ネットフリックスのプレミアムプランを契約して、一度も解約することなく5年以上継続していて思うのですが、Netflixを契約する理由によっては、やめておいた方がいい場合もあります。
これから、ネットフリックスのサービスを利用しようかと考えていたら、参考にしてみて下さい。
Netflixの料金は他と比べて高い
ネットフリックスの料金プランは、値上げや、プランの変更などがあったりしましたが、現在3つの料金プランとなっています。
料金プラン
⇒ 広告付きプラン:790円
⇒ スタンダードプラン:1,490円
⇒ プレミアムプラン:1,980円
広告付きプラン以外は、他にもあるVOD(動画配信サービス)の中で比較すると、高めな設定です。
といっても、一番お手軽なプランでも、広告付きで790円というプランなので、逆に割高ともとれます。
月額のサブスク料金を払っても、広告が入ることに納得できるのなら、それでもいいのでしょうけど、個人的には問題外だと思っています。
それに、料金だけで動画配信サービスを選ぶのでしたら、他のVODを選んだ方が、はるかにいいです。
ですから、料金選択ではスタンダードプランからの選択になりがちだと思いますが、そんなネットフリックスの料金プランでも、ネットフリックスを契約する利点は2点だと思っています。
ネットフリックスを契約する最大のメリット2点
とにかくオリジナル作品が素晴らしい
ネットフリックスは、なんといってもオリジナル作品です。
通常の映画やアニメ(ほかのVODでも配信されている)といった作品の中には、ネットフリックスでしか、配信されていない作品もなかにはあるかと思いますが、通常の作品を視聴したいのであれば、他のVODをおすすめします。
その方が、数多く視聴することができるからです。
ですが、オリジナル作品は、ネットフリックスでしか視聴することができません。
ココがポイント
今では、ネットフリックスのオリジナル作品を見ないのであれば、他のVODを契約した方がいいくらいになっています。
通常の映画やアニメを見るのであれば、それに特化したVODもありますし、料金もお手頃価格で利用できるようになっています。
ネットフリックスの、他のVODにないものが、オリジナル作品です。
ネットフリックスが制作している作品なので、ここでしか見られないということが、ネットフリックスを選択する一番の理由になります。
オリジナル作品は、製作日数もそうですが、制作にかける予算も、本気度がすごいです。
視聴する側からすると、制作に関して記事で見るくらいで、制作の裏側のことはよくわかりませんが、作品を見る限りでは、ここでしか見られないとうたうために、適当に数を増やしていっているといった感じは全くないです。
めちゃくちゃハマる作品の宝庫になっています。
ネットフリックスのオリジナル作品の人気な作品は、数多くあります。
話題になったワンピースの実写もそうですし、イカゲーム、今、私たちの学校は…、今際の国のアリス、ウェンズデイ、ファーストラブ、ストレンジャー・シンクス未知の世界、イントゥ・ザ・ナイト、ヤカモスS-245、恋慕、サンクチュアリ-聖域-、終末のワルキューレ、刃牙など、他にも盛りだくさんです。
ワンピースに引き続き、幽遊白書の実写も制作されました。
アニメや韓国ドラマもオリジナル作品が増えており、ホラーは少ない感じですが、面白い作品が、どんどん増えているのが現状です。
今後も、作品が増えていくでしょうし、オリジナル作品だけ見たとしても、十分楽しむことができます。
人それぞれですが、中には、当然面白くない作品も存在していたりもしますが…。
何とはいいませんが、それでもネットフリックスでしか見られないオリジナル作品が多く、それだけで契約する価値は十分にあります。
むしろ、オリジナル作品をみないなら、契約しない方がいいです。
そして2つ目のメリットは、え?って感じかもしれません。
日本語字幕がつけられる
映画で、日本語字幕が付けられるのは普通かと思うかもですが、日本語制作で日本語字幕となると、他のVODで視聴すると分かりますが、ほとんどの作品についていなかったりします。
特にアニメはそうです。
基本的に音声が日本語なだけに、必要ないと思われているせいか、ほぼ日本語字幕をつけられません。
ですが、ネットフリックスの場合、ほぼ全ての作品に日本語字幕をつけることができます。
字幕をつけられない作品を見たことがないので、多分、すべての作品だと思いますが、日本語の字幕をつけることができるのです。
日本語の音声なら、字幕をつける必要はないかと思いますが、そんなことはありません。
むしろあった方がいいです。
ココがポイント
字幕が出る分、映像の邪魔になりそうですが、この点の何がいいのかといいますと、何度巻き戻しても、何を言っているのか分からないといったことを、一度は経験したことがあるかと思いますが、それがなくなります。
物語を、途中で止めることがなくなるので、スムーズに視聴出来て、ストレスがありません。
それに、周りがうるさくても、問題なく視聴できる点は、メリットが大きいです。
音量で解決できる場合もありますが、そうできないときでも、問題なく視聴ができるのです。
例えば、食事をしながら見るときとかですね。
食事をしていると、口の中から頭に響く食感の音で、意外と聞き取りづらかったりすると思うのですが、そんなときにも重宝します。
それに個人的に、家族が近くにいる時には、いくつか契約しているVODの中で、ネットフリックスを利用するようにしています。
周りで会話をしていたり、誰かがTVを見ていたりすると、なかなか聞こえづらかったりしますので、字幕は非常に重宝するんです。
周りの環境の音によってイライラすることもなく、問題なく視聴することができます。
ですから、ネットフリックスは、そういった点でも、かなり優秀です。
日本語字幕が付けられるとか、大したことない感じがしますが、VODの契約を2~3つは常にしていて、5年ほどサービスを利用してきた身としては、非常に大きなメリットだったりします。
それに、ネットフリックスは、世界的に配信しているので、音声と字幕の言語選択肢が非常に多いです。
めちゃくちゃたくさんあることに、びっくりすると思います。
ですから、語学を学んでいる人にとっても、メリットが大きいかと思います。
ネットフリックスの詳細
■作品数:非公開
■画質:広告つきスタンダードとスタンダードは、フルHD画質で視聴が可能です。
プレミアムは、UHD 4K画質で視聴可能で、Netflixの空間オーディオも利用できます。
■ダウンロード機能あり(オフライン環境下でも、あらかじめダウンロードしておけば、作品を視聴することができます)
すべての作品がダウンロードできるわけではありませんが、ほぼできます。
基本的に、1話ずつのダウンロードになっていて、シーズンごとのまとめてダウンロードでは、Androidなどのデバイスを選ぶ形となります。
ダウンロードした作品の次のエピソードを取得し、視聴済みのエピソードを削除する機能もあります。
広告付きや、スタンダードでは、同時に2つのデバイス、プレミアムでは、同時に6つのデバイスでダウンロード可能です。
■同時視聴数 (1つのプロフィールに対し同時に視聴できる人数):2~4人
広告付きやスタンダードプランは2人で、プレミアムプランは4人となります。
■視聴デバイス:スマホ、タブレット、webブラウザ、TV、ゲーム機、ブルーレイプレーヤー
■機能:オープニング・エンディングスキップ機能、画面ロック機能、0.5倍のスローから1.5倍速視聴までの倍速機能、多言語の音声、字幕機能、モバイルゲーム、新着リマインダー機能、インターネット速度計測機能などの機能があります。
■操作性:一般的な操作性です。
アプリでは、画面をワンタップしてから表示される、一時停止やスキップのボタンを選択する形になっていますので、基本的に、一時停止等は2タップが必要です。
■支払い方法:クレジットカード、プリペイドカード、PayPay、キャリア決済
ネットフリックスを契約するなら
ネットフリックスは、オリジナル作品を見ないのであれば、契約するのはもったいないです。ですから、他では見られない作品を見たい場合には、すごくおすすめできます。それと、画質や機能的な部分(字幕など)でも申し分ありません。
はじめてVODを利用する場合、オリジナル作品に見たいものがある場合はおすすめできますが、そうではない場合には、少し検討した方がいいかと思います。
公式サイトはこちらから
ネットフリックス以外の、他のVODを検討したい方は、こちらの記事もおすすめです↓
無料期間も含めた、VODに関する情報を、詳しく解説しています。
-
-
毎日が充実する映画・アニメ【見放題】のVOD(動画配信)12社比較おすすめ
7年以上、「毎月複数の」動画見放題サービス(VOD)を、継続して契約中です。(常に契約しているのは現在4つ) 毎日、隙あらば(トイレでも)視聴してしまうくらいの、動画見放題サービス中毒なので、どこの見 ...
続きを見る