カルビーさんの販路限定商品らしい。
じゃがりこ 関東風のりだし味、レビュー感想
開封時の香りは、とても美味しそうな匂いがします。
海苔と醤油の香りが、バチっとハマっていて、すごくいい香りになっているんです。
それに、どことなく海苔煎餅に似た香りになっているので、懐かしい感じといいますか、気持ちが落ち着くような香りに感じてしまいます。
海苔の香りも際立っていますし、この匂いが嫌いな人は、あまりいないんじゃないかと思います。
食べてみた感じも、全く期待を裏切らない、おいしさになっています。
想像した以上の美味しさですし、海苔の風味が素晴らしいんですよね。
味も濃くて、食べ始めからしっかりとした味の広がりがあるので、ひとかじり目からすぐに、美味しい味わいを楽しむことができます。
それに、ガリガリ噛んでいく間に、味も変化してくるので、その点でも、飽きないずっと美味しいが続きますね。
じゃがいもの味わいが感じられた後に、海苔や醤油の味わいが生まれてきて、だんだんとさらに濃くなっていく後半から、出汁の旨みを強く感じられるようになります。
ひとかじり目から美味しいのですが、そこから味が変化して、盛り上がってくる味わいになっていて、最後まで飽きさせません。
一本一本が、そんな味わいなので、食べるたびに、すごくうまいが続いていきます。
香りは、海苔煎餅みたいな感じですけど、食べるとじゃがりこ独特の食感と味わいで楽しませてくれるので、期待を超えた味わいになっています。
関東風のりだし味なので、しょっぱいといいますか、醤油濃ささがありそうな感じですけど、すごくうまくまとまった味になっているので、とにかく美味いです。
飲み込む前後では、味に深みが出てくる濃さがあるので、その点でも満足感が高いですね。
食感も歯ごたえが強いので、食べた感じがすごくしますし、カリッとサクサクというよりは、最後までガリガリとした、力強さのある食感なので、食べた感じがすごく残ります。
味も盛り上がっていくタイプの味わいですし、衰え知らずの食感も、すごくよくあっています。
あと味としては、醤油の味が強く残りますけど、旨みの感じる出汁醤油って感じなので、心地のいい醤油感です。
そこに、ほのかに混ざる海苔の風味がアクセントになっていて、出汁醤油の心地よさと同じく、心地よいおいしさが長く続きます。
時々ですが、なぜか肉じゃがっぽい味わいにも感じるので、面白いあと味って感じですね。
原材料やカロリーなど
原材料はこちら
じゃがいも(国産)、植物油、乾燥じゃがいも、ミルクパウダー、粉末植物油脂、粉末しょうゆ(小麦・大豆を含む)、砂糖、食塩、かつおエキスパウダー(魚醬(魚介類)を含む)、たん白加水分解物(鶏肉・豚肉を含む)、青のり、あおさ、こんぶエキスパウダー/調味料(アミノ酸等)、乳化剤、香料、酸化防止剤(V.C)、甘味料(スクラロース)
栄養成分表示 1カップ(52gあたり)はこちら
エネルギー259kcal、たんぱく質3.0g、脂質12.5g、炭水化物33.5g、食塩相当量0.9g