グリコから販売されている、アーモンドピークの冬の期間限定商品。
くちどけって文字が目に入ると、無条件で買ってしまう自分がいます…。(単純です)
冬のくちどけアーモンドピーク、レビュー感想
箱を開封した時は、ちょっと安っぽい第一印象で、いまいちなんですよね。
こんなもんか…って感じで。
ですが香りには、ちょっと粉っぽいチョコレートの香りに、アーモンドの香ばしさが混ざっていて、間違いなくおいしそうな香りになっています。
それに、香りから伝わる甘さが、生チョコのような味わいの香りにも感じるんですよね。
ですから、食べる前の香りから、美味いのが確定しているような香りになっています。
食べても当然、文句なく、めちゃくちゃ美味いですね。
冬のくちどけって書かれていますけど、普通に食べると、アーモンドの食感が、カリッと強いので、チョコの口どけは、いまいち分かりません。
ですが、口どけがどうであれ、そんなこと全く関係ないんですよね。
なぜなら、めちゃくちゃ美味いんですから。
口どけを感じるまもなく、うまさに圧倒されてしまいます。
ですから、2粒目からなんですよね。
その辺を感じる余裕が出てくるのは。
噛んだ瞬間のアーモンドのカリッカリっとした食感は、さすがアーモンドピークって感じです。
キャラメリゼされているアーモンドの食感は、とにかく美味しさを持ち上げてくれますね。
そして、そんな食感と共にやってくる、香ばしさとチョコの味わいが、一気に口の中に広がります。
この時点で、すでに至福の時です。
これがずっと続けばいいとか思うのですが、食感とともに一旦、味も落ち着いてくると、甘さが一気にきます。
かなり甘いです。
表面のココアの部分は、少し苦味があるのですが、噛みだすと、甘さがすごいんですよね。
それに、アーモンドの食感が終わると、チョコの最後の口どけが、また楽しいんですよ。
スーと溶けていきます。
それまでは、アーモンドの食感で、あまり口どけは感じないかもですね。
口どけしたチョコは、口の中で、なめらかな食感と味わいを広げてくれて、すごく美味いです。
そして飲み込んだ時にツーンとくる、チョコの濃厚な味わいと香り、そして甘さのピークがやってきます。
あと味は、アーモンドの素朴な味わいが強いので、意外とさっぱりしている感じですね。
あとに残さない、潔く消えていくチョコの味わいに、残るアーモンドで、とても甘いんですけどくどくない、気持ちのいいあと味になっています。
甘さは特に、3粒食べた辺りから、かなり甘さを感じるようになると思いますよ。
原材料やカロリーなど
原材料はこちら
砂糖(外国製造、国内製造)、アーモンド、全粉乳、カカオマス、ココアバター、植物油脂、ココアパウダー、アーモンドペースト、ヘーゼルナッツペースト、食塩/乳化剤、香料、(一部に乳成分・大豆・アーモンドを含む)
栄養成分表示 1箱(55gあたり)はこちら
エネルギー311kcal、たんぱく質5.5g、脂質19.8g、炭水化物27.8g、食塩相当量0.076g
粒としては、全部で10粒入っています。