本記事には広告も含まれています。
+-------------------------------------------------------------------------------------+

現実を忘れてしまう何万ものコンテンツが、あなたのポケットに。
信じられない話かもですが、暇な時間なんてなくなります。
動画見放題サービス比較

+-------------------------------------------------------------------------------------+

foods、drink

365の意味とは?毎日飲むヤクルト365レビュー感想

毎日飲むヤクルト365の容器

 

ヤクルト365は、セブンイレブンの限定商品みたいです。

そして365って商品名は、毎日飲むことを想定しているんだろうなって思いますよね。

 

それもありますが、それだけではありません。

なんと!乳酸菌シロタ株が、365億個入っているみたいなんです。

 

365とは、毎日飲む意味も持たせつつ、菌数まで合わせているってことですね。

ヤクルト1000も、乳酸菌シロタ株1000億個ですし、ヤクルトの数字は菌数だと思っていいみたいです。

 

毎日飲むヤクルト365

 

この手の蓋って、すごく気持ちのいい開き方をしますよね。

無限ふた開けの、キーホルダーみたいなのがあったら買いたい。

 

ちなみに、ふたはプラですが、容器本体は紙になっています。

プラを溶かして紙に付けてるんでしょうか?(多分ヤクルトを入れる時は、逆さまにして下から入れてるんでしょうけど)

 

毎日飲むヤクルト365の蓋開けが気持ちいい

 

通常のヤクルトとは、中の乳酸菌が違うんだろうなと思っていたのですが、どうやら同じようです。

違いは、「生きたまま腸内に到達する、乳酸菌シロタ株」の、入っている菌数が違うみたいですね。

 

味も違うようですけど、見た目の色も香りも、ヤクルトそのままって感じです。

肌色みたいな色で、甘そうな香りがします。

 

飲む時に、若干容器の匂いが気になったりする場合もありますが、味は美味しいですね。

間違いない味です。

 

毎日飲むヤクルト365の味はおいしい

 

ヨーグルトと違ってヤクルトは、甘さが際立っているので、飲みやすいですね。

それに、サラサラしているので、ゴクゴクいけます。

 

甘いものをとりたくなった時に、お菓子やジュースで糖分をとるよりは、身体にいいのかもですね。

お腹にはたまりませんけど。

 

定番のヤクルトよりも、甘さひかえめみたいですが、飲み比べたらそうなのかもしれないですけど、十分甘いので甘さにも満足できると思いますよ。

 

思うのですがヤクルトって、量が少ないので、あとを引きますよね。

もう1本くらい飲んでもいいかな…みたいな。

 

ヤクルト365は、定番の小さいのよりは量は多めなんですけど、誤差なんですよね。

結局、もう少し飲みたくなるので、あとを引かせる味なのは、昔から変わらずですね。

 

それに乳酸菌シロタ株ですが、なんだか、名前的に大食いしそうな感じを受けるのは私だけでしょか。

大食いに影響されているだけかもしれませんけど。

 

原材料やカロリーなど

毎日飲むヤクルト365の原材料やカロリーなど

 

原材料はこちら

砂糖(国内製造)、果糖、脱脂粉乳、ぶどう糖果糖液糖/安定剤(大豆多糖類)、香料、V.C、甘味料(ステビア)

 

毎日飲むヤクルト365の原材料やカロリーなど

 

栄養成分表示(86gあたり)はこちら

エネルギー56kcal、たんぱく質1.3g、脂質0.1g、炭水化物12.4g、食塩相当量0~0.1g、ビタミンC50mg

 

容器には、脂肪ゼロって書いてありますけど、栄養成分表示の脂質は、0.1gあるじゃんって思う人もいるかもしれませんね。

ですが、100g当たり0.5g以下ですと、ゼロって表示していいことになっているんですよね。

 

不思議です。

 


 

+-------------------------------------------------------------------------------------+

ポテチ好きにおすすめしたい!湖池屋のオンラインショップでは、ここでしか食べられない貴重なポテチが食べられます。
【EC限定】湖池屋 工場直送便


+-------------------------------------------------------------------------------------+

お菓子のおともに。1食分の料金で、見切れないほどの映画やアニメ、ドラマが見放題になる神サービス。すき間時間すら充実してしまうので、暇な時間がなくなります。
映画やアニメ見放題で時間を忘れてみる?

お菓子を食べながら、楽しむエンタメの一つ。本や雑誌200万冊を、読み放題できるサブスクです。コスパがよく非常におすすめで、スマホで見たり読めたりするので、どこにいても楽しめます。(初回1か月無料)

電子書籍Kindle Unlimitedで人生変えてみる?

1570ポイント無料で貰って、オンラインクレーンゲーム(オンクレ)を無料でする方法↓
UFOキャッチャーがどこにいても楽しめます。
景品獲得へGO!

-foods、drink