ハワイアンポテコ ロコモコ味、レビュー感想
いたって普通の香り?って感じです。
ポテコそのままの香りといいますか、乾燥ポテトの香りですね。
チップスターとかと同じような香りで、成形ポテト特有の香りになっています。
ロコモコ感があるのか?といえば、ほぼ感じられないですね。
ただ、よく嗅ぐと、出汁みたいな、ポテトに練り込まれているかのような、ビーフの旨みを感じられる香りはあります。
ですから、乾燥ポテトの匂いが強いのですが、ほのかにロコモコっぽいような?雰囲気は感じられるかもしれません。
香辛料も優しく感じられる程度なので、香りとしての主張は、そんなにないですね。
ポテコは食べると、独特の味の広がり方があって、それが非常に美味しいですよね。
にじみ出てくるうまさが、とにかく楽しいです。
見た目、そんなに味が強そうには見えない分、ギャップがあるのかもしれないですね。
ポテトの味がしっかりと、旨みと共ににじみ出てきて、それがとにかくうまいです。
味が濃く、いい味をしています。
グレイビーソースというのが、何なのかは知りませんが、肉の味わいがあって、それがポテトの味とよくあっています。
それに、オニオンスープっぽい味もあったりと、美味しいのは間違いないです。
ただ、ロコモコの味かというと、ちょっと分かりません。
香辛料も、そんなに強くはなく、味は濃いんですけど、やさしい味をしています。
なぜか、卵っぽい味わいも感じられるのは謎ですが、美味しいですね。
ポテコの食感って好きなんですよね。
輪っかが崩れる感じが心地よくて、カッ!て甲高い音がなって崩れる感じに、はまってしまいます。
それに、ゴリゴリとした歯ごたえもあったりして、小さいながらも、食べごたえ抜群なところがいい感じです。
流石に指にはめて、食べようとは思いませんけどね…。↓
あと味は、コンソメっぽくもあるんですよね。
肉の味とオニオンスープっぽい感じがあるからかもしれませんけど、最後まで旨みを感じることができます。
それに、食べてる時も、すごくポテトの味を感じますし、食べ終わってもポテトの味が残るので、最後の最後まで、ポテトの味を堪能することができます。
ポテトを味わいたいなら、ポテチもいいですけど、ポテコも捨てがたい選択肢のうちの一つです。
ロコモコの味だったのかは、よく分かりませんでしたけど、美味しいので全く問題ありません。
原材料やカロリーなど
原材料はこちら
乾燥ポテト(外国製造)、植物油脂、ロコモコ風味シーズニング(ブドウ糖、食塩、砂糖、ホエイパウダー(乳製品)、酵母エキスパウダー、オニオンエキスパウダー、粉末ソース、たんぱく加水分解物、ビーフエキスパウダー、香辛料、乾燥卵黄)、食塩/加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、香料、酸味料、カラメル色素、甘味料(ステビア、スクラロース)、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に卵・乳成分・小麦・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・りんごを含む)
栄養成分表示 1袋(53gあたり)はこちら
エネルギー286kcal、たんぱく質1.7g、脂質16.6g、炭水化物32.3g、食塩相当量0.8g