ミニ焚き火台を買ってみるまでは、そのうち使わなくなりそうなイメージがありますが、意外と使用頻度が、高めになるメリットが5つほどありますので、ミニ焚き火台の購入で迷っていたら、参考にしてみて下さい。
ミニ焚き火台をおすすめする5つのメリット
メリット5
1.ちょっとした薪(燃料)で焚き火ができる
2.短時間での焚き火がやりやすい
3.細々焚き火でも、見た目がいい
4.ミニ焚き火台は料理がしやすい
5.使ったあとの片づけが非常に簡単で楽
上記の魅力が、ミニ焚き火台にはあるので、詳しい内容を1つ1つ解説していきます。
1.ちょっとした薪(燃料)で焚き火ができる
ミニ焚き火台の場合、コンパクトな形状なので、薪等を入れられる空間が狭く、必然的に使用する薪の量が減ります。
ですから、焚き火をするにしても、お金がかかりにくいので、非常にやりやすいです。
ココがポイント
焚き火をする環境によっては、落ちている枝で出来てしまうので、無料でできてしまう点も、大きなメリットだったりします。
近くに公園があれば、切ったり、折ったりは絶対してはいけませんが、下に落ちている小枝でも拾ってくれば、それだけで焚き火ができます。
勝手に落ちている枝を拾っていいのか心配なら、一度許可をもらっておけば大丈夫です。
公園がきれいになりますし、子供がケガをする可能性も減るので、ダメと言われることはないかと思います。
ですから、ミニ焚き火台の場合、焚き火が手軽にやりやすいです。
2.短時間での焚き火がやりやすい
大きな薪が入らないので、短時間の焚き火を楽しめます。
ちょっとだけ焚き火がしたいって気分の時、ありますよね?
長時間やるような焚き火ではなく、ちょっとした時間で楽しみたいみたいな。
そんな焚き火が、ミニ焚き火台では、非常にやりやすいです。
ココがポイント
小枝等を使うので、燃え尽きるのも速いですし、短時間でも、しっかりと燃やし尽くすことができるので、時間配分もやりやすく、その点もメリットです。
それに、細々とする感じになるので、場所もそんなに選びませんし、お家の庭でもやりやすくなっています。
3.細々焚き火でも、見た目がいい
通常の焚き火台でも、もちろん、拾ってきた、ちょっとした小枝でするような焚き火もできます。
ですが、ちょっとした焚き火をするために、通常の焚き火台では、大きすぎてしまうので、見た目の印象が、あまりよくありません。
細々とする場合、通常の焚き火台に対して、あまりにも焚き火の炎が「小さく感じてしまう」ので、アンバランスな味気ないものに感じてしまいます。
その点、同じ程度の細々とした焚き火でも、ミニ焚き火台の場合では、なんの違和感もないどころか、いい感じの焚き火に感じてしまうんです。
焚き火台と、実際にする焚き火の規模の比較で、そう感じてしまうんでしょうけど、そういった雰囲気といいますか、印象って大事ですよね。
ココがポイント
焚き火台が小さい分、ほんの少しの小枝でも、焚き火の見た目がいい感じになるので、そういったメリットもあります。
そして、ミニ焚き火台はコンパクトな分、火力が集中するので、料理がやりやすいです。
4.ミニ焚き火台は料理がしやすい
ゴトクとなる部分が狭いため、割と小さめのクッカーを置いても、安定します。
そして、火力が集中するので、少ない薪(燃料)でも、調理が可能となっています。
調理自体も非常にやりやすいですし、保温として使うにも、ちょうどいい火力にできます。
ちょっとしたカマド的な感じなので、手軽に簡単に作れる料理をする場合、抜群の力を発揮します。
5.使ったあとの片づけが非常に簡単で楽
組み立てが簡単なので、当然片付けも簡単です。
ココがポイント
ミニ焚き火台の場合、よほど時間がない場合を除けば、使った枝等を、ほぼ完全に燃やし尽くすことになるので、灰等の処分も楽ですし、ミニ焚き火台自体の掃除も小さなサイズですから、簡単にすることができます。
ちょっと焚き火をしたいけど、あとの片づけが面倒で、なかなか踏み出せないなんてこともなくなりやすいです。
ですから、ちょっと焚き火を楽しみたいを叶えてくれるので、ミニ焚き火台の使用頻度は、思った以上に多くなります。
ポイント
小枝で、満足できる焚き火が楽しめる手軽さは、ミニ焚き火台の右にでるものはないかと思います。
おすすめミニ焚き火台↓