箱もののお菓子は、高級感がありますね。
お値段も、高めになっていますが、中身はほぼ個包装されているので、バッグにしのばせておきたい人は、特に選びそうな気がします。
しかしこのクッキー、ロッテがつくってますけど、ロッテのロゴを入れてないんですよね。
ハーシー社のチョコをつかっているから?か分かりませんけど、製造者見るまでロッテと気づかなかったです。
ハーシーチョコチップクッキー
ハーシーチョコチップクッキーの箱を開封すると、こんな感じですね。
きっちりキレイに並んでいて、見た目も気持ちいいです。
個包装されたチョコクッキーは、11枚入っています。
包装デザインの見た目もいいですね。↓
開封時の香りは、香ばしいクッキーに、ほのかにチョコレートが混ざった香りがして、美味しそうなんですが、嗅いだことがあるチョコクッキーって感じの、安定した香りをしています。
クッキーとして、割と硬そうな香ばしい香りや、色をしていますが、硬めのクッキーではなく、非常に軽い食感です。
ザクザクとしているんですけど、抵抗のほとんどない軽いザクザク感なので、硬めのクッキーと違って、気持ちのいい食感になっています。
サクッと入って、ザクザクとした食感は、食べていて気持ちがいいですし、頭に響く音にも癒される、何も考えずに食べられる美味しいクッキーですね。
チョコレートチップが、所々に入っていますが、ザクザクとした軽い食感の邪魔をしていませんし、香ばしいクッキーとチョコレートが、口の中で混ざっていく感じが、たまらなく美味しいです。
時々、ほんの少しだけ、一瞬コリッとした食感が混ざっているのは、多分アーモンドだと思います。
軽い口当たりに、ちょっとしたアクセントがたまに入るので、そのコリっとした瞬間を探してしまうんですよね。
それもまた、楽しさのひとつになっています。
食べた後も、チョコクッキーのあと味と鼻に抜けてくる香りで、余韻を味わえるので、癒され時間が持続しますよ。
ちょっとつまみたくなる美味しさなので、2、3個食べるだけで、満足できてしまいます。
食べ心地が気持ちいいのと、甘さもほどよいので、ずっと食べ続けられますが、なぜか、ひとつひとつの満足感が、大きいチョコチップクッキーになってます。
多分ですが、食感が気持ちいいのもありますが、味が文句なしに美味しくて絶妙だからだと思います。
箱の見た目もいいですし、個包装がまたいい感じです。
家にストックしておけば、急な来客でも、上品なおもてなしができると思います。
それに、一口サイズで食べやすいですし、手が汚れにくいので、その点もいいですね。
原材料やカロリーなど
原材料はこちら
小麦粉(国内製造)、砂糖、チョコレートチップ(砂糖、カカオマス、植物油脂、ココアパウダー、乳糖、全粉乳)、マーガリン(植物油脂、はっ酵バター)、ショートニング、脱脂粉乳、加糖れん乳、全卵、水あめ、アーモンドパウダー、モルトエキス、植物油脂、食塩/膨脹剤、香料、乳化剤(大豆由来)、クチナシ色素
栄養成分表示 1枚(6.6gあたり)はこちら
エネルギー33kcal、たんぱく質0.4g、脂質1.5g、炭水化物4.4g、食塩相当量0.041g