本記事には広告も含まれています。
+-------------------------------------------------------------------------------------+

現実を忘れてしまう何万ものコンテンツが、あなたのポケットに。
信じられない話かもですが、暇な時間なんてなくなります。
動画見放題サービス比較

+-------------------------------------------------------------------------------------+

foods、drink

食べると寂しい気分!?グリコのジャイアントコーン<クッキー&チョコ>

ジャイアントコーン<クッキー&チョコ>パッケージ

 

ジャイアントコーンは「至福がつづく」っていうより、とにかく味の変化がすごいので、「楽しさがつづく」って感じです。

エンターテイメント的なアイスですよね。

 

ジャイアントコーン<クッキー&チョコ>レビュー感想

 

ジャイアントコーンは、二つの開け方があって、開け方によって香りが変わるんですよね。

まず香りを楽しみたいなら、上のベンツのマークみたいになっている部分を開けてから、クッキーとチョコの香りに、苦味の混ざった香りを楽しみます。

 

ジャイアントコーン<クッキー&チョコ>は、開け方によって、香りが変わる

 

そして、横の開け口ってところから開けると、また香りが全く違う物になるんです。

通常の開け方の、切り取り線の付いている開け口から開けると、とにかく強烈なチョコの匂いがやってきます。

 

ジャイアントコーン<クッキー&チョコ>とにかく強烈なチョコの匂い

 

まるで焙煎したかのような、強烈な香ばしさと濃厚なチョコの香りが、ブワッとやってくるんです。

全然違った香りにびっくりなんですけど、ジャイアントコーンは、二段階の香りを楽しむことができます。

 

夏場は、溶けないように、手早くしないといけませんけどね。

 

ジャイアントコーンは、はじめの頭の部分が、とにかく豪快ですよね。

この部分が、一番味も食感も強烈です。

 

ジャイアントコーン<クッキー&チョコ>は、頭の部分が一番豪快

 

カリッとしているチョコレートに、シャリシャリしているチョコクッキーの二つの強烈な食感と、チョコアイスのなめらかな口どけ感が混ざって、とにかく楽しいんですよね。

クッキー自体は甘くて、しっとりホロホロしていたりする部分もありますが、チョコのカリッとした食感と混ざっている部分は、シャリシャリっとした感じになっているんです。

 

それに味も、始めからガツンと、頭に響くような濃厚なチョコのオンパレードです。

チョコアイスも、濃い味わいなんですけど、はじめの部分では、まろやかなチョコアイスに感じるから面白いですよね。

 

ジャイアントコーン<クッキー&チョコ>は、頭の部分の食感が絶妙

 

とにかく、頭の部分はチョコがカリッとして、シャリシャリするクッキーの食感が絶妙です。

程よい苦味もあって、チョコの塊にクッキーのアクセント、そしてまろやかなチョコクリームが、楽しい味わいをもたらしてくれます。

 

それからチョコアイスのみを、味わえる空間が少しあってから、コーンの食感を入れてくるんですよね。

そんなコーンの、シャリシャリとした食感と共にやってくるのが、香ばしさと苦味です。

 

チョコアイスの味わいをまた、ガラッとここで変えてきます。

とにかくチョコアイスを、楽しい食感と一緒に、存分に味わう部分ですね。

 

このコーン部分に入ると、チョコクリームも濃厚な味わいだったことが分かるんですよね。

そして、香ばしいコーンがいいアクセントになっています。

 

ジャイアントコーン<クッキー&チョコ>は、味も食感もとにかく変わる

 

下にいくにつれて、チョコアイスが少なくなり、コーンの食感が増してくるので、苦味と香ばしさが強くなっていきます。

チョコアイスの味わいは、またまろやかな感じになってきますよね。

 

そして、この辺にくると、コーンの中でチョコクリームが溶けていたりするんです。

それがまた美味しいんですよね。

 

チョコアイスの舌触りが、フワッとなっていて、気持ちがいいんですよね。

泡立て器で泡立てた、生クリームのような、もふもふしたような食感になっているチョコアイスが、コーンの中にたまって、待っていてくれている感じです。

 

そして最後に、コーンでまろやかな味に感じてきていたチョコが、チョコだまりでまた、存在感を出してきます。

やっぱりチョコで、バシッと最後しめるみたいな。

 

ジャイアントコーン<クッキー&チョコ>チョコだまり

 

ジャイアントコーンは、味の変化がとにかく楽しいアイスですね。

どんどん食感や味が変わっていくので、もっと今の部分を味わいたかった…みたいな、若干寂しさもあったりするんですけど、それがまた次も食べたいって思わせてくれます。

 

ジャイアントコーンを設計した人すごいですね。

 

原材料やカロリーなど

ジャイアントコーン<クッキー&チョコ>原材料やカロリーなど

 

原材料はこちら

チョコレート(国内製造)、砂糖、乳製品、コーン、チョコレートコーチング、チョコクッキー、ココア、植物油脂、水あめ/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、香料、着色料(カラメル色素、アナトー)、(一部に乳成分・小麦、大豆を含む)

 

栄養成分表示(1個あたり)はこちら

エネルギー245kcal、たんぱく質3.5g、脂質12.9g、炭水化物28.7g、食塩相当量0.2g、カカオポリフェノール200mg

 

ジャイアントコーン<クッキー&チョコ>

 

エンターテイメントアイスなので、食べると楽しくなります。

 


 

+-------------------------------------------------------------------------------------+

ポテチ好きにおすすめしたい!湖池屋のオンラインショップでは、ここでしか食べられない貴重なポテチが食べられます。
【EC限定】湖池屋 工場直送便


+-------------------------------------------------------------------------------------+

お菓子のおともに。1食分の料金で、見切れないほどの映画やアニメ、ドラマが見放題になる神サービス。すき間時間すら充実してしまうので、暇な時間がなくなります。
映画やアニメ見放題で時間を忘れてみる?

お菓子を食べながら、楽しむエンタメの一つ。本や雑誌200万冊を、読み放題できるサブスクです。コスパがよく非常におすすめで、スマホで見たり読めたりするので、どこにいても楽しめます。(初回1か月無料)

電子書籍Kindle Unlimitedで人生変えてみる?

1570ポイント無料で貰って、オンラインクレーンゲーム(オンクレ)を無料でする方法↓
UFOキャッチャーがどこにいても楽しめます。
景品獲得へGO!

-foods、drink