買った時は、「1本満足」の意味が分かりませんでした。
栄養バーみたいなものかなと。
手軽に食べられるし、いいかなぁみたいな。
でも食べてみると…。
1本満足バー[シリアルチョコ]のレビュー
開封すると、ちょっとお高めなチョコの香りが漂ってきます。
厳選カカオとミルクのせい?なのか分かりませんが、嗅ぎなれたというのとはちょっと違う感覚です。
食感は、チョコレートなので、しっとりした感じだと思っていましたが、若干硬めで、とにかくガリガリした食感になっています。
パッケージの裏面に、「かための食感のため、歯をいためないようご注意ください」って書かれてあるので、なるほどって感じです。(この文言に優しさを感じます。)
中は、コーンフレークや、アーモンド、パフが、ぎっしり入っていて、イメージしていた食感と違うので、面白いです。
どちらかというと、コーンフレークよりの食感が強めですね。
とにかく「ガリガリ」で、インパクトが凄いです。
味は、強烈なチョコ味で、とっても甘く、
とにかく甘い!って感じですよ。
とにかく甘いものが好きな人には向いていると思いますが、苦手な人には、きついかもですね。
それに、「ヘルシーなのに本格チョコ!」って書かれていますが、この甘さでヘルシーって、どういうこと!?みたいな。
食感が強いので、コーンフレークや、アーモンド、パフで、量を持ち上げているからかもしれませんね。
食べ進めていると、慣れるせいか、甘さも和らいでいくような感じもありますけど、甘いです。
若干の苦味も、途中感じたりしますが、後味も悪くはありません。
といいますか、味うんぬんよりも、最後まで強烈に食感が残ります。
見た目はチョコレートの塊に見えますが、チョコレートというよりは、「チョコ味のシリアル」ですね。(シリアルチョコと書いてあるので当然か…)
チョコもしっとり溶けているのかもですが、とにかく食感が強いので、あまりその辺は感じられないかもです。
ザ・食感バーって感じです。
食べ応えは、とにかく抜群ですね。
俺は食ってるぜっ!って感覚が、最大限に引き出されています。
「一本満足」の名は、伊達じゃないです。
「1本満足」の意味は、ここにあるかなと。
3種の栄養「食物繊維、5種のビタミン、1/3日分の鉄」もうたっていますが、それすら関係なしに、食べた満足感で元気でます。
個人的には、リラックスとは違うような、感じがしました。
逆に、動き出したくて、うずうずします。
1本満足バー[シリアルチョコ]は、なぜ割りやすく、スリットが入っているのか?
個人的な感覚ですが、割ってシェアできるのは、もちろんですが、満足するのに1本もいらないような…。
ってくらい、ガツンときます。
甘さと食べ応えで、半分でも満足できそうな気がしました。
スリットが入っているのは、そのためかも!?って思っています。
1本満足ならぬ、半分満足。
一番驚いたのは…
レーズンが入っていたということ…。
最後まで分からなかった。。
原材料やカロリーなど
原材料はこちら
チョコレート(砂糖、カカオマス、全粉乳、植物油脂、ココアバター、その他)(国内製造)、コーンフレーク(コーングリッツ、砂糖、その他)、アーモンド、小麦パフ(小麦粉、でん粉、モルトエキス)、レーズン、グルコマンナン、食塩/セルロース、乳化剤(大豆由来)、香料、ピロリン酸第二鉄、V.E、V.B6、V.B2、V.B1、酸味料、V.B12
栄養成分表示 1本(37gあたり)はこちら
エネルギー195kcal、たんぱく質2.8g、脂質11g、炭水化物22.3g(糖質20g、食物繊維2.3g)、食塩相当量0.16g、鉄2.3~6.2mg、ビタミンB1,0.50mg、ビタミンB2,0.60mg、ビタミンB6,0.56mg、ビタミンB12,1.3µg、ビタミンE,3.7mg
3種の栄養
食物繊維、5種のビタミン、1/3日分の鉄
ギャグ!?
頑張る人を応援するために、1本満足バーには、オリジナルキャラクターが設定されています。
その名も…「1本まん族」。
ぶっ!って噴き出しましたよ。
「頑張る人を応援する」とか真面目な感じを出しながら、1本まん族ですからね。
思いっきり、笑いをとろうとしてるじゃんみたいな。
いいですけどね…。
てか、キャラの顔がにくたらしい…。(笑)
「1本まん族」は、食いごたえが抜群です。
ダイエットに使えると思いますよこれ。
てか、商品名「1本まん族」でいいかも。
他にも、いろいろ味が楽しめますよ。