カービィの4Dグミ、レビュー感想
匂いが、見た目通りといいますか、とにかく凄いですね。
桃の缶詰めを開けた時と同じ匂いがします。
甘いシロップに漬けられた果実が、そのまま入っていそうな、そんな香りになっています。
まんま桃の香りなので、すごく美味しそうな匂いですし、意外と、違和感がなく、香りのクオリティーとしては、非常に高いです。
透き通っていて、光でキラキラした感じの見た目なので、見た目としては、きれいなのかもしれませんが、食べ物としては、ちょっと違和感を感じてしまう色あいだったりもします。
個人的には、美味しくなさそうに見えてしまう見た目なのですが、食べてみると、味の再現性が高いです。
香りで感じたように、味も、完全に桃の味ですね。
ですから、見た目のイメージとのギャップがあって、個人的には、より美味しく感じてしまいます。
はじめは、それなりの味で、そんなに味は濃くないのですが、噛めば噛むほど、だんだんと味が濃厚になっていきます。
噛んだところから、果汁が出てくるかのような、そんな味わいがあります。
まさに桃を絞って、ギュッと濃縮したような味ですね。
それくらいの味の濃さを味わうことができます。
桃は大好きな果物なのですが、桃好きとしても、桃の味を、堪能することができます。
食感は、すっごく滑らかな食感で、ツルッツルです。
心地よい舌触りで、噛んでも噛んでも、そんな滑らか食感は変わりません。
それに、ムニっとした、弾き返される弾力もあって、柔らかいは柔らかいのですが、一回では噛み切れるまでいかないので、歯ごたえもしっかりとあります。
表面ツルツルではありますけど、噛むとちょっとくっつく感じもあるので、粘りある食感でもありますね。
噛まずにそのまま口に入れていても、少しずつ口どけしてくるので、そんな食感を楽しむのもありだと思います。
香りが強いのか、果汁が強いのか、一つ食べただけでも、あとに残るあと味の濃さときたら、桃を食べた時よりも濃厚です。
長時間、桃の余韻を味わえるくらいの、濃厚な味が口に残ります。
ですから、程よい甘さもそうですが、桃の余韻としても満足度が高いですね。
変なあと味もありませんし、桃の果汁感を長く楽しめ、甘ったるさも残らないので、最後まで美味しいグミです。
原材料やカロリーなど
原材料はこちら
グルコースシロップ、砂糖、ゼラチン、濃縮果汁(ピーチ)、植物油脂/酸味料、ソルビトール、香料、ゲル化剤(ペクチン)、光沢剤、着色料(黄4、赤40)、(一部にもも・りんご・ゼラチンを含む)
栄養成分表示 1袋(72gあたり)はこちら
エネルギー231kcal、たんぱく質6.5g、脂質0g、炭水化物51.3g、食塩相当量0.05g
入り数での評価が非常に悪いので、購入する場合には注意が必要です。↓