-
-
2020年アニメ<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-3話ネタバレ
続きを見る
アニメがみたいなら↓
-
-
12社比較・映画・アニメ【見放題】のVOD(動画配信サービス)おすすめ
続きを見る
インフィニット・デンドログラム-4話ネタバレします。
前回、決闘都市ギデオンに行くついでに、ギルドで荷物を届ける依頼をうけたレイ達。
鬼フラグが立ちっぱなしなので、きっと今回、鬼でますよ。
楽しみですね。
トライホーンデミドラゴンのマリリンにひかせた馬車?名前からしてドラ車?に乗って移動中のレイ達。
トライホーンデミドラゴンってなんじゃい!
そんなのに幌馬車をひかせるなんて、どこで手に入れたんだよって、え?報酬で!?
ルークって、いつの間にそんな仕事していたんだろうね。
サクッとその辺の事情スルーされているけど、まぁ主役ではないし当然か。
芸術家のモデルの報酬ですってよ!
トライホーンデミドラゴンもらえるとか、どんだけイージーなんでしょうね。
一応ドラゴンですよ!見た目はサイですけど。
しかも、モンスターを収納できるアイテムまで貰ってるし。
イケメンだからか!イケメンだからか!2回言っちゃったよ。
マリーのスキル判明
てか幌馬車に乗っているマリーだけど、何ひとりだけ優雅にティータイムしてるんだ。
ティータイムできるくらい、クッションのいい馬車じゃなかったドラ車なの!?
ゲームの世界の馬車は性能がいいのだろうか。
通常は揺れに揺れて、ティータイムどころじゃないと思うけど。。
そんな中、明らかになるマリーのスキル。
マリーの性能
スキル:記者
効果:パーティー全体の経験値を増量する代わりに、一切の戦闘ができない。
これって、どうなんでしょうね。。
経験値増えても、マリーも含めた人数で経験値を割ったら、そうでもない!?
パーティーで狩りをする場合、倒して得た経験値は人数分で分けられるため、うまみが少ない場合があります。
1人なら経験値1000→3人で分けて333+マリーの増量分。
でも狩るのは2人。デンドロでは、エンブリオがいるので、どうかわからないですけど。
パーティーの良いところは、狩る数が増えるので、合計値として同じ時間内でも経験値が増えたりすることなんですけど、サボる人がいると、疲れるだけだったり。
あっでも戦闘はできなくても、サポートすればいいのか。
それはいいとして、マリーのサングラスから目が透けて見えている。
結構美人!?今まで見えてなかったよね?
やっぱり気になるティータイム
ドラ車で走っていると、前方にゴブリンに襲われている結構な数の馬車がいて、それをドラ車から見ている視点になるんですけど。
その見ている感じが、上下左右に手振れしているカメラを通して見てるかのような視点になっているんです。
揺れるドラ車から前方を見てますよーって演出なんですけど、それをふまえるとマリー!やっぱりドラ車が結構揺れてるじゃないか!ティーがこぼれるでしょうが!
もう相当こぼしてるでしょう!
見た目は優雅そうだったけど、白いシャツ着てたかから、色もついてびっちゃびちゃだよね。
ゴブリンより、そっちの方が気になってしまう。
ゴブリンとの戦闘
前方の馬車は、ゴブリンの数に押されて不利な状況ですけど、まぁ助けるんでしょうけどね。
そこで前回の鬼フラグ回収かな。
ルークさんや、「マリリンひいちゃって!」って、そっちの轢くかい!
幌馬車かと思ったよ。
1匹で突進してゴブリンを轢くわけね。。
まぁあんなのに轢かれたら、そうなるわな・・って感じです。
もう、マリリンだけでいいんじゃないの?
レイとルーク参戦
そしてレイは、1匹ずつ切り倒す。
ルークと、バビロンは、スキルがえげつないな。
ルーク:雄性の誘惑(メールテンプテーション)
バビロン:小淫魔の誘惑(リリムテンプテーション)
の二人同時の状態異常スキル発動。
ちょっと何かの変身シーンにも見えるよ。
このデンドロ、突っ込みどころが多くていい!
楽しめるよ。
そして、ゴブリンが魅了されて仲間を襲いだす。
もうカオスだよね。
敵に同情するよ。
さらにエンブリオのバビロンが「リリム・ドレイン」ってスキルを使うんですけど、ゴブリンが身体の栄養吸われて、干からびていくんですよ。。
「ごちそうさまでした。」って可愛く言ったところで、やってることはえげつないわ!
しかも、バビロンは第二形態に進化しているし。
ドレイン・ラーニングのスキルが追加
レイ達は1対1の戦いが得意だけど、ルーク達は複数の敵を駆逐するのが得意ってことですね。
駆逐作業終了後、さぁ、くるかくるか!
ゴブリンの駆逐がすんで、護衛の1人が「あなたたちがいなかったら」ってお礼を言いに来た時に、鬼がどーーん!
大瘴気ガルドランダきたーー!
フラグ回収。意外とかっこいい赤鬼。
鬼の攻撃をレイはカウンターアブソープションでしのいでいたけど、反応よすぎ。
てか、どこから湧いて出てきたんだ?
鬼は両肩にも口があってかっこいいね。
どの口でご飯食べるんでしょうね。
マリーいわく大瘴気ガルドランダはUBM(ユニーク・ボス・モンスター)らしいです。
しかも1話のムカデ以上の力があると。
まぁボスだからそうだよね。
しかし、お礼を言ってきた護衛の人は、鬼の足の下でプチっとなってますね。
ちょっと同情します。
鬼戦開始
鬼のガルドランダ、強すぎ。
口と両肩の口と、ややこしいな。
3つの口から、いかにもな紫色の毒霧をブォォーですよ。
レイがまともにくらっているときに、ルークはバビロンに抱えられて空飛んでるとか、この人一切攻撃受けてないよね。
てか空飛べるのね。
空飛びながら、状態異常かけたら最強なんじゃ。。ボスには効かないだろうけど。
ガルドランダの紫色の毒霧成分
毒だけじゃなかったー!
しかも猛毒だし。
プラス酩酊と衰弱まで。
ゲーム始めて、序盤でこれってムリゲーだよね。
でも、ステータル画面に20って書いてあります。
目を疑うわ!いつの間にレベル20まで上げてたのか!
早すぎるような・・。
マリリンのサイズ大丈夫?
マリリンがガルドランダに突進するのは、かっこいい!
でもデカくなっていない!?
ゴブリン轢いてたサイズじゃないよね!?
鬼と比較してもデカくなっているよね。
まぁそれはいいとして、マリリンは鬼に投げ飛ばされて、ちんだ・・。
と思ったらルークがリコールって叫んで、ジュエルに戻しましたよ。
便利だな、それ。
ポケモンか!?
鬼がマリリンにとどめを刺そうとしていたから危機一髪だったけど、投げて終わりじゃなくて最後まできっちり仕留めようとする鬼に職人魂を感じたよ。
やっぱり仕事は最後までやらないとね。
バビロンがリリムテンプテーションをガルドランダにかけていたけど、いや、かけまくっていたけど、やはり状態異常は効かないよね。
鬼の走りがなんだかかわいい。
走る鬼、走る鬼。
ちょっと太ったリーマンが走っているみたい。
仕事は最後まできっちりとやりたいのか、今度はレイにとどめを刺そうと走ってくる鬼。
職人だよね。
レイは、ヴェンジェンス・イズ・マインで鬼の指3本切り飛ばすんだけど地味に痛そう。
レイの顔面強度は高い
ファーストヒールで毒によるHP減少はどうにかなるものの、酩酊と衰弱がどうにもならないレイ。
そんな時に、マリーが魔法瓶?を投げつけてきて、レイの顔面にドーン!
入れ物が割れて顔全体に液体の薬がかかるんだけど、スゲー痛そうなんだよね。
てか普通、顔面血だらけで、陥没する勢いだよ。
ある意味いじめだよね。
でも大丈夫。
レイの顔面強度は高いから。
ここがゲームの世界じゃなかったら、捕まるよね。
ポイント
この世界は状態異常回復薬は顔面に投げつけて使うんですね。
マリーいわく、とっておきのエリクシル(快癒万能霊薬)だそうです。
効果時間180秒間、状態異常にかからなくなる。
やられたらやりかえす・・・、倍返しだ!
鬼からの攻撃で受けるダメージは660くらいみたいです。
それで計算するとステータスのゲージの減り具合からみて、レイのHPは990くらいですね。
レイはダメージ蓄積して倍で返せるので、7回攻撃受けたら4620ダメージ。
そして、ヴェンジェンス・イズ・マインで2倍にして9240ダメージで返すのを狙っているみたいですね。
クリムゾン・ロックバード
そんな時に、さらにクリムゾン・ロックバード(騎獣:大瘴気ガルドランダ)が攻撃してくると。
なるほど。
鬼がどこからわいたのかと思っていたけど、空から降ってきたんですね。
それで、護衛の人がプチっとなっていたわけか。
スルー
ロックーバードはルーク達が相手するんですけど、レイが鬼とやり合っていた時に、ルーク達は何をしていたんだろうって疑問がわいてきますが、そこはスルーでいいか。
レイがまた、なんだか厚いことを言っていますが、そこもスルーで。
ガルドランダって多才
ガルドランダって火もふけたんですね。
火っていうか、炎、火炎放射って感じですが、それに突っ込みつつカウンターアブソープション、そしてヴェンジェンス・イズ・マイン。
ぎゃーー!
鬼の頭が、頭が、胸あたりまで含めてふきとんだ。
けど、鬼は動けます。
パンチをくらって吹き飛ぶレイ。
猫の言葉を思い出そうよ。
猫がいってたじゃんね。
鬼の心臓は腹の中って。
やれやれ。
顔面強打のエリクシルの効果もちょうど切れたし、絶体絶命。
とみせかけて、何かあるんだよね。
そういう展開だもんね。
てか、ガルドランダはさっき頭吹きとんで目がないから、腕をわちゃわちゃ振り回してますよ。
でも頭なくなっても、レイをピンポインで殴ったのはなぜなんでしょう。
あれは、まぐれだったのか!?
無双、独り言、警告
てか、顔がないなら、攻撃し放題ですよね。
そんな時にレイがようやく猫の言葉を思い出したみたいだけど、おそっ。
しかも、すごく独り言いってる。
物凄い独り言だよ。ガルドランダより怖いよ。
独り言いってるときに、警告音が出ているし。
やっぱり独り言はやばいのか!こわいもんね。
そりゃー警告音も出したくなるよ。
「停止する場合はあと20秒以内に停止操作を行ってください」って文字が出ていて、カウントがされている。
停止しますか?YES/NO
ガルドランダはかっこいい。
迷っているときに、鬼の肩に目が、目がーー。
バルスって呪文じゃないよ?
目がはえた。
てか鬼、かっこいいな。
デスピサロみたい。
いつもせわしない
ってレイが迷っているうちにカウント終了しているし。
画面に、復讐乙女ネメシスの蓄積経験値グリーンって出てるから、進化するんじゃね?
ほらみてみー!(誰に言ってるんだ。
緊急進化プロセス実行だってさ。
緊急ってなんだろうね。
普通に進化しないのかな。
せわしないね、いつも。
172パターンから最適解を算出って、172パターン進化出来るって事!?
スゲー。
緊急進化、Form2 The Flag Halberd(フォーム2・ザ・フラッグ・ハルバード)
第二形態に進化したみたい。
かっこいい。
今回のデンドロは、かっこいいがコンセプトなのか!
前回、あれだけ笑かしといて!
第二形態の新しいスキル、都合がよすぎる。。
第二形態のスキルは、リバース・アズ・フラッグ<逆転は翻る旗の如く>
タイトルと同じだね。
敵対者から受けた状態異常・デバフ効果を逆転させるですって。
ご都合主義
猛毒
継続式HPダメージ→継続式HP回復
衰弱
ステータス減少→ステータス上昇
酩酊
感覚器官麻痺→感覚器官鋭敏化
172パターンからの最適解がこちらってことでしょう。
無敵じゃないですかこれ。
ガルドランダも腹にさしても再生するので、急所だけは再生能力がついています。
鬼もご都合主義で、お互い様ですね。
けど欠点もあり
このハルバードでは、カウンターアブソープションとヴェンジェンス・イズ・マインは使えないみたい。
そこまでご都合主義ではなかった。
でも第二形態になったことで、カウンターアブソープションは3回使えるように。
んで、攻撃をくらいつつ鬼のHPを削り、ダメージが蓄積したところで、剣にもどしてスキルを使います。
鬼が肩の口から火炎をはきますが、それをカウンターアブソープション。
で、あとはヴェンジェンス・イズ・マインでおなかを攻撃するだけとなったところで、ピンチです。
鬼の肩の口からまた火炎がでそうになったところで、北の森でPKしてきた超級殺しの攻撃がなぜか肩に炸裂!
炎を打ち消してそのまま、レイがヴェンジェンス・イズ・マインで腹の心臓を破壊して、しゅうーりょー。
討伐ドロップアイテム
<UBM>大瘴気ガルドランダが討伐されました
MVPを選出します
レイ・スターリングがMVPに選出されました
レイ・スターリングにMVP特典【瘴焔手甲ガルドランダ】を贈与します
やっぱり顔面強打じゃなくてもよかったんだね。
マリーが応急処置ですがこれをって、魔法薬を渡して飲むレイ。
てか顔面に投げる必要ないのね・・。
まぁ普通そうだよね・・。
マリーが怪しい。
超級殺しのことをマリーに聞いたら、反応がなんかおかしいので、マリーが超級殺しなんじゃ!?
前回の映像メディアの水晶玉に、北は誰も映っていなかったし。
何も映っていないのにもかかわらず、マリーは超級殺しが無事に逃げられたとか言っていたので、なぜ逃げられたと分かったのか不思議だったんですよね。
とか言いながら、違っていたりしてね。
ルークはテイム
ルークは、ガルドランダの騎獣ロックバードをテイムしています。
名前はオードリー
トゥース!
レイが頑張っているときに、鳥と仲良くしていたんでしょうか。
通常、ボスの騎獣とかテイムできなさそうなんですけど、チャレンジャーですよね。
以外に多いな。
てか、お礼を言ってくる人がいたけど、ゴブリンに襲われていた人、まだ生き残りがいたのね。
数えた限りでは22人、結構いるな。死者は6人かな。
ティアンの棺桶ってアイテムボックスみたいな感じですね。
あっでも、プチってなった人いるから7人かも!?
また別のフラグ?
レイがこの世界がリアルすぎると。
ここは、本当にゲームなのか?って、もしかしてこのセリフはフラグでは!?
ジャバウォックって誰?
システム管理者?
UBMより低いレベルで打倒したレイを疑問に思っている感じですね。
ジャバウォックいわく、ジャイアントキリングに適した能力の持ち主がレイらしいです?
それにガルドランダってワナの塊だってさ。
てか、最終形態になる前に討伐されるは・・。とかいっているし最終形態が是非ともみたい。
非常に興味あります。
まさにピー・・デスピサロだよね。(全部言ってるよ。ピーの意味ないよ。
ガルドランダはUBMの頂点SUBMになると思われていたみたいね。
Sってスペシャルかな?
気になるセリフ
新しい力が伸びなければ100の超級はそろわず
インフィニットにも届かない
このワールドは、君たちにとっては最初から最後までゲームだからな
君たちにとってはってのが怪しいね。
ゲームの中にいる人たちは、普通に生活しているから、中の世界ではゲームではないのかもしれませんね。
ティアンには、それぞれ意思がありますし。
決闘都市ギデオン
めちゃ獣人歩いてるし賑わっている大きな都市です。
レジェンダリアとカルディナの国境があるので、観光客が多いとのこと。
街を歩いていて兄貴!?と思ったら、普通のクマかい!まぎらわしい!
しかもレイ達とすれ違い様に、振り向いてまでスゲー見てるし。
参考
ガルドランダの賞金は100万リルでした。
笑いとりたいんだよね?
やっぱり笑いをとりたいのかな、このデンドロというアニメは。
きっとそうだろう。
瘴焔手甲ガルドランダってUBMのレア武具ですよね。
お笑い用ではないですよね?
大道芸用ではないですよね!?
外にいるモンスター、ウォーキングバインも歩き葡萄って、葡萄って!
しかも動き遅すぎるし。
最後にやっぱコントをもってくるよね。
手甲のテストで、4つも状態異常にかかるなんて。。
ガルドランダより酷い事なってるよね。
さらにさらにコント持ってくるよね。
ドクターフラミンゴってなんだ!
ド・フラミンゴか!ぴーー。(ぴーー入れるタイミング違うけどね。
兄貴のような4次元ポケットかどうかわからないけど、ポケットつけたペンギンの着ぐるみだしやがって!
着ぐるみは変人の証かのうって、ネメシスさん、兄貴は違いますよ。
てか、ペンギンもいい!
フラミンゴか。ややこしいな!
ジャパニーズ土下座。
どこかで使えることがあったら、このセリフ使おうと心に決めた。
次回のタイトルは地獄門。
-
-
アニメ<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-5話ネタバレ
続きを見る
アニメがみたいなら↓
-
-
12社比較・映画・アニメ【見放題】のVOD(動画配信サービス)おすすめ
続きを見る