本記事には広告も含まれています。

エンタメでリラックス

アニメ-痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。4話ネタバレ


第4話 防御特化と第二回イベント。

 

前回、第2回イベントがはじまる直前で終わりましたが、今回はイベントからですね。

 

イベントのおさらい。

フィールド探索型のイベントで、300枚の銀のメダルが隠されています。

その銀のメダル10枚で金のメダル1枚と交換ができます。

金のメダルは、装備品やスキルに変えることが出来る。

ということは、金のメダルは30人分しかないことになります。

 

どれだけ低い確率かといいますと、参加者は前回と同じくらいと言っていました。

そして、メイプルが倒した人数だけで2028人。

でペインは、ぶっちぎりで1位ということは、5000人くらい倒したのかな?

それに、2位のドレッドも2000人以上倒していることになります。

たった3人だけでもざっと9000人近く倒したことになります。

パレートの法則を用いると、9000人と言う事はないのですが、9000人と仮定しても1800人が結構な人数をたおしていることになりますので、どれくらいかといいますと、、

分かりません。

 

ってことで、考えるのやめました。

それよりも、早くメイプルの活躍を見たい。

ということで、

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います-3
アニメ-痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。3話ネタバレ

続きを見る

 

アニメがみたいなら↓

無料期間のある7つも含めVODの魅力を徹底解説
12社比較・映画・アニメ【見放題】のVOD(動画配信サービス)おすすめ

続きを見る

 

2020年アニメ-痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。4話ネタバレします。

 

さっそく白雪装備でイベントに挑むのですね。

フィールドが凄くいい感じで、冒険感がでています。

NWOの中では1週間のイベントみたいですが、リアルでは2時間だそうです。

すごく満足感が高いですね。

仕事から帰ってきて2時間遊ぶだけで、体感では1週間なんですよ!

ゲーム内の1日の時間がもの凄く早かったら微妙ですけど。。

ドラクエ並みに。

 

二人の目標は、メダル20枚

 

メイプル突然消える。

 

草原のど真ん中で急に消えるメイプル。

実は落とし穴に落ちていたりする。

メイプルの声がする方の地面に顔をつっこんで確認するサリーだけど、傍からみたら、顔面が地面に埋まったような感じでしょうね。

ある意味、ホラー。

 

しかも、穴から落ちた地面までの高さが結構ある・・。

落ちたら骨折はするであろう、いや逝ってしまうであろう高さです。

でも、メイプル、やっぱりノーダメージ。

なぜなら、メイプルだから。(説明になっていない)

 

イベントはじめのボス

 

サリーも下りてきて、横穴を探索、大きな扉発見!

結構な大きさの扉を、軽く片手で開けるサリー。

アメリカの酒場にあるウエスタンドア並みに軽く開けられる。

そんな扉には見えないのだけれど。

 

カバームーブスキル

ここで前回のスキル屋で買った、カバームーブのスキルの効果判明です!

サリーの目の前に一瞬で移動できるスキルですね。

サリーが危険な時に、すぐに壁になれるってことです。

盾使いならではの使い勝手のいいスキルといったところでしょうか。

 

キングゴブリン戦

キングゴブリン(ボス)が急に襲い掛かってきた時に使用しています。

キングゴブリンなかなかの素早さ。

走るサリーの速さに追いつくために、カバームーブを連発のメイプル。

移動に使うとか意外に頭がいい。

 

キングゴブリンは、ノックバック効果があるみたいで、メイプルが吹き飛ばされます。

ですが、ダメージゼロ!

 

メイプルの名言

ダメージゼロは何倍にしてもゼロ!

たしかにそうなのですが、その時の効果音はちょっと、、。

 

サリーが、おっさんのお尻で温められた、「超加速」を使用。

超加速の言葉を聞くたびに、おっさんの笑顔を思い出してしまうよ・・。(第三話)

 

超加速でキングゴブリンの後ろに回って、ダブルスラッシュ、ウインドカッター、パワーアタック、ダブルスラッシュを次々ときめられるくらい速いみたいです。

超加速、超凄い。

 

キングゴブリンは振り向き様に、こん棒を振り下ろすも、なんなくよけるサリー。

そしてー、メイプルのヒドラ毒でお陀仏です。

毒と盾のコンビは強いね。

 

カバームーブの連発理由

 

さっきのカバームーブの連発理由を聞くサリーにメイプルは、やっぱりついていくために使っていたみたい。

カバームーブってダメージが倍になる副作用もあることが判明。

移動スキル変わりに使うのは、メイプルだけなんじゃ・・。ってその通りですね。

宝箱と、転移の魔方陣が出てきて、宝箱は銀のメダル2枚。

 

前に進むメイプル一行(2人だけど)

 

お次は目の前の高い山。

雪山だけど、冷たくない仕様ですね。

NWOはプレイヤーにやさしい設計です。

 

言ってみたい。

その山で転移門を見つけたものの、クロムパーティーと遭遇します。

サリーの警戒心はすごいですね、メイプルが抜けている分、いいコンビです。

クロムたちに戦闘の意思がないことで、警戒をとくサリー。

サリーが「降りかかる火の粉だったら払ってたところです。」ですって!

言ってみたいね。逝ってしまうかもしれないけど。(こんなうまい事言わなくていい?もう病気です。)

今回のイベントは探索型ではあるけれど、対人戦でメダルを奪った方が効率良いし、300枚だと奪わないと10枚なんて難しいから仕方ないですけどね。

 

いつの間にか1日たっていた件

クロムが初日は全然とか言っているけど、いつ1日たったんだ・・。

雪山のぼるのに、時間かかった設定かな!?

雪山の転移門は1パーティーしか入れないらしく、先に見つけていたにも関わらず、ゆずるメイプル。

はじめの頃にクロムに世話になったということらしい。

イズを紹介してくれたのもクロムだしね。

 

クロムお言葉に甘える。

クロムの4人パーティーは転移門をくぐる。(男3、女1)

やっぱり1組だけみたいで、転移門が閉じました。

が、すぐに開く転移門。

 

転移門が復活した原因は2つのパターンが考えられるけど、再突入できるってことは、クロムはお陀仏の可能性高い。

なぜなら、アイテムがすぐに取れるパターンであった場合、300枚しかないメダルが何度も同じ場所で取れるわけがないので、転移門が開くはずがない。

よってボスに瞬殺だと推測。

 

メイプルの要塞、ついに・・・。

 

メイプルたちは行くことにきめて突入。

氷?クリスタル?で覆われたところで、見た目きれいな感じ。

クロムさんが転がっているかと思ったけど、いなかった。

 

突然の上からの攻撃。

メイプル意外と、いい反射してるじゃん!

アジリティゼロとは思えない。

 

ま、まさか!

そこに現れたのは、ふ、ふ、フリーザ!?ポケモンのフリーザだよね!?

かなり強敵だね、このボス。見た感じ。

それにクロムたちを瞬殺しているわけだし。

 

フリーザが、いやボスがツララのようなやつを大量にぶつけてくる攻撃を開始!

こんなのくらったら、身体が穴だらけどころか、何も残らないだろうな・・。

 

メイプルは盾をサリーに渡して、両手広げて「カバー」のスキルですよ。

カバーってスキルの詳細はわかりません。。

 

バンバン攻撃当たりまくってますよ。

「大丈夫、貫通じゃない」とか言っているけど、もう人じゃないよね。

メイプルだから、はちみつみたいなものって言ってるわけではないですよ?

こういうのはいらない感じですか?

そうですよね、いらないですよね。。

 

悪食(1日10回)を使い切るわけにいかないって言うのは分かるけども、分かるんだけども。

怒涛の攻撃を身体で受け続けるって痛々しいよね、女の子がする行動ではないよね。

人がすることではないよね。

はちみつで・・、なんでもありません。。

てか悪食はスキルなんだから、発動しないように出来ないのだろうか?

使わないなら、盾の意味がなくない!?

 

ボス、パターンを変える。

意外と頭いい。

効かないと分かったフリーザは、ではなくボスはパターンを変えて、でかい氷の塊を出現させる。

ザーボンさん、ドドリアさん、ごらんなさい、綺麗な花火ですよってセリフを吐きたいがために、でかい氷の塊にしたわけではないですよ、きっと。

(こういうのもいらないですかね。。)

 

デカい氷の塊は、とっさの機転で盾で消す。

そしてサリーは、すぐに反撃に転換。いいコンビ。

氷の槍を飛ばすも、全部サリーに避けられるので、走ってくる場所に地面から尖った氷を展開するボス。

ぶつかりそうなところで、メイプルがカバームーブで防ぐ。

空を飛んでいるボスはやっかいですねぇ。

サリーもジャンプして攻撃したいところですけど、ボスが急接近の物理攻撃。

それを超加速でかわしつつ、メイプルはカバームーブでボスの前にいき、左足を盾で食う。

そしてヒドラ攻撃。

でもヒドラも凍らされ砕かれる。

 

今回のボスはヤバイ

ボスのHPは、ほんのちょっと減っただけ。

今回のボスは相当強いですよ。

周りの氷を集めて飛ばしたり、悪食で対応するけど、回数制限のせいで盾をつかわないようにすると、今度は貫通攻撃。

メイプルは体で攻撃を受けつつ瞑想+サリーは後ろからヒールで耐える。

そして反撃。

 

サリーの集中で、ボスの怒涛の攻撃をかわすかわすかわす。

すれ違いざまに、スラッシュ!

今度はボスがメイプルに怒涛の攻撃。

メイプルは体で耐え、近づいたところで盾攻撃。

 

サリーはジャンプでボスの背中に乗り、大海の魔法を使用

下から水の渦がボスに直撃、そしてメイプルがヒドラで毒攻撃。

ボスがひるみつつも口に光を集める。

これヤバイやつだ、この光ヤバイやつだよきっと。

 

メイプルがカバームーブでサリーの前にきてカバー。

ボスは口から強烈な光線。

それを盾で左右にそらす。カッケー。

その時点で悪食はあと1回。

 

ボス、本気!?

ボスの攻撃パターンがまた変わり、黒い靄をまとい突っ込んでくる。

怒った時のパターンだよね。

それを、メイプルは盾でカバー!

うぉぉぉ。

はじめてみた!盾がボロボロに壊れる!

けど、闇夜ノ写は

破壊成長

この装備は壊れれば壊れるだけ強力になって元の形状に戻る。

修復は瞬時に行われるため破損時の数値上の影響はない。

という機能があるため、瞬時に修復。

黒薔薇の鎧も同じく修復。

 

またもや、カバームーブからのカバーでボスを受け止めるが、また吹き飛ばされて、壊れる・・。

またさらに強くなって、修復される。

いいねいいねー、この展開。

 

ボス、限界!?

渾身の攻撃を防がれたボスが地面に横たわっているところを、サリーが蜃気楼でほんろう。

そしてメイプルがヒドラでボスを追い込み毒でトドメです。

 

前回は、結構のんびりしていた感じがあったけど、今回の戦闘は見ごたえあります!

最後のボスの攻撃は、たまたま新しいスキルが手に入って助かったみたいですね。

不屈の守護者

HPが1割以下の時に味方をかばうと習得できる大盾専用スキル。

1日に1度だけ、どんな攻撃でもHP1で耐えられる。

これって、本当にギリギリの戦いだったってことですね。

 

今までのノーダメージのメイプル神話が崩れ去った瞬間ですが、メイプルがこれだけやられるってことは、誰も勝てないような気がしますけど・・。

 

さすが、フリーザ?

HP1と聞いて、慌ててヒールをかけまくるサリー。優しいね。

 

戦利品

でっかい羽根の素材を入手し、メダル5枚と2個の卵をゲット。

卵は白い卵に、たずなが巻かれたものと、亀の甲羅みたいな卵の二つ。

メイプルは、緑がすきみたいで亀っぽいのを選び、サリーは白のほうを選ぶ。

モンスターの卵、温めると孵化する。

今回は、転移先が3つあって選べる感じですね。

 

いやーいい戦闘でした。

 

管理者空間

 

場面が変わってNWOの管理者キャラたちの会話。

「銀翼がやられた!」って言っているので、フリーザは銀翼というボスみたいです。

しかも銀翼は、プレイヤーが倒せる設定じゃないらしく。

どおりで、強すぎると思った。

 

ちなみに、管理者A,B、C、D、いるけど、かわいい。

銀翼情報

殺傷能力の高いスキルを詰め込んだ管理者たちの悪意の塊だそうです。

そんなものを作るのか・・。

 

メイプルがやったことを驚いている。

機動力が足りないメイプルには無理だとか言っています。

確かに、早いし空飛んでるし。

 

しかも卵も取られる予定ではなかったのでしょう、幻獣の卵らしく、キツネとカメ

まだマシな方とか言っているけど、どうなんでしょうね。

メイプルに取られたことが、なんかやばいらしいですけど。

 

管理者が金のメダルでとれるスキルのチェックをするみたいです。

これ以上、何かあるとヤバイんでしょうね。

 

想定外の使い方をされたりすることもあるからですねぇ。

 

サリーは戦闘狂!?

 

外では、対人戦も増えてきていますね。

サリーは凄く燃えているので、なんかプレイヤーにたいしても好戦的だったし、そういうのが好きなんでしょうね、きっと。

PKで燃えるタイプか。。あぶない。。

 

いつものメイプルで安心

 

暇さえあれば卵を温める二人。

いつ孵化するのやら。

 

んーギャグもはさんできますねぇ。

かなり高度のある崖を、まずはサリーが下りていくのですが、サリーが下りてから、お得意のカバームーブすればいいのに、メイプルはヴェノムカプセルっていう「毒のカプセルに対象を閉じ込めて出てこれなくするスキル」を自分に使って、崖を転がってきたみたいです・・。

閉じ込めるくらいなら大丈夫かなって感じでやったみたいだけど、こわっ。

メイプル通常運転ですね。

 

サリーに、ヴェノムカプセルに入る時は気をつけてといっているけど、毒無効がないとそもそも入らない・・。

しかも、崖を転がり落ちている間に、メダルをなぜかゲット。

なんて運の強い・・。通常運転ですね。

 

卵孵化

 

意外と早かった・・。

まだまだ先かと思っていたけど、卵が割れて出てきましたよ。

かわいいのが。

 

しかもカメがカメーって言いながら出てきましたからね。

白い方は、キツネがキャーって言いながら出てきます。

可愛すぎる。。

 

最近、動物に魅了されている感じがします。。

心がすさんでいるのか・・、そうなのか・・。

デンドロのクマやペンギンにもはまってるし・・。

 

絆の架け橋

卵の殻が指輪(絆の架け橋)に変わる。

これを装備すると、一部のモンスターと共闘できるようになる。

メイプルにカメ。

移動速度的に相性抜群!なんだろうか・・。

類は友を呼ぶとはこのことなのか。。

 

名前が甘い。

まずは名前決めからですね。

カメはシロップって名前にしたメイプル。

メイプルシロップやないか!!!

やっぱり・・。

 

きつねは朧(おぼろ)だそうです。

カメのアジリティ15だそうで、メイプルより早いことが判明。

カメに負けるとは、さすがメイプル。

通常運転です。。

 

さっそく、共闘。

コウモリってモンスターだけど、モップにしかみえない・・。

シロップは噛らいつき・・。

かじるのすきだよね、メイプルもカメも。。

 

朧は狐火で攻撃。

 

幻獣もレベルアップするみたいです。

こういうシステムあるとMMOはより楽しいんですよね。

レベルは3。

スキル取得、休眠と覚醒。

休眠は指輪の中で回復させられる。

覚醒は、呼び出す。

そのうち電気攻撃するピカとかいう黄色いのとか出てこないよね!?

 

お次は砂漠のオアシス。

 

前回イベント6位の袴をきた女子、カスミと出会う。

カスミはメイプルの金のメダルを狙っているが!?

そのままPKかと思ったら、今回はこれで終了みたいですね。

 

例のチャット画面になったので。

やっぱりクロムたちは、ボコボコにやられたみたいね。

 

ってことで、今回も楽しませてもらいました。

第4話は、戦闘中心で楽しめます。

それに、前回買ったスキルのカバームーブの使い方も分かるし、幻獣の卵や、ヴェノムカプセルの使い方?まで中身の濃い回でした。

一番の見どころは、やっぱ卵の孵化ですかね。

癒されます。

やっぱ、心がすさん・・・。

 

次回は、刀使いの大和なでしこっぽいカスミとのPKからですね。

全集中の呼吸とか使わなければいいけど。

最後には、仲間になりそうな予感はありますが、どうなんでしょうか。

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。5
アニメ-痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。5話ネタバレ

続きを見る

 

アニメがみたいなら↓

無料期間のある7つも含めVODの魅力を徹底解説
12社比較・映画・アニメ【見放題】のVOD(動画配信サービス)おすすめ

続きを見る


-エンタメでリラックス