この手のパッケージは、縦にも横にも置けるようにデザインされているので、よく考えられていますよね。
森永 チョコチップクッキー、レビュー感想
当然ですが、開封すると、チョコチップクッキーのいい香りがします。
美味しいのが間違いないって匂いですね。
森永さんのチョコチップクッキーは、シナモンとかの匂いがしないので、純粋にチョコチップって感じになっています。
それに、香ばしい。
香ばしさが際立っているので、チョコの香りもどこか大人びた感じの香りになっています。
それに、甘さの中にコク深い香りもあって、ちょっと濃厚な雰囲気を出してくる香りなんです。
クッキーの香りの中でも、濃さをイメージさせてくるので、重ための美味しさを感じます。
味は、やはりといいますか、香りで感じたコクのある味わいをしています。
香ばしさが強いので、心地よい苦味があるのですが、甘さの中にコクと華やかな香りがあるので、とても美味しいんですよね。
それに、チョコもほろ苦い味わいなので、甘さが際立つような感じではありません。
ですから、気持ち和む味わいって感じです。
見た目や香り、触った感じと違って、食感は非常に軽いです。
サックサクですし、口の中でも崩れやすいので、食べやすいクッキーになっています。
クッキーの中に、細かな空間がたくさんあって、それが連鎖して崩れていくかのような軽さですね。
ですから、堅めのクッキーと違って、食べごたえは薄いのですが、優しい食感なので、気持ちがまったりしてきます。
本当に、ティータイムで食べるためのクッキーって感じです。
おだやかになれるといいますか、気を抜くことのできる優しい食感ですね。
それに、チョコチップもしっとりとしているので、余計に優しい雰囲気の食感にさせていますし、味も落ち着いているので、まったり感がすごいです。
サクっと、シトーって食感の中にある、ほろ苦さと甘さのバランスもちょうどよくて、安らぎのクッキーって感じですね。
食べたあとも、食物繊維といいますか、麦っぽい繊維質なあと味が残るので、すっきりとした感じになっています。
甘いものを食べたわりには、口の中が落ち着いている感じなんです。
チョコの味やクッキーのあと味も残るのですが、香ばしさもあるので、そんなふうに感じるのかもしれないですね。
原材料やカロリーなど
原材料はこちら
小麦粉(国内製造)、チョコレートチップ(乳成分を含む)、ショートニング、砂糖、オートミール、ホエイパウダー、ココアパウダー、黒みつ、食塩/膨脹剤、乳化剤(大豆由来)、香料
栄養成分表示 1枚(9.3gあたり)はこちら
エネルギー49kcal、たんぱく質0.6g、脂質2.5g、炭水化物5.9g、食塩相当量0.04g