本記事には広告も含まれています。
+-------------------------------------------------------------------------------------+

現実を忘れてしまう何万ものコンテンツが、あなたのポケットに。
信じられない話かもですが、暇な時間なんてなくなります。
動画見放題サービス比較

+-------------------------------------------------------------------------------------+

foods、drink

口どけが神、アーモンドキャラメルコーンのレビュー感想

アーモンドキャラメルコーンのパッケージ

 

このパッケージの色からして美味しそうなのは、なんだろう。

通常のものと悩みました。

 

結局、アーモンドの写真と、ロースト感がでている色に負けましたが。。

 

アーモンドキャラメルコーンのレビュー

 

キャラメルコーンの特徴は、なんといっても口溶けですよね。

久々食べましたが、相変わらずの素晴らしさです。

 

アーモンドキャラメルコーンは忘れた頃に食べたくなる

 

普段食べていなくても、忘れた頃にまた、食べたくなるんですよね。

抵抗を許さない口どけ食感と、抜群のキャラメルの美味さを、味わいたくなります。

 

まさに癒しが詰まった袋ですよ。

他のお菓子に浮気をしても、また必ず戻ってくる、そんなお菓子だと思います。

 

アーモンドキャラメルコーンは抵抗のない口どけが特徴

 

サックサクしておきながら、抵抗のなさ。

音も楽しいうえに、スーと消えていく感じと、口に広がるキャラメルの香りと味は抜群ですよね。

 

噛まずに口に含んでおくと、ある時点で、一気に口溶けしていき無くなる。

神がかってます。

 

存在感が、あるのかないのか分からないくらいの軽さですが、溶けだすとキャラメルのジュースが溢れるみたいな。

急に存在をあらわしてきますからね。

 

アーモンドキャラメルコーンのアーモンドはうれしい

 

アーモンドペーストが入っているみたいですが、通常のキャラメルコーンと食べ比べていないので分からない。。

でも、個人的にピーナッツより、アーモンドの方が嬉しいです。

 

ピーナッツが、苦手な人にもいいですね。

 

クラッシュアーモンドが見つからない!?

開封した時に、クラッシュアーモンドを探してみたのですが、なかなか見つからず、アーモンドは入っていないと思っていました。

写真、イラストはイメージですって書いてあるので、てっきりクラッシュアーモンドが、キャラメルコーンに、練り込んであるだけなのだと。

 

ですが、最後の方に、しっかり入っていましたよ。

アーモンドの方が重いので、下に溜まるのは分かっていましたが、キャラメルコーンが少なくなってこないと見つけにくいですね。

 

でも、始めから食べるよりは、キャラメルコーンが無くなってきたあたりで、締めの味変にいいですよね。

ここまで美味しくて、味を単調にさせない工夫はさすがです。

 

東ハトって、この辺の工夫がうまいですよね。(なに目線!?)

 

アーモンドは、素のローストアーモンドだと思います。

 

アーモンドキャラメルコーンのクラッシュアーモンド

 

素材の味を活かしている感じでしょうか。

キャラメルコーンにしっかりした味があるので、そのままの方がいいのかもしれませんね。

 

クラッシュしているのは、子供が食べた時のことを考えてかもしれません。

アーモンドは割と硬いですし、大きいですからね。

 

ちなみに写真のアーモンドは、1袋の中の一部です。

実際は、もっと入っています。

 

開封時のアーモンドキャラメルコーンの中身

アーモンドキャラメルコーンの袋の中

 

結構袋はふくれていて、開けると空間があるのですが、これくらいしないと、輸送中とか買い物袋の中で、中身が崩れてしまうんでしょうね。

サックサクの食感がありながら、空気のように口溶けするキャラメルコーンですから、開けた時に、クズになったキャラメルコーンは、見たくないかも。

 

原材料やカロリーなど

アーモンドキャラメルコーンの原材料やカロリーなど

 

原材料はこちら

コーングリッツ(国内製造)、砂糖、植物油脂、アーモンド粉砕品、マーガリン、アーモンドペースト、加糖れん乳、食塩/ソルビトール、カラメル色素、香料、炭酸Ca、乳化剤、カロチノイド色素、(一部に乳成分・落花生・アーモンド・ごま・大豆を含む)

 

栄養成分表示 1袋(標準70gあたり)はこちら

エネルギー389kcal、たんぱく2.6質g、脂質23.2g、炭水化物42.4g、食塩相当量0.3g

 

口どけに癒されるキャラメルコーンは、必ず帰ってくる場所みたいな存在ですね。

 

アーモンドキャラメルコーンは、必ず帰ってくる場所

 

+-------------------------------------------------------------------------------------+

ポテチ好きにおすすめしたい!湖池屋のオンラインショップでは、ここでしか食べられない貴重なポテチが食べられます。
【EC限定】湖池屋 工場直送便


+-------------------------------------------------------------------------------------+

お菓子のおともに。1食分の料金で、見切れないほどの映画やアニメ、ドラマが見放題になる神サービス。すき間時間すら充実してしまうので、暇な時間がなくなります。
映画やアニメ見放題で時間を忘れてみる?

お菓子を食べながら、楽しむエンタメの一つ。本や雑誌200万冊を、読み放題できるサブスクです。コスパがよく非常におすすめで、スマホで見たり読めたりするので、どこにいても楽しめます。(初回1か月無料)

電子書籍Kindle Unlimitedで人生変えてみる?

1570ポイント無料で貰って、オンラインクレーンゲーム(オンクレ)を無料でする方法↓
UFOキャッチャーがどこにいても楽しめます。
景品獲得へGO!

-foods、drink