本記事には広告も含まれています。

PC、ガジェット、家電

安くタブレットを買いたいなら検討したいこと【おすすめ】

タブレットを買う前に検討したいこと

タブレットはiPadだと思っていた件

 

iPhoneやMacを使っている人は、特にそうかもしれませんが、タブレットといえば、iPadではありませんか?

iPadは、機能性に問題がないので、タブレットを選ぶ際、そういった面で悩まなくていいですし、見た目もスタイリッシュで、洗練されており、とてもかっこいいです。

 

appleというブランドだけ見ても、GAFAMに入る、ビッグテックの1つということもあり、安心感もあって魅力的ですよね。

それに、持っているだけで、人によっては優越感を感じる場合も、あるかもしれません。

ですがアップル製品は、基本的に高いです。

 

高いといっても、買えなくはないのですが、非常に悩むところだったりしますよね。

ですが、ちょっと考えてみて欲しいのですが、その高価なタブレットで何をするんですか?って話なんです。

 

タブレットの使い道はなに?

 

タブレットが欲しくなるのは、それなりの理由があるはずです。

あくまでも、私の場合はですけど、iPhoneを使っていて、MacBook Proを持っているので、頭の中は、iPad一択だったんですよね。

 

それしか選択肢がないみたいに思っていて、それ以外の選択肢を考えたことがなかったです。

ですから、買うか買わないかの2択でしかなく、あとは予算の問題だけでした。

 

しかも、iPadといっても、サイズやグレードがあるので、やっぱり一番いいものを買いたくなってしまうわけで…。

ですが、値段が非常にお高いので、どうしようか悩み続けるみたいな。

 

そんな、時間の無駄ともいえるような状態を続けていました。

決して買えないわけではないけれど、ちょっと悩むレベルのお値段だったりするんですよね。

 

ですが、そのアイパッドを使って何をしようとしているのか?

これを考えた時に、別にiPadじゃなくても全然よくなってしまったのです。

 

大した用途ではなかった

本を毎日読むので、iPadなら「電子書籍が、もっと読みやすくなるな」とか、漫画もたまに見ているのですが、スマホで見ると、いちいち拡大縮小しなければいけませんので、そういったちょっとしたことにストレスを感じていました。

ですから、「漫画が読みやすくなるよなぁ」とか、毎日、何かしらの映画やアニメ・ドラマといった作品を視聴しているので、その点でも、便利そうに感じていたのです。

 

そういった用途でiPadを買おうかどうか悩んでいたので、高性能なタブレットを使う理由が全くみつからず…。

タブレットでないと、できないことをやろうといった感じでもないですし、ただの娯楽で使うみたいな感じだということに気づいて、そんなことのために、こんな金額使う?って話に、自分の中でなったわけです。

 

ですから、それで目が覚めたといいますか、随分とカッコつけていたなぁとか思って、他のタブレットを選択肢に入れてみると、アマゾンのFireタブレットや、Androidタブレットが見つかり、そちらに完全にシフトしました。

なんといっても価格が非常に安いです。

 

ほんのちょっと、用途をハッキリさせるだけで、節約になるんですよね。

ココがダメ

iPadの優れた機能をみて、あれもできる、こんな使い方もできるなんて想像をしていて、ハッキリと、何に使いたいのか?を、あまりよく考えずに、漠然としていた。

 

他の選択肢を考えさせないのは、iPadの魅力ですね。

といいますか、ちゃんと伝えることを妥協していないので、機能面で深く検討したりしなくても、問題ないと思わされてしまっています。

 

エンタメ視聴程度の用途に、高機能はいらない

お値段の高いタブレットで視聴しても、安いタブレットで視聴しても、電子書籍や映画などのコンテンツの内容が、当然ですが変わることはありません。

画質は、それなりに変わることはありますけど、そもそもいい画質で見たいなら、4KTVの大画面でみればいいだけなので、特に問題ないんですよね。

 

それに、はっきりいってしまえば、タブレットは、中途半端だったりします。

スマホより、画面がそこそこ大きいくらいの電子機器って感じですし、ポケットには入らないので持ち歩きにも不便。

 

そして、PCの性能に、どうしても劣ります。

仕事で、資料として、相手に見せる分には、いいサイズ感かもですが、それもノートPCで十分だったりするんですよね。

 

ですから、もしタブレットを買おうかどうか悩んでいたら、参考にしてみて欲しいです。

どうしても、アップルのブランドが欲しいのであれば、それはそれで全然いいと思いますが、そういったことに、こだわらないのであれば、アマゾンのFireタブレットかAndroidタブレットがおすすめです。

 

安いですし、問題なく使えます。

Fireタブレットの場合は、Amazonのコンテンツを使う場合にはいいですが、アプリの面でいえば、Androidタブレットがおすすめかと思います。

 

Fireタブレットの場合は、フルHD画質のタイプがおすすめです。

CPUにしても、このサイズから性能が上がりますし、アレクサでのスマートホーム製品との連携もできて、とても便利です。


Androidタブレットの同じサイズでは、1280x800ピクセルのHD画質ですが、とにかくお安く買えますし、Androidはアプリの面で、不自由がありません。


 

とはいっても、iPadの機能は素晴らしいので、欲しくなって当然です。

予算に余裕があるのであれば、迷うことなくiPadですね。


 

-PC、ガジェット、家電