本記事には広告も含まれています。
+-------------------------------------------------------------------------------------+

現実を忘れてしまう何万ものコンテンツが、あなたのポケットに。
信じられない話かもですが、暇な時間なんてなくなります。
動画見放題サービス比較

+-------------------------------------------------------------------------------------+

foods、drink

思った以上に辛さがじわじわ、辛むすびの徹底食レポ

辛むすび、パッケージ

 

辛むすび、レビュー開封

 

開封時の一瞬は、おむすびせんべいと同じ香りがします。

甘そうな醤油ダレの、美味しそうな匂いです。

 

ですが、すぐ香りが切り替わりますね。

独特な香りで、お米っぽくもありつつ、ガーリックの香りが強いかなって感じです。

 

それに、辛さが匂いからも、十分に伝わってくる匂いになっています。

そして、ずっと匂いを嗅いでると、汗をかいてきます。笑

 

辛むすびは、辛さが匂いからも、十分に伝わってきます

 

食べると、不思議な味に感じます。

何だろう、この味!?みたいな、はっきりとしない味といいますか、よく分からない味がします。

 

考えながら、食べていると、ガーリックの味が強く広がってくるんですよね。

ですから、食べはじめは、そこまで味を強く感じないので、お米と醤油と唐辛子?みたいな味わいで、後からだんだんと味が濃くなってくるタイプのお菓子です。

 

辛むすびは、はじめはっきりとしない味です

 

ガーリックの味は、後からよく分かるので、辛いガーリックに、ほわっとしたお米の風味が混ざってるって感じですね。

それに、何個か食べると、おにぎりせんべいっぽい味わいも感じられたりもします。

 

はじめ味がよく分からなかったのは、見た目は味が濃そうな反面、一応お米なので、お米の味で若干中和されて、あっさりとした味に感じたんだと思います。

ですが食べれば食べるほど、旨みも感じられるようになってくるので、じわじわとそのうまさにハマってくるような、そんな味わいになっています。

 

いつの間にか、ハマってしまうのは、米のうまさもあるんだと思いますけど。

 

辛むすびは、食べれば食べるほど、旨みも感じられます

 

食感は、カリカリといいますか、ジャリジャリとした食感で、イメージとしては、パリパリになったお米を、何層にも重ねたかのような、そんな感じの食感ですね。

せんべいのような堅さは全くなく、食べやすく軽い食感です。

 

そして、噛み進めると、ねっとりとした食感に変わります。

噛んだ時に、歯と歯をくっつけるような感じの、ちょっと粘り気のあるねっとりとした感じです。

 

ですから、そういった点でも、お米の感じが出ています。

 

辛むすびは、ジャリジャリとした食感です

 

後味としては、辛さがしっかりと残ってきます。

食べている時もそうなのですが、意外と口の中が、若干チクチクするくらいの刺激があるので、見た目の可愛らしさらしからぬ、辛さの存在感があります。

 

それに、食べ終わりは口の中もそうですが、体の奥からも感じる辛さといいますか、熱さを感じるので、思ったよりも辛さが強いのかもしれません。

そして、辛さはありますが、意外とあっさりとしたあと味です。

 

辛さ以外の味は、そんなに残ってきませんので。

辛いものが好きな人にとっては、食べる価値ありなお菓子ですね。

 

原材料やカロリーなど

辛むすび、原材料やカロリーなど

 

原材料はこちら

ライスグリッツ(国内製造)、植物油(ごまを含む)、小麦粉、食塩、でん粉、砂糖、ぶどう糖、オニオン、たん白加水分解物(大豆を含む)、パプリカ、ガーリックパウダー、赤唐辛子、粉末しょうゆ、オニオンパウダー、酵母エキスパウダー/調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、香料、パプリカ色素、甘味料(ステビア、甘草)、香辛料抽出物

 

栄養成分表示 1袋(50gあたり)はこちら

エネルギー253kcal、たんぱく質3.2g、脂質12.6g、炭水化物31.8g、食塩相当量1.1g

 

辛むすび

 


 

+-------------------------------------------------------------------------------------+

ポテチ好きにおすすめしたい!湖池屋のオンラインショップでは、ここでしか食べられない貴重なポテチが食べられます。
【EC限定】湖池屋 工場直送便


+-------------------------------------------------------------------------------------+

お菓子のおともに。1食分の料金で、見切れないほどの映画やアニメ、ドラマが見放題になる神サービス。すき間時間すら充実してしまうので、暇な時間がなくなります。
映画やアニメ見放題で時間を忘れてみる?

お菓子を食べながら、楽しむエンタメの一つ。本や雑誌200万冊を、読み放題できるサブスクです。コスパがよく非常におすすめで、スマホで見たり読めたりするので、どこにいても楽しめます。(初回1か月無料)

電子書籍Kindle Unlimitedで人生変えてみる?

1570ポイント無料で貰って、オンラインクレーンゲーム(オンクレ)を無料でする方法↓
UFOキャッチャーがどこにいても楽しめます。
景品獲得へGO!

-foods、drink