前回、武芸大会から3年がたち、ついに冒険者デビューしたヴェンデリンたち。
これからは、貴族のしがらみともおさらばして、自由だー!って時に、古代遺跡探索の強制依頼が入ります。
古代遺跡をつくった人は、ド変態らしく、ヴェンデリンたちを休ませることなくゴーレムで襲わせ、エンドレス戦うことになります。
そんな中、なにかを不安に思って後悔しているようなエリーゼ。
魔力もあまりない中、最終部屋に到達すると、そこにはドラゴンゴーレムが待ち構えていました。
ドラゴンゴーレムを、奇跡の光と言うどさくさのチューで倒し、古代遺跡の遺産はたくさんの古代飛行船でした。
-
【八男】八男って、それはないでしょう!8話ネタバレ無料動画
死亡説って、それはないでしょう! 前回、純粋な武術のみの武芸大会に、出ないといけないことを知ったヴェンデリンは、魔法部門がないので、身体強化禁止の剣術で出場することになります。 エルヴィン、イーナ、ル ...
続きを見る
アニメがみたいなら↓
-
12社比較・映画・アニメ【見放題】のVOD(動画配信サービス)おすすめ
5年以上、「毎月複数の」動画見放題サービス(VOD)を、継続して契約中です。(常に契約しているのは現在4つ) 毎日、隙あらば(トイレでも)視聴してしまうくらいの、動画見放題サービス中毒なので、どこの見 ...
続きを見る
【八男】八男って、それはないでしょう!9話ネタバレします。
謁見の間にて、ルックナー財務卿が陛下に、前回の古代遺跡探索の戦利品を報告。
戦利品
魔導飛行船七隻と、魔導飛行船基地となる造船所、稼働用の超大型魔晶石2つ、ドラゴンゴーレム、騎馬騎士型ゴーレム、兵士型ゴーレム、これらのミスリル素材、金属素材、新型の人工人格、魔力回収パネル、イシュルバーグ伯爵の研究資料
これらは王宮が買い取り。
戦利品
魔導吸収型強制転移魔法陣の現物
魔道ギルドが買い取る。
- 王国強制依頼で報酬増額
- 冒険者ギルドからも報酬増額
1人あたり金貨200万枚だそうです。
ちなみに20年の分割払い。
目元がピクピクするルックナー財務卿でした。
ヴェンデリン金貨1000万枚
アームストロングに、王都を去ることを報告するヴェンデリンたち。
冒険者家業は、ブライヒブルクを拠点にやるみたいです。
王都にいると、何かと強制依頼が入りますからね…。って事だと思います。
成功者は、嫌われる
そして、アームストロングは、ヴェンデリンが後腐れなく旅立てるように、死亡説を流した犯人捜しに全力を注ぐのであると言います。
ヴェンデリンは、誰の死亡説か聞くと、バウマイスター男爵のであると。
死んだことになっていて、生還したとき、民は腰を抜かしたみたいです。
腰を抜かした民がみてみたい。
成功者は、妬み嫉みとかで、知らぬ間に嫌われるってことです。
エルヴィンも、ヴェンデリンと一緒にいるってだけで、嫌がらせされるんですって。
しかも、金貨200万枚も入るから、さらに。
分配金異議申し立て制度で、嫌がらせを押し付ける
そこでイーナが、冒険者ギルドの分配金異議申し立て制度のことを持ち出します。
分配金が少ない時に利用する制度だけど、今回は多すぎるって意義を唱えれば、嫌がらせレベルの超高額報酬をしょい込まなくて済むって企みです。
そもそも、ヴェンデリンから充分もらっているみたいです。
浮いた金の再分配はどこに?とアームストロングが言うと、みんなヴェンデリンを見つめます。
ヴェンデリンに嫌がらせを、背負ってもらうってわけですね。
エリーゼはどうするのか聞くと、私の財は全てヴェンデリン様のものですからと。
そして、ルイーゼが言います。
金貨1000万枚おめでとう。
ルックナーの同士
妬み貴族たちが集まって話合い。
ベーレンスが、舌打ちをして、ドランがルックナー殿は悔しくないのですか?と。(ベーレンスとドランは、前回、廊下でバカにしていた者たちです。)
兄の財務卿を出し抜くチャンスだったのではと。
ヴェンデリン男爵たちや、それに群がる奴らを、面白く思わない同士が集まったから、それはいいらしい。
最初からそれが目的だったみたいです。
これだけのメンツが揃えば、目障りな奴らに消えてもらうことも、簡単だと言いたいみたいですね。
思わせぶりなフードマントの刺客
さっそく、フードマントの刺客ですね。
と思うじゃないですか?でもこれ全く違います。
もう一人のヒロインっぽい感じの人が刺客だったのか、なんて思わせつつ展開していくんです。(まんまと騙されましたよ…。)
都合のいいひと
王都の屋敷は、引越したあと誰かに、見張っててもらうかとヴェンデリン。
腕っぷしが強くて、屋敷の切り盛りもできて、ヴェンデリンに忠実な人。
もしや、槍術大車輪の大道芸の人か!?って予想は当たります!
そんな都合の良すぎる人、いるわけと言ったルイーゼが気づくんですね。
顔も大道芸ローデリヒ
武芸大会槍術部門優勝と商家の育ち、そして3年間ヴェルにスルーされながらも、ラブコールを送り続けた、ローデリヒさん!と4人ハモります。(優勝していたのは驚いたよ)
さっそくローデリヒを呼んで、ケーキのホールで釣りつつ、今更で申し訳ないと言ってヴェンデリンが頼むと、嬉しいですと泣き出します。
顔も大道芸ですかね。
その姿に、ほんとにこの人でよかったのかなと、イーナとルイーゼ。
口の周りも大道芸ローデリヒ
みんなでケーキを食べていると、刺客のヴィルマが窓の外でハアハァと。。(1話で肉食ってた人です。)
ルイーゼが誰かいると窓に向かい、エルヴィンは、伏せてろとヴェンデリンの頭を押さえてテーブルにバーンです。(それは、ちょっと酷い…。)
口の周りに、クリームをべっとりつけたローデリヒが、息巻いてますけど、やっぱ大道芸か!?
ローデリヒは、死亡説を流したやつでは!と言って、探してみせましょうぞと言います。
王宮でさえ、まだ噂の出所が特定できていないのに、一人で探すのはなかなかと言うと、自身ありげに大丈夫ですと。(その自信と、顔が合ってないけどね。。)
ローデリヒは、王都は危険だから、一刻も早く離れて頂くのが賢明だと言いますが、ヴェンデリンは、まだ王都でやりたいことがあるみたいです。
ここで、隠れていたのが、もう一人のヒロインって分かります。
ヴェンデリンが欲しかったもの、デリアのパンティー
デリアがこちらへと、魔導ギルドの古代魔法文明を、モチーフにして作られている研究室を、案内しています。
そこに遺跡の魔法陣を売ってくれたバウマイスター男爵殿と、室長のルーカス・ゲッツ・ベッケンバウアーが話しかけてきます。
ヴェンデリンは、頭でイメージしたものを、引き寄せる魔法陣があると聞いて、やってきたみたいですね。
想像力
まだそれは試作品ですが、理論上は何でも引き寄せ可能で、条件によっては膨大な魔力を要することもあると言って、教えてくれます。
さっそく使わせてもらうヴェンデリン。
大切なのは想像力だとアドバイスをもらいます。
欲しいものをイメージして、魔力を流すと…。
出てきたのはパンティー。。
デリアがてめえっ!って言いながら、ヴェンデリンをはっ倒します。
それは、パンティーではなくて、パンチ…とヴェンデリン。
さすがは竜殺しの英雄
彼女がはいていたパンティーを引き寄せるとは、さすがは竜殺しの英雄とルーカスに言われます。
デリアのパンティーを、見たことがあるってことですかね?
それを想像したと。。恐ろしい、パンティー殺し、いや竜殺し。
室長のルーカスが、何でも引き寄せると言うところで、エルヴィンが下着泥棒は喜ぶだの言ってたのは、この前フリだったみたいです。。
エリーゼがフルフルしています。
ヴェンデリンは、違うからと言い訳。
下着泥棒の話を聞いて、想像力がドライブしたんだそう。
ど変態と言われ、むっつりだと自分で言うけど、それもどうなんだ。。
再度挑戦
この時、3人は、パンティーを抑えてますけど。
目当てのものがきたみたいですが、まだ分かりません。
研究室から出てきたヴェンデリンたちを、木陰から様子を伺う、ヴィルマ。
何か大きくて臭いものを運んでいるみたいです。
イーナの服に血が付いていると言っているので、肉?。
ヴィルマが匂いを嗅いで、まさか!と言っているので、やっぱり肉か!?
ヴェンデリンたちは転移して消えていきました。
ローデリヒの目星
ローデリヒは、死亡説を流した犯人に目星をつけていたみたいですね。
ルックナーたちを見張っていました。すげーな。
やってることが大道芸だったけど、優秀みたいです。
バウマイスター男爵らしい処世術
ヴィルマが屋敷を覗くと、パンティーじゃなかった、パーティーみたいですね。
重鎮たちも居て、ブライヒレーダー辺境伯も、ヴェンデリンが瞬間移動で連れてきたみたいです。(転移ではなく瞬間移動と言うらしい。)
世話になった人たちに礼をするためにヴェンデリンが開いたパーティみたいです。
バウマイスター男爵らしい処世術とアームストロングが言っています。
マグロと、ついに完成した醤油
みんな、いろんな意味でバウマイスター男爵が好きなのであると。(主に権力と金のような?)
そこにヴェンデリンが、料理をカートに乗せて運んできます。
魔導ギルドの魔法陣を使って、北の海から取ってきたマグロです!と。(マグロだったのか!醤油もある!?)
みんな食べ方が分からないみたいだけど、ヴェンデリンがこれをどうぞと。
開発期間3年で、ついに完成した醤油ですと説明。
みんなが食べてみると高評価です。
外ではヴィルマが、ハアハアしています。
ローデリヒの報告
ローデリヒは、ヴェンデリンの死亡説を流したのは、ルックナー会計監査長ですと報告。
ルックナーで反応するヴェンデリンに、ルックナー財務卿の弟ですと言います。
ローデリヒは、お館様と繋がりの深い兄を、財務卿から引きずり落とすために利用されたのですと。
本当に亡くなっていた場合を考えて、お館様の実家にも使いを送っていることも調べ上げています。
お館様の跡継ぎを長兄クルト様の嫡男にすることで、貸しを作り、強い影響力を握ろうとしたようですと。
どうやって、そこまで調べたのか。商家のツテかな。
ヴェンデリンは、実家まで巻き込むなんてと憤りです。
使いのものが出たのは、ほんの数日前だから、実家に到着するのはまだまだ先みたいです。
はた迷惑な兄弟喧嘩ですねとヴェンデリン。
でも、しばらくは大人しくしてくれると言います。
手を打っておきましたのでと。(できる男だったー!)
街じゅうのうわさ
ベーレンスがルックナーに、街じゅうのうわさになっていると言います。
どんな噂かと言うと、バウマイスター男爵が地下遺跡で死にかけたのは、貴殿の陰謀という噂です。
そこに夫人が部屋に入ってきて、王宮から使いが来ていますと言います。
陛下がお呼びなんだそうで。
父親
ローデリヒは、嘘の噂を流し、噂には噂で対抗したみたいです。
バレても、知らぬ存ぜぬで、どうにでもなると。
犯人がよく分りましたねと聞くと、最初から目星をつけていたのですと言います。
ルックナー会計監査長は、そう言う男ですからと。
あいつは、拙者の父親です。(えーーー!それは予想外すぎた。)
とは言っても、自分の息子だと認めていないみたいで、母は、しがない商人の娘で、側室にもなれなかったと。
血の繋がりほど信用できないものはないと言います。
そこに刺身を持ってきたエリーゼ。
カマトロに負けたヴィルマ
カマトロと言う、それはそれは美味しいものをローデリヒに進めます。
すると、それを見ていたヴィルマが、もう無理と言って、扉を壊して入ってきます。(普通に開けられないのかね。)
エルヴィンが待てと肩を掴むと、簡単に投げられます。(エルよわっ、パーティメンバー交代か!?)
ヴェンデリンに向かってくると、ヴェンデリンは、目をつぶってビビってますが、カマトロを全部フォークに刺して食べ、美味しいと。。
エドガー軍務卿の…
エドガーが遅れてすまんと、やってきて、ヴィルマに自己紹介が終わったのか聞きます。
そう、刺客じゃなかったんです。。(あのルックナーたちの流れで持ってくるので、確信犯です。。)
ヴィルマ・エトル・フォン・アスガハンで、エドガー軍務卿の娘だったー!って感じです。
バウマイスター男爵はどうだと聞かれて、ずっと調べていたと。
合格
何を調べていたかと言うと…。
ちゃんと食べさせてくれる人かどうか。。
合格。と一言。
そして、カマトロを連呼です。。
食べさせてくれる、エリーゼについて行きます。
英雄症候群
ヴィルマは、飯が何より重要だと軍務卿。
ブランタークが英雄症候群かと。
英雄症候群
魔力が常に全身の筋肉にまとわりつき、ずっと身体強化の状態が続いているやつのこと。
だから、怪力だったりする。
マグロ一匹持ってきて、縦半分に引き裂くヴィルマ。
魔力を消費し続けるから、とにかく食うので、つまり食費がヤバいみたいです。
で、バウマイスター男爵なら、その心配は無用だろとヴィルマを行かせていたみたいです。
食いしん坊で幼いルックスのヴィルマに、イーナとルイーゼは、母性がうずくらしく、2人揃ってマグロの解体を始めます。
身辺警護にでもと言った後に、結婚相手でもいいぞとエドガー。
知らないヴェンデリン
ヴェンデリンは、言います。
ブライヒブルクに戻ったら、冒険者として地味に狩りとかする予定だから、怪力の身辺警護とか必要ないと言うか…
と言うと、何言ってんだよ、化け物退治に行くんだろ!と。
ヴェンデリン、それ知らない。
そうだよな?とブライレーダー辺境伯に聞くエドガー軍務卿。
どこでその話をと言うと、いろいろ情報網があんだよと。
ヴェンデリンが何のことか聞くと、依頼したいことがあるんですって。
クルト残念
ヴェンデリンの実家では、ヴェンデリンの死亡と、そして男爵の爵位と遺産は、クルトの子供が相続するべきだと手紙に書かれています。
それを聞いて、クルトが不敵な笑いをあげていると、アマーリエが驚きます。
クルトが窓の外を見に行くと、ヴェンデリンたちが勢ぞろい。
ついでにヴィルマも。
そして、ついでにブランタークも。(ほんと、どこまででも付いてくるね。)
クルトも驚きます。
ヴェンデリンが、頭を下げたところで9話終了です。
残念でしたねーって感じです。
-
【八男】八男って、それはないでしょう!10話ネタバレ無料動画
クレーマーって、それはないでしょう! 前回、古代遺跡探索の戦利品で、多額の報酬をもらったヴェンデリンたち。 成功者となったヴェンデリンたちは、妬み嫉みで嫌われ、嫌がらせもされているような感じでした。 ...
続きを見る
アニメがみたいなら↓
-
12社比較・映画・アニメ【見放題】のVOD(動画配信サービス)おすすめ
5年以上、「毎月複数の」動画見放題サービス(VOD)を、継続して契約中です。(常に契約しているのは現在4つ) 毎日、隙あらば(トイレでも)視聴してしまうくらいの、動画見放題サービス中毒なので、どこの見 ...
続きを見る