UFOキャッチャーでとったバケツプリンをつくってみました。
販売されているのは「キングプリン」という商品名ですが、UFOキャッチャーの商品は、「ドデカップリン」って名前になっています。
おやじギャグ感がすごい。でかいっていうのと、カップとプリンの3つをかけているのでしょう。
このネーミングを思いついた時の、ドヤ顔感が想像できます。
もしくは会議で、みんなでネーミングを考えていたとしたら、ちょっとウケますね。
参加したかった。
って言うのは、置いておいて、さっそくこんな感じの商品です。
この顔にくめないです。食べてと言わんばかりの顔していますので、食べてやろうではないですか。
約1.9リットルって、どんだけですか!プッチンプリンが通常67gくらいなので約28個分・・。
通常1日1個で物足りないくらいですが、プリン好きでも、当分見たくなくなる量かもしれません。
2月は毎日食べられる量です。賞味期限がもたないないだろうけど。
まさに夢のバケツプリンですね。
あぁなるほど、夢のプリンって、これを食べると夢で襲われる夢をみるプリンってことですね。
え?違う?
この写真ではどれくらいの大きさか分かりにくいと思いますので、2ショットを準備しました。
普通のプリンと比べてみましたが、とてつもなくデカいのが分かると思います。
上からのプッチンプリンとバケツプリン
横からプッチンプリンとバケツプリン
大きすぎて笑えますね。
中身はこんな感じになっています。
プリンの素とカラメルシロップ、作り方の説明書の3つが入っています。
他に必要な材料として、卵がいるのかと思ったのですが、卵はなくても大丈夫ですけど、牛乳1000mlが2本入りますね。
説明書には、「低脂肪乳を使うとプリンが固まりにくい場合があります。」と書かれていますが、そこはあえて、低脂肪乳を使ってやりましたよ。
はい。
実は、間違えて低脂肪乳を買ってきてしまったことは内緒です。
しかも気付いたのは、このブログを書いているときだったのも、内緒です。
1本目投入。(1000ml) 2本目投入。(900ml)
1.9リットルなので、2本目は計って入れています。
中火にかけて、かき混ぜながら、プリンの素を入れます。
またまた、説明書をよく読まずにやって、失敗しています。
このブログを書きながら、気付いてしまってます。
「沸騰したら、プリンの素が溶けたのを確認して火を止め、さらにかきまぜながら粗熱を取ります。」
知らずに、ただかき混ぜてます。
えぇ、そんなこと知らずに、プリンがすきなのでルンルンですよ。
沸騰するまで、ずっとかき混ぜていたら、鍋の底で牛乳が焦げていましたよ。
「※しっかりと沸騰させないと固まらない場合があります」って、あんまり沸騰させていないです。。
かき混ぜ続けると、沸騰しないです。
ある程度、プリンの素が混ざったら、沸騰するまで放置がいいみたいですね。
しかも粗熱とらずに、そのまま速攻容器に入れてしまいました。
説明書は、ちゃんと読みましょう。
けど、なんとか大丈夫そうです。
香りもいいし、ちょっと舐めてみた感じでは焦げた味もしません。
むしろ美味しいです。
プリン液が人肌程度に冷めたらフタをして冷蔵庫で約10時間冷やして固めます。
明日のお楽しみですね。
そして10時間以上たった、お楽しみのプリンタイムです。
夜中の3時で10時間だったので、実際には19時間冷蔵庫で眠っていたことになります。
低脂肪乳を使ったのと、しっかり沸騰させずに作ったバケツプリンは一体・・。
どっちも固まりにくい場合があると書かれていますが、ダブルでやっちまいました。
はたして。
おぉ表面はしっかり固まっています!
ですが、振ると横がプニプニ空間が開くんですよね。
これって、中が固まってないってことはないですよね・・・。
皿に落とそうとしても中々おちてきませんでしたけど、はたして。
おぉ!すごいです!しっかり固まっています!
なんか逆に硬そう。笑
重みで下の方が、ぶにゅーってなるかと思ったけど、全然そんなこともなく、しっかりされていらっしゃる。
良く煮込んだのがよかったのでしょうか。
いや煮込みすぎ!?
気を取り直して、カラメルシロップをかけさせていただきます。
うおぉーー。
このおいしそうな感じはなに!?
ぷ、ぷりん♪
デカッ!
なんて綺麗な形なんでしょう。
しっかり比較はさせてもらいました。
プッチンプリンも開けてひっくり返して比べても良かったのですが、食べられないので、開けませんでした。(食べ物は大事です。)
堅そうだけど。。大丈夫か・・。
やっぱりやわらけーー!
スプーンがスーーと入っていきます、けどしっかりしています。
おいしいーーーーーー!
まとめ
低脂肪乳を使っても、しっかり沸騰させずとも、じっくり煮込めば大丈夫でした。(ちょっと鍋の底で焦げましたけど)
皿に落とした途端に、固まっていなくて、びやーってなるところを想像していたなら、期待を裏切りすみません。
でも、バケツプリンは楽しめます。
プリン好きには、たまらないイベントですね。
※1つ注意点があります。
4人がかりでも1度で食べきれません。
しかも大きすぎて、ラップもかけにくいです。笑
パーティーとか、イベントとか、みんなで楽しみたい時にはすごくオススメですね。
一人で大食いに挑戦してみるのもありかもしれませんけど。
またやりたいです、今度は通常の牛乳で、焦がさずに。