謎肉とは?
豚肉や野菜、大豆タンパクなどをミンチ上にしたものと解説されています。
動物性の肉と植物性のタンパクで作られた、代替肉の先駆け的存在なんだそうですよ。
ですから、半フェイクミートみたいな感じですね。
そのうち、アメリカで流行っているらしい、代替肉をつくるビヨンドミートみたいな。
そんな肉に変わるのかもですね。
代替肉は、環境にもいいみたいなので。
と謎肉の概要がわかったところで、お湯で肉っぽく戻る時点で、普通に考えて謎なんですが…。
カップヌードル ビッグ 謎肉祭レビュー感想
年に一度の謎肉祭がやって来ました!
思う存分、謎肉を楽しめるカップヌードルです。
といっても、もっと入っていて欲しいと思うのは、私だけではないはず。
肉に埋もれすぎた、本気で謎肉だけで口の中を満たす、そんなカップヌードルも食べてみたいですよね。
写真では、たくさん入っているようには見えるのですが。↓
お湯を入れると、少なく感じてしまうんですよね。↓
謎肉祭の謎肉は、多くなってはいるのですが。
さらにたっぷりな謎肉を楽しむ方法が、ないわけではありません。
それには、複数の謎肉祭カップヌードルを購入して、謎肉を一つのカップにまとめてしまうのです。
多分、4~5カップもあれば十分、思いっきり謎肉を堪能できると思います。
ただ、謎肉がなくなったカップヌードルはどうするのって話になってしまうのが、難点なのですが…。
そういえば、この蓋をとめるシールって、やめるような感じだったような気がするのですが、気のせいですかね。↓
3分経った、謎肉カップヌードル↓
カップヌードル謎肉祭は、肉盛りジューシィしょうゆ味って内容になっています。
確かに、謎肉が多い分、しょうゆ味であってもジューシーな感じになるんですよね。
それに香りも最高です。
醤油をベースにした香りに、かぐわしい香辛料がツンと鼻にきて、そこに燻製的な?独特な香りが混ざってくるので、すごく食をそそられるんですよね。
スープは、醤油ベースなんですけど、香辛料が強い醤油スープ味なので、あっさりした中にも、ピリっとした刺激があって、さらに、独特な味わいなので、まず飲んで楽しいです。
燻した塩コショウみたいな、そんな感じの味わいもありますし。
それに中の具ですが、謎肉にネギまでは分かるのですが、なぜか赤ピーマンが入っているのは、ちょっと面白いです。
この具材の組み合わせ、斜め上をいっていますよね。笑
カップヌードルって、昔からすると、だいぶ味に自己主張が強くなってきてる感じがするんですけど、気のせいですかね?
ただのイメージですけど。
しかし、謎肉が謎に美味い。
そして、謎にぼやけてしまった、謎肉の写真↓
この謎肉、柔らかいんですけど、噛めるだけの弾力が意外とあるんですよね。
しかも、豚肉っぽい?といいますか豚肉の味に、スープの汁を吸っているので、それが肉汁っぽい感じにもなっていますし、香りも豚感がしっかりあってうまいです。
麺を食べている時に、1つ謎肉を放り込むだけで、香辛料強めの醤油味が絡んだ麺よりも、はっきりとした肉の味わいを感じさせてくれる、謎肉の味の方が、謎に濃いです。
たった1粒口に入れただけなのにも関わらず、麺の食感に、弾力のある謎肉の食感とジューシーな肉感が、うまい具合にかみ合って、うまさが1段階上がるんですよね。
それに謎肉の食感は、全部同じではなくて、ホロっと崩れる柔らかさのものもあれば、すごく弾力のあるものもあるので、その変化も楽しい食感を生み出してくれています。
箸で持ち上げるだけでは、謎肉は絡んでこないので、別で口に放り込みますけど、麺より味が濃いって、謎ですよね。
それに、ネギもうっすい割には、シャキシャキした食感があって、これもすごくいいんですよね。
意外と、謎肉に負けていない、謎ネギです。
謎肉祭のカップヌードルは、謎肉が多い分、通常のカップヌードルよりも味が濃く、ガツンとしているので、満足感が大きいですね。
謎肉が下に溜まっていて、最後に謎肉を一気にかき込む形になるのが、最後の締めとして、満足度を上げている、要因の一つになっているのもあるのかもです。
一気にかき込む締めの謎肉は、噛み心地も一気に上がったうえに、ジューシーな濃い味が一気に広がりますからね。
そこに、ネギのシャキシャキ感も入ってくるので、一気に満足感が跳ね上がった状態で、食べ終わることになります。
カップヌードル…、やるな!
原材料やカロリーなど
原材料はこちら
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、チキンエキス、ポークエキス、しょうゆ、ポーク調味料、たん白加水分解物、香辛料)、かやく(味付豚ミンチ、味付豚肉、ねぎ、赤ピーマン)、スープ(糖類、粉末しょうゆ、食塩、香辛料、たん白加水分解物、香味調味料、ポーク調味料、メンマパウダー)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、炭酸Ca、かんすい、香料、増粘多糖類、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、くん液、香辛料抽出物、ビタミンB2、ビタミンB1、酸味料、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
栄養成分表示 1食(104gあたり)はこちら
エネルギー487kcal、たんぱく質14.3g、脂質22.6g、炭水化物56.6g、食塩相当量6.3g(めん・かやく2.8g、スープ3.5g)、ビタミンB1:0.24mg、ビタミンB2:0.42mg、カルシウム148mg