グルコさんの2022年3月8日発売のプリッツです。
パッケージの見た目が、おしゃれな感じですよね。
超カリカリプリッツ<和風だし香る ホタテ醤油味>レビュー感想
開封した瞬間から、思っていた以上に、ホタテの香りがすごいです。
そして徐々に、醤油の香りが強くなっていきます。
どことなく、醤油味のポテトチップスみたいな感じや、醤油せんべいみたいな感じの香りでもありますね。
ですが、七輪の上で焼いているホタテに、醤油をたらしたかのような感じもあるので、すごく美味しそうな匂いを、漂わせてくれちゃっています。
それと、口に入れる瞬間に鼻にくる匂いが、またたまらなくいい感じです。
そして、このプリッツの食感も、すごく弾けているので非常に楽しいですね。
超カリッカリなので、堅いは堅いのですが、極細なのですぐにパキッと、いい音を鳴らして割れてくれます。
それくらい割れやすかったりするのですが、堅さがしっかりあるので、噛みごたえは抜群なんですよね。
細い分、本数としてはたくさん入っているので、満足感が高まります。
肝心の味はといいますと、もちろん美味しいです。
ただホタテの味は、ほんのりとした感じになっていますね。
どちらかといいますと、醤油の香りが強いので、味が醤油に引っ張られる感じがあります。
ただ、出汁だけに旨みがあるので、味は出汁の旨みと、塩がよく効いている味わいです。
それにプリッツ自体の味も、しっかりと味わうことができる味付けになっています。
カリッカリのプリッツを噛んでいると、途中からプリッツ自体の香ばしい味に変わってくるんです。
口に入れたはじめの段階では、ホタテ醤油の味と言いますか、香りといいますか、そんな味がするのですが、それが旨みに変わり、それからプリッツ本来の味に切り替わっていきます。
そして最後に、塩が効いてくるって味の変化になっていますので、1本で味変がされていくので、非常に美味しいです。
あと味には、ほのかなホタテと旨みの感じる醤油があって、塩っけが強く残るような食べ心地ですね。
プリッツの細さといい、味といい、すごく美味しいプリッツです。
味つけ自体が、プリッツに合っていますね。
原材料やカロリーなど
原材料はこちら
小麦粉(国内製造)、植物油脂、でん粉、乾燥ポテト、小麦たんぱく、砂糖、イヌリン、食塩、ホタテシーズニング、こんぶエキスパウダー、たんぱく加水分解物、だしパウダー、唐辛子/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、香料、乳化剤、着色料(カロチノイド、カラメル色素)、酸味料、(一部に小麦・いか・大豆・ゼラチンを含む)
栄養成分表示 1袋(27.5gあたり)はこちら
エネルギー136kcal、たんぱく質3.2g、脂質5.6g、炭水化物17.8g(糖質16.9g、食物繊維0.93g)、食塩相当量0.50g