本記事には広告も含まれています。

片づけ、整理、掃除術

【極端にやると解決】日常から掃除を徹底的になくす方法。掃除の原因は〇〇

【極端にやると解決】日常から掃除を徹底的になくす方法。掃除の原因は〇〇

どうしても掃除が苦手でしたくないなら、極端にやると解決します

 

掃除をするのが、どうにも苦手でやりたくない。

そして、どうしても散らかって汚くなってしまい、掃除のことが気になってしまうなら、極端な行動をしてみることをオススメします。

 

そうすることによって、掃除をほとんどしなくてもよくなりますし、自分のこともついでによく分かるようになります。

  • 自分はどうありたいのか
  • 自分に必要なものは何なのか

 

掃除の発生原因

今の部屋の状況を、とにかくどうにかしたいと思うなら、散らかる要素をなくします

そうすることで、掃除をほとんどしなくても、それなりにキレイに見えるようにすることができます。

 

今何が掃除を必要とさせているのかいうと、この2点です。

  • 散らかっているモノたち
  • ホコリを被っている置物たち

 

散らかっているモノ

散らかっているモノには、使って直されずに置きっぱなしになっているものと、ただのゴミがあります。

散らかって悩むくらいなら、全捨てで解決です。

 

必要、不必要関係なく、散らかっているモノを捨てます。

 

なぜそこまでするのか?

徹底的に、掃除をなくすためです。

捨てたくないなら、なおせばいいのです。

 

ホコリをかぶっている置物

モノにホコリが被っているだけで、汚く見えますし、掃除をしなきゃいけない雰囲気になってしまいます。

生活に必要なモノ以外は、全て排除します。

 

ポイント

とことんモノを捨てましょう。

 

生活で発生するゴミの対応

 

普段から、ゴミが出たらすぐに捨てられるようにしておきます。

弁当やお菓子の袋などは、ほっておくと、どんどん溜まっていってしまい、捨てるのが面倒になってしまいます。

 

そうなる前に、即捨てましょう。

溜まれば溜まるほど、面倒さが倍増していきます。

 

大きめのゴミ箱を近くに置いて置けば解決です。

 

掃除という悩みを本気で解決する

 

日常的に発生するゴミすら、捨てることが面倒であれば、どうしようもない気がしますが、解決する方法はあります。

ゴミがなければいいのですから。

 

そういったゴミの出るものを、買って来ないようにすれば、捨てる作業もなくなるのです。

 

ポイント

掃除がしたくないのにもかかわらず、自分自身で、掃除をしないといけなくなる元を、買ってきていることに気づいて下さい。

 

必要だから仕方ないって思うかもしれませんが、果たしてそうでしょうか。

  • ご飯は外食で解決
  • 娯楽の本や雑誌、漫画は電子書籍で解決
  • ゲームもダウンロードで解決
  • 映画やアニメなども動画配信サービスで解決

 

寝る場所と、少しの着るもの、スマホがあれば問題なく暮らせるようになっているのが現在の状況です。

掃除という悩みを本気で解決するには、そういう方法もあります。

 

自分で掃除をしないといけなくなる、そんな状況をつくっておきながら、掃除ができない理由をあれこれいうのは、おかしなことだったりします。

 

服の悩みは自分で生み出している

毎回、同じ服を着るのは…、なんて思うかもしれませんが、キツイ言い方でいいますと、誰もあなたの服なんて興味もなく覚えていません。

服を問題にしているのは、自分自身だと言うことです。

 

それに、たくさん持っていたところで、結局のところ気に入った服を、何回も着続けますよね。

着ない服は、思いのほかたくさんあるはずです。

 

散らかる服は、売るなり捨てるなりすれば、片付けや掃除は楽になります。

 

掃除をしたくないなら、それくらいしてもいいのです。

 

掃除しなくてもいいように、汚さないようにする。

 

なぜ掃除をしなければいけなくなるのか、考えてみたことはありますでしょうか。

 

それは、生活のゴミが溜まるのと、汚れて汚くなるからです。

だったら、汚さなければいいのです。

 

単純なことです。

それで、ほとんど掃除をする必要がなくなります。

 

埃はどうしても溜まっていってしまうので、どうしようもありませんから諦めますが、モノを減らしたことで、すぐに掃除が済むようになるので、少しくらいはやってみてもと思えるようになるかもしれません。

 

掃除しなくても生活はできますが、健康のことを考えると、全くしないのは良くないですからね。

それに目に入るものが汚かったら、家に帰るたびに嫌な気持ちになってしまうと思うのです。

 

掃除をしないといけない状況を生み出しているのは、自分自身

ゴミが好きな人って、そうそういないと思いますが、ゴミは自分が生み出します。

ゴミは、したくない掃除を強要するような存在です。

 

すぐに視界から、消し去りたいと思うから、掃除で悩むのですよね。

特に掃除が嫌いなら尚更のことです。

 

ゴミってすごく迷惑な存在なんですが、それを生み出しているのは、自分自身だということです。

 

ゴミになるものを家に入れない。

 

  • 食事は外食
  • ゴミになるものを買わない

をすれば、掃除なんてほとんどしなくて済むようになります。

 

そして、金銭的な余裕がある場合、ホテル住まいにするという手もあります。

毎日、掃除をしてもらえるので、掃除から解放されます。

 

とにかく、掃除をしなくてもいい生活をやってみるといいのです。

そうすることで、自分のこともよく分かってきます。

 

無駄なモノに煩わされていたんだなとか、モノがやっぱりないと寂しいとか、自分にあった生活環境がわかるようになります。

そして、掃除はほとんどしなくてもよくなったけど、その生活がどうしても合わないのなら、他の手を考えればいいのです。

 

買いたいものは買いたいし、服もたくさん欲しい、家で料理もしたいとなるなら、掃除を代わりにやってもらえる、お掃除代行を検討すればいいのです。

まずは、やる事やってみて無理であれば、潔く利用しましょう。

 

掃除代行

対応エリア:東京23区、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、京都、宮城、愛知

サービス:お掃除代行、お料理代行、ハウスクリーニング

お財布と心が笑顔になる家事代行サービスCaSy

 

対応エリア:東京23区

サービス:お掃除代行

日常の部屋の掃除から解放してくれます↓

1回1980円~の1人暮らし向け掃除代行 イエキーピング

 

対応エリア:東京23区、東京、神奈川、埼玉

サービス:お掃除代行、お料理代行、日常の家事全て

掃除から手作り料理までサポート充実↓

オーダーメイドの家事代行が可能なアールメイド

 

楽に掃除ができる、おすすめ道具2つ

 

ここまでやったら、あとはどうやってたまに掃除をするかになります。

抜け毛やほこりのせいで、全くしないわけにはいきません。

 

そこで掃除をするのに、そこまで面倒ではない、おすすめの道具をご紹介します。

この2セットだけです。

 

どれも安いので、たいした出費にはならないはずです。

 

これ、他のより意外と見た目もよくて、しっかりしています。

 

↑の道具に付けて使う、取り換え用のシートです。

 

棚などの憎きほこりを、サッと取ってくれる一品です。

 

↑の取り換え用です。

 

この2セットで十分です。

掃除機も面倒なのでいりません。

掃除が非常に楽になります。

 

まとめ

 

掃除が苦手な人は、極力掃除をしなくてもいい環境にしてしまいましょう。

あれこれ考えるより、まずやってみると自分には、どんな生活があっているのか分かりやすいですよ。

 

-片づけ、整理、掃除術