本記事には広告も含まれています。
+-------------------------------------------------------------------------------------+

現実を忘れてしまう何万ものコンテンツが、あなたのポケットに。
信じられない話かもですが、暇な時間なんてなくなります。
動画見放題サービス比較

+-------------------------------------------------------------------------------------+

foods、drink

マヨの香りは強いけど、味はのりしお強めなポテトチップス のりしおマヨ味

ポテトチップス のりしおマヨ味、パッケージ

 

カルビーさんの期間限定商品。

2022年10月上旬までの販売期間となっています。

 

ポテトチップス のりしおマヨ味、レビュー感想

 

開封時に噴き出すマヨネーズの香りが、すごく美味そうなので、開けた瞬間から食をそそられます。

さらに、海苔の香りがほのかに混ざっているので、たこ焼きみたいな感じの匂いでもあるんですよね。

 

ですから、ソースはかかってないんですけど、ソースっぽい感じの匂いを感じてしまいます。

とにかくマヨネーズの香りが強いので、ポテトの香りは、ほとんどしません。

 

ポテトチップス のりしおマヨ味は、マヨネーズの香りが強いです

 

食べてみると、塩を強くきかせてある感じの味になっています。

塩のしょっぱさに、海苔の風味が混ざってくるので、のりしおみたいな味わいですね。

 

意外にも、香りではマヨネーズが強かったのですが、食べてみるとマヨネーズの味は、弱いみたいな。

そんな味わいになっています。

 

ポテトチップス のりしおマヨ味は、のりしおの味が強めです

 

ただ、食べ進めていくと、少しずつマヨネーズの味わいは強くはなっていきます。

それでも、のりしおの味の方が強めって感じですけど。

 

マヨネーズの役割としては、塩加減をまろやかにしてくれている感じがします。

はじめ、塩がガツンと効いていて、塩っ辛い感じなのですが、だんだんと角がとれる感じといいますか、塩がマヨネーズに包まれて、まろやかになっていく感じがするんです。

 

ポテトチップス のりしおマヨ味は、マヨネーズで塩がまろやかに感じます

 

そして、マヨネーズは香りが強いので、口に入れた瞬間に鼻に抜けてく香りが、すごくいい感じです。

味も段々と強くはなっていきますが、それでも、香りの方が強いですね。

 

ですから、鼻に抜けてくマヨネーズの香りで、のりしおを食べてる味わいなので、これが意外と美味しく感じます。

ただ、マヨネーズの香りは口に入れてからちょっとすると薄くなり、のりしおメインの味になっていく感じです。

 

ポテトチップス のりしおマヨ味は、全体的にのりしおの味ですね

 

食感も、パリパリとした、のりしお味と同じ感じなので、余計にのりしおっぽい感じがありますね。

ただ、一枚一枚の食べ始めが、マヨネーズのちょっとした味や強めの香りがあるので、その点で、のりしお寄りの味なんですけど、より美味しく感じる部分です。

 

あと味も、どちらかといいますと、のりしおの味が強く残ります。

 

原材料やカロリーなど

ポテトチップス のりしおマヨ味、原材料やカロリーなど

 

原材料はこちら

じゃがいも(国産又はアメリカ)、植物油、デキストリン、食塩、ぶどう糖、砂糖、焼きのり、でん粉、たん白加水分解物(大豆を含む)、マヨネーズ風味パウダー(卵を含む)、赤唐辛子、チーズパウダー/調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料(鶏肉を含む)、甘味料(ステビア)、香辛料抽出物、カロチン色素

 

栄養成分表示 1袋(66gあたり)はこちら

エネルギー365kcal、たんぱく質3.6g、脂質22.9g、炭水化物36.2g、食塩相当量0.8g

 

ポテトチップス のりしおマヨ味

 


 

+-------------------------------------------------------------------------------------+

ポテチ好きにおすすめしたい!湖池屋のオンラインショップでは、ここでしか食べられない貴重なポテチが食べられます。
【EC限定】湖池屋 工場直送便


+-------------------------------------------------------------------------------------+

お菓子のおともに。1食分の料金で、見切れないほどの映画やアニメ、ドラマが見放題になる神サービス。すき間時間すら充実してしまうので、暇な時間がなくなります。
映画やアニメ見放題で時間を忘れてみる?

お菓子を食べながら、楽しむエンタメの一つ。本や雑誌200万冊を、読み放題できるサブスクです。コスパがよく非常におすすめで、スマホで見たり読めたりするので、どこにいても楽しめます。(初回1か月無料)

電子書籍Kindle Unlimitedで人生変えてみる?

1570ポイント無料で貰って、オンラインクレーンゲーム(オンクレ)を無料でする方法↓
UFOキャッチャーがどこにいても楽しめます。
景品獲得へGO!

-foods、drink