鬼滅の刃とのコラボパッケージのプチです。
プチ塩バニラクラッカーは、下弦の伍「累(るい)」なのですが、キャラクター名は書かれていません。
その理由は謎です。
このキャラなんて名前だったっけ!?となると、悩むかもしれませんね。
プチ塩バニラクラッカー
開封時の香りとしては、クラッカーの香ばしさは、ほとんど感じないですね。
バニラのそこまで主張していない、ほのかな香りになっています。
アイスの恐竜の卵みたいな感じの、バニラの香りに近いですね。
ちょっと若い感じの香りのする、バニラです。
まだまだ発展途上みたいな、そんな柔らかさがあるのですが、それがまた結構美味そうに感じるんですよね。
食べると、塩がちょっぴり効いた、サクサククラッカーで、甘さがすごく優しいです。
うっ!?て感じの甘さではなく、本当に体に馴染む、ホッとできる甘さになっています。
癒される~みたいな、そんなじっくり味わいたい感じのするバニラクラッカーです。
口に入れた時に、ちょっとした塩感が先にあって、その後に、クラッカーのさっぱりとした香ばしい味わい、そしてバニラがじわっとやってきます。
バニラと塩との加減が絶妙で、すごく落ち着くんですよね。
そこにクラッカーの香ばしさも混ざって、すごく美味いです。
鼻に抜ける、バニラの優しい香りもいいですし、味わいと甘さも抜群で、とても落ち着く味わいです。
それにサクサク感も、すごく優しいんですよね。
クラッカーなんですけど、堅さがほとんどないので、サクサクなんですけど、ホロホロ崩れるような、そんな味わいが口の中で、優しい口溶けを味あわせてくれます。
あと味には、程よい甘さと、香ばしいクラッカーの味わいが残って、なかなかにいい感じなんですよね。
締めの味まで、気持ちのいい感じで終わってくれます。
総合的に、優しすぎるお菓子だと思いますね。
プチの中でも、結構癒される味わいになっている感じです。
原材料やカロリーなど
原材料はこちら
小麦粉(国内製造)、砂糖、ショートニング、植物油脂、全粉乳、ぶどう糖、モルトエキス(小麦を含む)、食塩、ココアバター/膨脹剤、香料、乳化剤(大豆由来)、酵素、酸化防止剤(ビタミンE)、pH調整剤
栄養成分表示 1袋(45gあたり)はこちら
エネルギー238kcal、たんぱく質2.4g、脂質13.1g(飽和脂肪酸7.2g)、炭水化物27.9g(糖質27.4g、食物繊維0.5g)、食塩相当量0.5g
クラッカーの感じや、塩加減、そしてほんのり甘いバニラ感と香ばしさ、そんな味わいが、累に似いているような?感じがしてしまいます。(思い過ごしでしょうけど。)
なんといっても、塩とバニラのバランスが絶妙ですね。