本記事には広告も含まれています。
+-------------------------------------------------------------------------------------+

現実を忘れてしまう何万ものコンテンツが、あなたのポケットに。
信じられない話かもですが、暇な時間なんてなくなります。
動画見放題サービス比較

+-------------------------------------------------------------------------------------+

foods、drink

非常に貴重、復活しない方がおかしい味、ポテトチップス 辛ねぎ味

ポテトチップス 辛ねぎ味、パッケージ

 

復活を望まれ復刻した、待望の?辛ねぎ味。

食べたことないのですが、ヤマヨシさんのつくる味は面白いので、買っちゃいます。

 

ポテトチップス 辛ねぎ味、レビュー感想

 

開封時から、ねぎの香りがやばいですね。

まさにパッケージ写真のイメージ通りの、白髪ネギの香りです。

 

それにプラスして、辛みのある刺激的な匂いがするので、香りだけでもクセになりそうな、いい匂いを出しています。

しかも、ポテトチップスの油感と混ざって、高温の油で、白髪ネギを一瞬揚げたかのような、そんな香りもするんですよね。

 

ですから、開けた瞬間から、期待でしかない香りになっています。

 

ポテトチップス 辛ねぎ味は、ねぎの香りがやばいです

 

食べても、期待を裏切ることの無い、白髪ネギ!って感じの味が、ガツンときます。

口から鼻に抜けてく香りも、ネギそのものですね。

 

それに、あとからやってくるガーリックが、さらにネギ独特の強烈な味わいを持ち上げています。

とにかくクセの塊みたいな強い味です。

 

ポテトチップス 辛ねぎ味は、白髪ネギの味そのもの

 

そして辛さも、2枚食べた辺りから、口の中が痛くなってくる感じで、しっかりとした辛さになっています。

鼻の頭に汗をかいてくる感じがありますし、舌の上も、ビリビリとした痛みを感じる辛さです。

 

それに、あと味で残る辛さが、またじわじわと痛くなってくるような余韻を残してきます。

食べている時よりも、あと味の辛さの方が強烈ですね。

 

サクサク食べている時も辛みはあるんですけど、まだ後味よりは柔らかい感じがします。

 

ポテトチップス 辛ねぎ味は、口の中が痛くなってくる、しっかりとした辛さです

 

辛みとネギの組み合わせは、インパクトが凄まじいですね。

この味をポテチで味わえるのは、非常に貴重な感じがします。

 

強烈なクセのある味が好きな人ほど、がっしりと心を、鷲掴みされるような感じの味になっています。

それに、味付けのインパクトが大きいので、ポテト自体の味は、そこまで感じないかといいますと、そんなことはありません。

 

ポテトの味も、しっかりと味わえます。

ネギの味は、強烈なんですけど、キレがいいんですよね。

 

ブワッとネギが広がるんですけど、噛んでいるうちに、徐々に後半は、ポテトの味も味合わせてくれるんです。

辛ねぎを、ポテトにかけたという、イメージそのままの味ですね。

 

ですから、ちゃんとポテチの機能も失われていません。

 

ポテトチップス 辛ねぎ味は、ネギの味が、強烈なんですけど、キレがいい

 

ポテチの食感はサクサクなんですけど、ネギの味に引っ張られるせいか、若干シャキシャキっぽい食感に感じてくるから面白いです。

全体的に、すごくよく出来上がっている、完璧な一品ですね。

 

復刻として、帰ってくるのも頷けます。

むしろ復活しない方がおかしいですね。

 

原材料やカロリーなど

ポテトチップス 辛ねぎ味、原材料やカロリーなど

 

原材料はこちら

じゃがいも(遺伝子組換えでない)(国産)、植物油脂、砂糖、ぶどう糖、食塩、たん白加水分解物、オニオンパウダー、デキストリン、酵母エキスパウダー、ガーリックパウダー、唐辛子、ねぎパウダー/調味料(アミノ酸)、香料、パプリカ色素、香辛料抽出物

 

栄養成分表示 1袋(53gあたり)はこちら

エネルギー295kcal、たんぱく質2.9g、脂質18.4g、炭水化物29.4g、食塩相当量0.8g

 

ポテトチップス 辛ねぎ味

 


 

+-------------------------------------------------------------------------------------+

ポテチ好きにおすすめしたい!湖池屋のオンラインショップでは、ここでしか食べられない貴重なポテチが食べられます。
【EC限定】湖池屋 工場直送便


+-------------------------------------------------------------------------------------+

お菓子のおともに。1食分の料金で、見切れないほどの映画やアニメ、ドラマが見放題になる神サービス。すき間時間すら充実してしまうので、暇な時間がなくなります。
映画やアニメ見放題で時間を忘れてみる?

お菓子を食べながら、楽しむエンタメの一つ。本や雑誌200万冊を、読み放題できるサブスクです。コスパがよく非常におすすめで、スマホで見たり読めたりするので、どこにいても楽しめます。(初回1か月無料)

電子書籍Kindle Unlimitedで人生変えてみる?

1570ポイント無料で貰って、オンラインクレーンゲーム(オンクレ)を無料でする方法↓
UFOキャッチャーがどこにいても楽しめます。
景品獲得へGO!

-foods、drink