本記事には広告も含まれています。
+-------------------------------------------------------------------------------------+

現実を忘れてしまう何万ものコンテンツが、あなたのポケットに。
信じられない話かもですが、暇な時間なんてなくなります。
動画見放題サービス比較

+-------------------------------------------------------------------------------------+

foods、drink

素朴で優しいロースト感が特徴の無印良品 素のままミックスナッツ340g

無印良品 素のままミックスナッツ、パッケージ

 

ジャイアントコーン入りの、ミックスナッツ塩味も、美味しくていいのですが、素のままのナッツも、素朴な味わいで、味わい深いんですよね。

しかも、手がベタつきませんし、気楽に食べられるのも嬉しいところです。

 

なんの味付けも、されていないのにもかかわらず、美味しいってどういうこと!?みたいな3種類のナッツですよね。

この3つは、ド定番すぎて外せない、ナッツと言えばみたいなところがありますので、だいたい味は、いろんなメーカーが出していますが、そこまで大きく変わらない印象です。

 

ですが、メーカーによって味が若干違ってくるのは、ローストのやり方?とか、多分ロースト時間が違うんでしょうね。

産地は、ほぼ同じですし、自然のものなので、そのものでも味が変わってくるのでしょうけど、特にアーモンドの味に違いが出るような気がします。

 

無印良品 素のままミックスナッツ

 

無印良品 素のままミックスナッツ340g、レビュー感想

 

無印良品のアーモンドはといいますと、優しい味わいって感じがしますね。

ですから、たくさん食べても、くどくないんですよね。

 

アーモンドは美味しいので、つい食べすぎてしまうのですが、いくらでも食べれてしまいます。

その辺が特徴的かなぁとかって、勝手に思っています。

 

ですから、食べたあとのあと味が、特にスッキリした感じのするミックスナッツですね。

 

無印良品 素のままミックスナッツは、アーモンドに優しい素朴感がある

 

3つのナッツの特徴

アーモンドは、それだけで完璧な味わいといいますか、とても美味しいので、何粒でも食べられてしまいます。

カシューナッツも、味をつける必要がないくらい、十分すぎるくらいに美味しいナッツです。

 

この2つのナッツは、単体で完成された味わいがありますが、クルミはちょっと違います。

味が素朴の中の素朴って感じです。

 

無印良品 素のままミックスナッツは、素朴感が前面にでている味

 

ですから、クルミが1番、素って感じがするんですよね。

味がたんぱくといいますか、素朴そのものな感じが全面に出ていて、個人的には、そこまで好んで食べたいと思う味ではないのですが、アーモンドやカシューナッツと混ざると、途端にいい感じに思えてしまいます。

 

味が素朴すぎるが故に、味を一旦リセットしてくれるといいますか、2つのナッツをより美味しく際立たせてくれるんですよね。

単体ではなく、アーモンドやカシューナッツと混ざるクルミは、意外と、キーマンみたいな感じになっています。

 

無印良品 素のままミックスナッツは、それぞれの役割がちゃんとしている

 

まとめ役といいますか、トッププレイヤー2人をうまくみせてくれる、キャプテン的な感じでしょうか。

ですから、この3つのバランスは素晴らしいんですよね。

 

そして、無印良品のミックスナッツは、素の感じが非常に良く出ている味わいです。

ナチュラルな素朴感が好きな人は、無印良品のナッツはおすすめですね。

 

原材料やカロリーなど

無印良品 素のままミックスナッツ、原材料やカロリーなど

 

原材料はこちら

アーモンド(アメリカ)、カシューナッツ(インド)、クルミ(アメリカ)

 

栄養成分表示 (100gあたり)はこちら

エネルギー657kcal、たんぱく質18.9g、脂質55.0g、炭水化物21.5g、食塩相当量0.01g

 

無印良品 素のままミックスナッツ

 


 

+-------------------------------------------------------------------------------------+

ポテチ好きにおすすめしたい!湖池屋のオンラインショップでは、ここでしか食べられない貴重なポテチが食べられます。
【EC限定】湖池屋 工場直送便


+-------------------------------------------------------------------------------------+

お菓子のおともに。1食分の料金で、見切れないほどの映画やアニメ、ドラマが見放題になる神サービス。すき間時間すら充実してしまうので、暇な時間がなくなります。
映画やアニメ見放題で時間を忘れてみる?

お菓子を食べながら、楽しむエンタメの一つ。本や雑誌200万冊を、読み放題できるサブスクです。コスパがよく非常におすすめで、スマホで見たり読めたりするので、どこにいても楽しめます。(初回1か月無料)

電子書籍Kindle Unlimitedで人生変えてみる?

1570ポイント無料で貰って、オンラインクレーンゲーム(オンクレ)を無料でする方法↓
UFOキャッチャーがどこにいても楽しめます。
景品獲得へGO!

-foods、drink