本記事には広告も含まれています。
+-------------------------------------------------------------------------------------+

現実を忘れてしまう何万ものコンテンツが、あなたのポケットに。
信じられない話かもですが、暇な時間なんてなくなります。
動画見放題サービス比較

+-------------------------------------------------------------------------------------+

foods、drink

感情をゆさぶるチョコ、メルティーキッス<プレミアムショコラ>濃厚カカオ&濃厚ミルク

メルティーキッス<プレミアムショコラ>パッケージ

 

初メルティーキッスです。

今まで、なぜ食べようとしなかったのか、自分でも分かりませんが、ちょっと男は買いずらいネーミング?笑

 

というわけではないんですけど、箱の大きさが関係しているのかも?とか考えていたのですが、そもそもメルティーキッスには定番がないみたいです。

全て冬季限定なんですよね。

 

メルティーキッスの冬季限定商品ではなく、メルティーキッス自体が冬季限定ってことです。

冬にしかお目にかかれないチョコだったんです。

 

それもそのはずって感じで、なぜ冬季限定になっているのか、食べてみるとすごく納得します。

口どけが、とにかくヤバイんです。

 

メルティーキッス<プレミアムショコラ>濃厚カカオ&濃厚ミルク、レビュー感想

 

初メルティーキッスだったのですが、このふた裏の1行目の文が、親しい感じがあってすごくいいです。

なんですけど、2行目から他人行儀になるのは…って感じがしなくもないですね。

 

メルティーキッス<プレミアムショコラ>箱の中の文字

 

個包装のデザインも色もいい感じです↓

 

メルティーキッス<プレミアムショコラ>箱開封

 

香りは、生チョコみたいな香りですね。

生チョコっぽい濃厚なチョコの香りで、ちょっとだけ粉っぽさを感じる匂いをしています。

 

かなりおいしそうで甘そうな、生チョコっぽい感じなんですけど、鼻を近づけないと分からないので、そこまで強い香りではないですね。

ただ、ずっと嗅いでいられるいい香りをしています。

 

メルティーキッス<プレミアムショコラ>は、生チョコっぽい香り

 

あーこれは、イメージしているチョコレートとは、全然違うねってことが、ひと口目で、口に入れた瞬間にハッキリわかります。

表面だけの味わいからしても、全く違うんですよね。

 

味は、間違いなく美味しいです。

香ばしく感じるのはチョコなのか分かりませんけど、香ばしさとチョコの濃厚さ、そして口どけのよさが、まさにプレミアムってネーミングにふさわしいです。

 

一つが、すごく小さいんですけど、味の存在感は物凄く大きいですね。

 

メルティーキッス<プレミアムショコラ>は小さいけど、味の存在感が大きい

 

濃厚カカオってだけはあるくらいの存在感があります。

このサイズ感で、この味はやばいです。

 

あと何個味わえるのか、一つ食べただけで、思わず箱から全部取り出して、数えてしまいました。

 

メルティーキッス<プレミアムショコラ>は15個入っている

 

全部で15個も入っているので、思った以上に入っていることには、安心はしました。

そこで、全部取り出した時に、箱の底に文字が見えるんですけど、それみてまたほっこりします。

 

確かに、笑顔とろけた感じはあるんですよね。

こういう演出含めてうまいですよね、メルティーキッスは。笑

 

メルティーキッス<プレミアムショコラ>の箱底の文字

 

ですが、食べていくうちに、あと何個食べられるのかの、あせりに変わりましたけどね。笑

メルティーキッス自体初めて食べたので、はじめがこの味で良かったって感じです。

 

口に入れた瞬間のインパクトも凄いのですが、口どけにまた…、癒されます。

1個目では、口どけの感動とうまさで分からなかったのですが、2個目食べると、今度はミルクの濃厚さが分かるんですよね。

 

とろっとろに溶け出すチョコの中に、濃厚なミルクを感じることができます。

香りからはミルクを感じないんですけど、食べるとしっかり主張してきます。

 

とにかく、めちゃくちゃうまいです。

うますぎるので、減っていくメルティーキッスに、ちょっと悲しみが出てきてしまうのが難点ですね。

 

❤入りパッケージ↓(3袋ありました)

メルティーキッス<プレミアムショコラ>時々ハートのパッケージも

 

メルティーキッスは、複雑な感じになります。

うまっ!ってほっこりしたり、あと何個食べらるのかってキモチになったり、数の多さに安心して喜んでも、減ってくると悲しくなる。

 

感情がすごく動かされるチョコレートなんですよね。(私だけかもしれませんが…)

 

ちなみにメーカーは、明治さんでした。

毎日R-1でお世話になっているので、明治率が高くなっているこの頃です。

 

原材料やカロリーなど

メルティーキッス<プレミアムショコラ>原材料やカロリーなど

 

原材料はこちら

砂糖(外国製造)、植物油脂、カカオマス、全粉乳、ココアバター、ローストバターパウダー、脱脂粉乳、ココアパウダー、クリーミングパウダー/乳化剤、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)

 

栄養成分表示 1粒(4.0gあたり)はこちら

エネルギー25kcal、たんぱく質0.3g、脂質1.9g、炭水化物1.7g、食塩相当量0.004g

 

メルティーキッス<プレミアムショコラ>


 

+-------------------------------------------------------------------------------------+

ポテチ好きにおすすめしたい!湖池屋のオンラインショップでは、ここでしか食べられない貴重なポテチが食べられます。
【EC限定】湖池屋 工場直送便


+-------------------------------------------------------------------------------------+

お菓子のおともに。1食分の料金で、見切れないほどの映画やアニメ、ドラマが見放題になる神サービス。すき間時間すら充実してしまうので、暇な時間がなくなります。
映画やアニメ見放題で時間を忘れてみる?

お菓子を食べながら、楽しむエンタメの一つ。本や雑誌200万冊を、読み放題できるサブスクです。コスパがよく非常におすすめで、スマホで見たり読めたりするので、どこにいても楽しめます。(初回1か月無料)

電子書籍Kindle Unlimitedで人生変えてみる?

1570ポイント無料で貰って、オンラインクレーンゲーム(オンクレ)を無料でする方法↓
UFOキャッチャーがどこにいても楽しめます。
景品獲得へGO!

-foods、drink