本記事には広告も含まれています。
+-------------------------------------------------------------------------------------+

現実を忘れてしまう何万ものコンテンツが、あなたのポケットに。
信じられない話かもですが、暇な時間なんてなくなります。
動画見放題サービス比較

+-------------------------------------------------------------------------------------+

foods、drink

ポッキーハートフル<さくらんぼ>はおいしい?形と甘酸っぱさはイメージ通り

ポッキーハートフル<さくらんぼ>パッケージ

 

さくらんぼの味には、全く興味がないのですが、なぜか買ってしまっていたポッキー。

期間限定商品で、2022年1月11日発売のポッキーです。

 

ポッキーハートフル<さくらんぼ>レビュー感想

 

ポッキーハートフル<さくらんぼ>2袋入り

 

匂いが意外と強烈です。

イメージ的に、ほのかな感じを想像していましたけど、全く違いますね。

 

それに、さくらんぼの香りって、どんな感じかと思っていましたけど、どこかで嗅いだことがあるような匂いだと思ったら、缶詰めのさくらんぼだったり、チュッパチャプスの香りに似ています。

香ばしさとチョコに関しては、ほのかな香りになっていますね。

 

この匂いは、好き嫌いがハッキリ別れそうな感じがします。

 

ポッキーハートフル<さくらんぼ>の匂いは、好き嫌いが分かれそう

 

パッケージではピンクっぽい感じでしたけど、実際は白っぽい見た目をしています。

それに、ポッキーの土台の部分プレッツェルが、丸ではなくハートの形ですね。

 

ちなみに、チョコがついている部分は、残念ながらハートの形にはなっていません。

 

ポッキーハートフル<さくらんぼ>は、プレッツェルが、丸ではなくハートの形

 

食べてみると、さくらんぼの味は、ほんのりと感じるくらいの味わいになっています。

香りと違って味は、非常に優しいですね。

 

どちらかと言いますと、ホワイトチョコレートっぽい感じがして、チョコの方が味は強いです。

口に入れる直前までは、匂いが直接鼻に登ってくるので、さくらんぼ感が強いのですが、味はあっさりとしたさくらんぼなので、ちょっと拍子抜けしてしまいます。

 

ですが、味?香り?が蓄積されてくるのか、ホワイトチョコから、徐々にさくらんぼ味に変わってきます。

味も、ほんのり甘い味から、少しずつ甘酸っぱさが強くなっていきますね。

 

ほのかな甘酸っぱさが、若干いちごっぽい感じもあったりもしますが、味もしっかり、さくらんぼの味になります。

 

ポッキーハートフル<さくらんぼ>は、徐々にさくらんぼ味に変わってきます

 

プレッツェルの香ばしさと味は、さくらんぼの味でも十分美味しいです。

香ばしさがさくらんぼの味を壊しそうな感じもしますけど、甘酸っぱさと意外と合っていたりします。

 

ただ食感は、カリッカリなので、さくらんぼのイメージとは、ちょっと違うかなぁ感はありますけど、ハートの形と、甘酸っぱさはバッチリ噛み合っています。

どこか作られた感の強い香りなので、ちょっとそこまで好きとは言えないんですけど、食べてみた感じでは、そんなに嫌な味ではなかったです。

 

プレッツェルの部分は、相変わらず美味しいですし、食べ始めの感じの味はむしろ美味しかったですね。

 

原材料やカロリーなど

ポッキーハートフル<さくらんぼ>原材料やカロリーなど

 

原材料はこちら

小麦粉(国内製造)、砂糖、乳糖、植物油脂、全粉乳、ココアバター、ホエイパウダー、ショートニング、さくらんぼ果汁パウダー、加糖練乳、食塩、イースト/乳化剤、香料、アカビート色素、調味料(無機塩)、酸味料、(一部に乳成分・小麦・大豆を含む)

 

ポッキーハートフル<さくらんぼ>原材料やカロリーなど

 

栄養成分表示 1袋(標準27.3gあたり)はこちら

エネルギー137kcal、たんぱく質1.8g、脂質5.8g、炭水化物19.3g、食塩相当量0.089g

 

ポッキーハートフル<さくらんぼ>

 


 

+-------------------------------------------------------------------------------------+

ポテチ好きにおすすめしたい!湖池屋のオンラインショップでは、ここでしか食べられない貴重なポテチが食べられます。
【EC限定】湖池屋 工場直送便


+-------------------------------------------------------------------------------------+

お菓子のおともに。1食分の料金で、見切れないほどの映画やアニメ、ドラマが見放題になる神サービス。すき間時間すら充実してしまうので、暇な時間がなくなります。
映画やアニメ見放題で時間を忘れてみる?

お菓子を食べながら、楽しむエンタメの一つ。本や雑誌200万冊を、読み放題できるサブスクです。コスパがよく非常におすすめで、スマホで見たり読めたりするので、どこにいても楽しめます。(初回1か月無料)

電子書籍Kindle Unlimitedで人生変えてみる?

1570ポイント無料で貰って、オンラインクレーンゲーム(オンクレ)を無料でする方法↓
UFOキャッチャーがどこにいても楽しめます。
景品獲得へGO!

-foods、drink