本記事には広告も含まれています。
+-------------------------------------------------------------------------------------+

現実を忘れてしまう何万ものコンテンツが、あなたのポケットに。
信じられない話かもですが、暇な時間なんてなくなります。
動画見放題サービス比較

+-------------------------------------------------------------------------------------+

foods、drink

市販用と宅配用は何が違う?R-1飲むヨーグルトドリンク

宅配用R-1ドリンクタイプのヨーグルト

 

宅配用のR-1は、市販用とは見た目からして違うのが分かりますが、一体何が違うの?中身は同じなの?なんて疑問に思っていたら、読み進めてみて下さい。

私も、毎日R-1を2年以上かかさず飲み続けているので、宅配用は気になっていました。

 

市販用と宅配用は何が違うのか?

宅配専用のR-1ドリンクには、「EX」という表記がされています。

ですから、乳酸菌が、グレードアップされているような感じがしますが、乳酸菌に関しては市販用と何ら変わりません。

 

R-1には、6000種類以上の乳酸菌から選び抜かれた乳酸菌、1073R-1乳酸機という乳酸菌が使われています。

この部分には、宅配専用でも何も変化はないのです。

 

では何が違うのか?ということですが、宅配用は内容量が違いますし、原材料が違っているので味も違います。

 

まず内容量ですが、市販用「112ml」に対して、宅配用は「100ml」と少なくなっています。

ですから、少しでも量を飲みたいのであれば、市販用がおすすめということになってしまいます。

 

そして、原材料の違いです。↓

宅配用R-1ドリンクタイプの原材料

市販用:乳製品(国内製造又は外国製造)、ぶどう糖果糖液糖、砂糖/安定剤(ペクチン)、甘味料(ステビア)、香料、酸味料

宅配用:乳製品(国内製造又は外国製造)、砂糖、ぶどう糖果糖液糖/安定剤(ペクチン)、香料

 

宅配用は、添加物が少ない点が大きな違いになります。

それに付随して、栄養成分表示の数値も変わってきます。

 

栄養成分表示 1本当たり

宅配用R-1ドリンクタイプの栄養成分表示

市販用112ml:エネルギー76kcal、たんぱく質3.6g、脂質0.67g、炭水化物13.9g、食塩相当量0.12g、カルシウム129mg

宅配用100ml:エネルギー70kcal、たんぱく質3.2g、脂質0.6g、炭水化物12.9g、食塩相当量0.11g、カルシウム112mg

 

カロリーを少しでも減らしたい場合には、宅配用になりますが、そこまでの違いはありません。

1ml当たりのカロリーでいえば、市販用の方が、ほんの微かに少ないのですが、量が12ml多い分、カロリーも6kcalほど多めになります。

 

そしてあとは、容器自体の違いや、味の違いになりますので、完全に好みの問題ですね。

 

瓶とプラ容器による、口当たりの違い

R-1の市販用と宅配用

 

宅配用は瓶なので、ずっしりとした重さがありますし、口が触れる飲み口の部分に厚みがあるので、口当たりに対する体感が違ってきます。

個人的には、宅配の瓶の飲み心地は、あんまり好きではありませんが、瓶が口に当たる独特な口当たりが好きな人にとっては、市販用では当然楽しめない要素があります。

 

瓶の冷たい触感や口当たりが、プラの容器になれていると、違和感を感じてしまうかもしれません。

そして、宅配用は1種類なので、問題は味ですよね。

 

明治の宅配R-1ドリンクの味

宅配用R-1ドリンクタイプの味

 

香りは、見た目の雰囲気から、牛乳が強めな感じがしてしまいますけど、完全にヨーグルトです。

といっても、まろやかで優しいヨーグルトの香りって感じですね。

 

匂いが苦手な人でも、意外と受け入れやすいかもしれないって思える香りになっています。

 

宅配用R-1ドリンクタイプの香りは、優しいヨーグルトの香り

 

味は、若干酸味があるかなって感じで、すごく落ち着いた味をしています。

さほど甘くもないなかでの、ちょっとした酸味になっているので、落ち着いた味わいなんですよね。

 

酸っぱくもなく、甘くもなくみたいな感じで。

ですから、飲みやすい部類には、なっていると思います。

 

喉ごしがキリッとした感じになっていますし、スーッと飲めてしまうほどに、おいしいヨーグルト感の味わいもしっかりとあります。

それと口の中に、ヨーグルト感を引っ張ってこない、スッキリとした味わいがあるので、その点でも飲みやすい味わいですね。

 

ただ甘いものが好きな人にとっては、酸味を強く感じる可能性もあるかもです。

それくらいには、甘さも落ち着いた味わいをしています。

 

味に限っていえば、甘いものの方が好きな人にとっては、市販用のR-1がおすすめだとは思いますけど、飲むヨーグルトと言っても、食感は別として、通常のヨーグルトに近い感じがしますので、ヨーグルトの味が好きな人にとっては、宅配用がおすすめです。

個人的には、口に含んだ時に、鼻に抜けてくヨーグルトの香りが、とても心地よいものがあって落ち着きます。

 

明治の宅配R-1ドリンクのメリット

 

単純なメリットとしては、続けやすいってことですね。

宅配されるので、買い忘れがなくなります。

 

毎日買い物する人でしたら、それほど問題ではありませんが、1週間分をいっきに購入したり、週2回くらいの買い物頻度だったりする場合には、意外と本数によっては、重く嵩張ってくるので、その点で面倒だったりする場合があると思います。

ですから、宅配にしておけば、その分で楽ができていいと思います。

 

デメリット

デメリットとしては、瓶を回収されますので、水ですすいでとっておく必要があます。

ですが、ゴミを減らせるので、環境に配慮する点で、デメリットにはならないかもしれませんね。

 

ただちょっとした、meijiとかかれた宅配BOXを玄関先に置くことになるので、そういうのが嫌な人は無理かもしれません。

 

まとめ

 

宅配用のR-1飲むヨーグルトは、味もヨーグルト寄りで、キリっとしていて飲みやすく、宅配される便利さと、環境に配慮できる点を考えると、宅配を利用してみる価値はあるかと思います。

それに、飲み続ける分にも、買い忘れを防げるので、毎日の習慣に便利ですね。

 

宅配専用のR-1ドリンクの「EX」についての意味は分かりませんけど、明治の宅配は、無料サンプルがもらえたりするので、試してみてから選択できるので親切設計です。

リンクをはっておきますので、気になったら、公式サイトをチェックしてみるのもいいかと思います

明治宅配の公式サイト

 

+-------------------------------------------------------------------------------------+

ポテチ好きにおすすめしたい!湖池屋のオンラインショップでは、ここでしか食べられない貴重なポテチが食べられます。
【EC限定】湖池屋 工場直送便


+-------------------------------------------------------------------------------------+

お菓子のおともに。1食分の料金で、見切れないほどの映画やアニメ、ドラマが見放題になる神サービス。すき間時間すら充実してしまうので、暇な時間がなくなります。
映画やアニメ見放題で時間を忘れてみる?

お菓子を食べながら、楽しむエンタメの一つ。本や雑誌200万冊を、読み放題できるサブスクです。コスパがよく非常におすすめで、スマホで見たり読めたりするので、どこにいても楽しめます。(初回1か月無料)

電子書籍Kindle Unlimitedで人生変えてみる?

1570ポイント無料で貰って、オンラインクレーンゲーム(オンクレ)を無料でする方法↓
UFOキャッチャーがどこにいても楽しめます。
景品獲得へGO!

-foods、drink