本記事には広告も含まれています。
+-------------------------------------------------------------------------------------+

現実を忘れてしまう何万ものコンテンツが、あなたのポケットに。
信じられない話かもですが、暇な時間なんてなくなります。
動画見放題サービス比較

+-------------------------------------------------------------------------------------+

foods、drink

10gの割には、見た目の量の満足度が高い、八ちゃん堂たこやきスナックのレビュー感想

八ちゃん堂 たこやきスナックのパッケージ

 

たこ焼き好きの私は、たこ焼きには、目がありません。

ということで、お菓子であろうが、とりあえず食べたくなってしまいます。

 

冷凍たこやきの八ちゃん堂が、スナック菓子を出したのか!と思いきや、松山製菓という、お菓子を作っている会社とのコラボ菓子ですね。

当然スナック菓子なので、冷凍たこ焼きとは全く違います。

 

八ちゃん堂 たこやきスナックのレビュー

 

開封時から、いいたこ焼きの香りが広がりますよ。

ソースのスパイシーな感じといいますか、鼻に突き抜ける香りは、たまらなく食をそそります。

 

お菓子のたこ焼きって感じの香りです。

ですが、このお菓子は、小袋で小さいんですよね。

 

内容量が、10gしか入っていないのです。↓

 

八ちゃん堂たこやきスナックは、意外と中身が多く感じる

 

10gしか入っていないので、少ないかと思っていたのですが、開けると結構な見た目の量が入っています。

ひとつひとつが軽いからでしょうけど、量としての見た目の満足度は非常に高いです。

 

形は、たこやきっぽくないですが。

子供にとっては、結構食べた気になるんじゃないですかね。

 

八ちゃん堂 たこやきスナック開封

 

食べた感想としては、サクサク軽く、後味がなぜか、カールを思い出させるような感じです。

味は、香りと違って、割と薄めのような気がするんですよね。

 

八ちゃん堂たこやきスナックは、味は薄目?

 

口に入れた瞬間が、たこ焼き味のマックスで、しだいにコーンパフの味が強くなっていきます。

表面に味付けしていて、中までは味がついていないって感じですね。

 

それもそのはずです。

次々に食べていくと、味が継続するので、ずっとたこ焼きの美味しさを味わうことができるのです。

 

一口目から、味が強烈に残り続けたら、次にいきづらいですからね。

口に入れた一瞬で、ふわって消えてくれるのは、逆にありがたいと思います。

 

それに後に残る味は、しっかり美味しいですよ。

 

八ちゃん堂たこやきスナックは、あと味うまい

 

食感は、サクサクのあとは、ネチョネチョって食感になります。

これは、好き嫌いが分かれるところだと思いますけど、これはこれでいいですよね。

 

香りは、口から鼻にぬける香りが、たまらなくいいです。

口に残ってくれるソースの後味も、いいですし、辛くない香辛料の刺激もアクセントになっていて、美味しいです。

 

耳に響く、サクサクの食音も心地良いですよ。

それに、見た目の量って大事ですよね。

 

少量に感じさせないですし、一袋でもしっかり食べた感じがして、満足度は高いです。

食べたという満足度を、美味しく得たいなら、このスナック菓子はおすすめです。

 

原材料やカロリーなど

八ちゃん堂 たこやきスナックの原材料やカロリーなど

 

原材料はこちら

とうもろこし(遺伝子組み換えでない)、植物油脂、砂糖、粉末ソース(小麦・大豆・りんごを含む)、食塩、魚介エキスパウダー(えび・さばを含む)、麦芽糖、野菜パウダー、香辛料、のり、肉エキスパウダー(鶏肉を含む)、粉末醤油、粉末卵黄(卵を含む)、アオサ/調味料(アミノ酸等)、酸味料、カラメル色素、乳酸Ca

 

栄養成分表示(10gあたり)はこちら

エネルギー52kcal、たんぱく質0.8g、脂質2.8g、炭水化物5.9g、食塩相当量0.06g

 

八ちゃん堂たこやきスナックおすすめです

 

スナックとは関係ないですが、一人暮らしの時に、何度もお世話になった商品です。↓


 


+-------------------------------------------------------------------------------------+

ポテチ好きにおすすめしたい!湖池屋のオンラインショップでは、ここでしか食べられない貴重なポテチが食べられます。
【EC限定】湖池屋 工場直送便


+-------------------------------------------------------------------------------------+

お菓子のおともに。1食分の料金で、見切れないほどの映画やアニメ、ドラマが見放題になる神サービス。すき間時間すら充実してしまうので、暇な時間がなくなります。
映画やアニメ見放題で時間を忘れてみる?

お菓子を食べながら、楽しむエンタメの一つ。本や雑誌200万冊を、読み放題できるサブスクです。コスパがよく非常におすすめで、スマホで見たり読めたりするので、どこにいても楽しめます。(初回1か月無料)

電子書籍Kindle Unlimitedで人生変えてみる?

1570ポイント無料で貰って、オンラインクレーンゲーム(オンクレ)を無料でする方法↓
UFOキャッチャーがどこにいても楽しめます。
景品獲得へGO!

-foods、drink