毎日毎日、やることリストの消化で終わっていませんか?
しかも、そのリストが増えていってうんざりしていませんか?
そんな頭の中のごちゃごちゃを解消する方法をお話しします。
[toc]
まず頭の中のものを全部書き出してみましょう。
なんでもいいです。
とにかく全部です。誰かに見せるわけでもないので、恥ずかしがらずにやってみて下さい。
今こう思っているとか、あれもしないと、これもしないとって思っていること全部です。
バナナが無性に食べたいとか、あっ爪を切るんだったとか、あれはどこにやったかなぁとか、あいつ絶対、俺の事嫌いなはずとか、本当にどうでもいいことまで書き出してみましょう。
まずこれだけでも意外とスッキリします。
騙されたと思ってやってみて下さいね。
絶対やってくださいよ。
客観的に見る
頭の中の考えを出すと俺って私ってこんなこと考えていたんだって、客観的に見ることが出来ます。
人の悩みとか相談されたり聞いたりした時に、そんなことで悩んでいるの?って思う事、結構ありません?
と言いますか、ほとんどそうだったりしますよね。
そんなに深刻な事ってないじゃないですか。(本人は別として)
人の悩みって、なんだかどうでもいい小さなことのように思えるんですよね。
俺や私の方が、よっぽど悩みをかかえている、なんて思ったりしますよね。
それは、客観的に見ているからなんですよ。
頭のごちゃごちゃはそれ自体が悩みになる
自分の悩みは、当然ですが自分の中にあるので、深刻に感じてしまうんですよね。
人に話すと、その自分の悩みすらも相手からすると、そんなことで?って思われているものなんですよ。
だから一旦、全部外に出すんです。
客観的にみると、どういうことが起きるのかと言いますと、今まで部分部分でバラバラに対応していたことが、これは同じようなカテゴリーだから、まとめてやれるなとか、俺の悩みって意外とどうでもいいものなんだなとか分かったり、全体が見えるので、理解できるし整理できるようになります。
頭の中に手を突っ込んで整理整頓って出来ないけど、考えていることを外で整理する感覚は、ハマると癖になりますよ。
考えを把握するだけで、解決できる。
きちんと把握できると、ずっと考えていたやらないといけないリストとか悩みとか、解決できるようになります。
一瞬で解決することだってあります。
なぜにこんなことで、悩んでいたんだって。
いろいろやることが多すぎて、頭の中で考えがまとまらないのが原因だと思っていますが、それを上から眺めるみたいな感じですね。
自分で自分に相談できるようになり、意外と解決策はすでに持っていたりします。
何が大事で、何が必要ないとか、より分かるようになりますし、それが分かれば対処なんて簡単なものです。
ごちゃごちゃしていて分からなくなっているから、対処できなかったり、いつまでもずるずる引きずったりするんですよ。
全部が大事なんてありえない。
全部大事だと思っていたものが、意外と不要なものが多いってことに気付くと思いますよ。
部屋の整理もそうじゃないですか。
部分的に整理していくより、真ん中に全部集めて仕分けして整理した方が分かりやすいし、すぐに終わったりします。
昔の写真をみなければですが。
大事なものを探そう
まずは、頭の中の考えを全部出す、上から眺めてみて、カテゴリーごとに分けます。
そして、必要な考えと、そうではないものを分けます。
削って削ってシンプルにして、大事なことの一つに集中するんです。
カテゴリーごとに、いろいろあると思います。
仕事、家庭、健康、運動、趣味など
それぞれのバランスをとろうなんて考えない方がいいですよ。
バランスなんて取れませんから。
何に時間を使うか決めなければいけません。
そうでないと結局、中途半端になって悩むことになります。
バランスは悩みの種です。
1つこれだけは!に集中する
そんな種を育てるより、何か1つに集中してみて下さい。
集中して行動すると、納得のいく答えがでてきますので、そしたら次のことをすればいいと思います。
バランスを取ろうとして、中途半端になって悩むより、一つ一つ満足するまでやっていった方が、早いし悩まなくて済みますよ。
しかも、頭のごちゃごちゃが少なくなります。
そして、またごちゃごちゃしてきたら同じことをして整理してみて下さい。
自分の突っ走るべき道が見えてくると思います。
今までの行動で成果を上げているものに集中
仕事で考えてみると分かりやすいのですが、ひとつの商品が全体のほとんどの売上を占めていたりしません?
たくさんある商品の中の、1~3商品だったり、ほんの少数のものがほとんどの割合を占めていますよね、きっと。
そういうものを自分の中でも探すんです。
書き出した行動の中から、自分の今までの成果のほとんどをあげている行動を探して、その他は切り捨ててもいいくらいです。
やるべきことは一つだけです。
全部が大事なんてありえません。
お金が欲しいなら、1年間勉強するとか、TVや遊びは一切やめる、その代わり1年後はたっぷり遊ぶとかですね。
集中してやってみることをオススメします。
多くを求めても、どうせ手に入らないですよ。
いっぺんに全部は無理ってことです。
一つ一つ集中して手に入れていけば、いっぺんに手に入れようと中途半端にするよりも最終的にはるかに多くのものを手に入れていると思いますよ。
頭の中をからっぽにして、重要なものを見つけてみて下さい。
まとめ
何も考えずに、毎日やる行動があたかもそれが重要であるかのように錯覚して、ただただリストをこなすだけで、気付いた時に後悔したくなければ。
今すぐ書き出してくださいね。
まず頭の中のごちゃごちゃをなくしましょう。
それがまず第一歩です。
そして整理して見つけて1つずつ集中です。