもを堪能することができます。
口に入れた瞬間は、蒸かしたようなほのかな香りと、程よい甘さのさつまいもが広がり、噛んだ瞬間に、焼き芋の風味がサクサクな食感と一緒に、弾ける感じですね。
そしてサクサクも、すぐにしっとりし始めるので、あとは焼き芋の、優しい味わいが広がっていく感じです。
さつまいもといっても、芋蜜な味わいではなくて、甘さとほんのりとしたしょっぱさがある、優しい感じのさつまいもの風味です。
ですから、甘さは落ち着いていて、ちょっぴり感じる塩とのバランスが抜群なんですよね。
食べた瞬間に、さつまいもが一気に広がり、サクサク噛みだすと、焼き芋の風味で味が落ち着いてくる。
そして、最後の飲み込んだあとの、口に残るあと味で、また一気にさつまいもが吹き出してくる感じがします。
食感も味わいも優しい感じですし、癒されるような気分になりますね。
多分ですが、お腹がいっぱいだとしても、デザートととして、軽く食べられてしまう感じの、ほっこりする味わいが、サクサクとした軽さの中に詰まっています。
原材料やカロリーなど
原材料はこちら
小麦粉(国内製造)、蒸しさつまいも、植物油、焼きさつまいも、でん粉、砂糖、さつまいもパウダー、食塩、ぶどう糖/香料、クチナシ色素、炭酸カルシウム、酸化防止剤(ビタミンC)
栄養成分表示 1袋(57gあたり)はこちら
エネルギー297kcal、たんぱく質2.3g、脂質16.5g、炭水化物36.2g(糖質33.6g、食物繊維2.6g)、食塩相当量0.5g
おさつスナックには、のんびりした時間を、サクサク、ほっこり軽い味わいで、よりまったりさせてくれるような、味わいがあります。