ポテトチップス ブラックペッパー味、レビュー感想
開封時の香りは、何故かしょうゆ味のポテチと変わりません。
油で揚げられたポテトと、醤油っぽい香りがするので、一瞬、ん?ってなりますね。
ですが、よく嗅ぐと、しっかりブラックペッパーです。
程よく刺激的で、華やかでかぐわしい香りが、すごく美味しそうな雰囲気を出しています。
ブラックペッパーの香りたつ感じが、たまらなく食をそそりますね。
ずっと嗅いでいたい香りでもあります。
見た目にも、ポテチの表面に、たっぷりとブラックペッパーがかかっているので、見た目からも楽しめてしまいますが、食べるとなおさら、美味しいです。
口に入れた瞬間は、そんなにブラックペッパーの味はしませんし、香りもたっていないのですが、噛んだ瞬間に、存在感を出してきます。
程よい刺激と、華やかな香り、そして独特な味わいが、すごくポテチを美味しくしてくれています。
それに、旨みがまたじわじわと広がってくるんですよね。
ブラックペッパーの味わいとともに広がる、出汁みたいな、そんな旨みがじわじわと溶けこんできます。
食べ進めていくと、ブラックペッパーの味が強くなっていきますし、それにプラスして刺激も強くなってくるので、何の旨みなのか、分からなくなってくるのですが、裏で何かの旨みが、より美味しくさせてくれていますね。
ガーリックが効いているのは、特徴的なので分かりますけど。
それに、ポテトをすごく美味しく感じます。
ブラックペッパーの刺激が、ポテトの味を引き立ててる感じですね。
ですから、ブラックペッパーの味が、すごく主張されている感じでもないです。
旨みがあるせいか、まったりとした味でもあるんですよね。
刺激とまったり感が、うまいこと共存している味があります。
個人的には、もっとブラックペッパーが引き立つ感じでもよかった気がしなくもないですが、食べ進めやすい味わいなので、これはこれでありかなとも思います。
食感は定番のサクサク感って感じですが、ブラックペッパーの刺激が加わるので、荒々しさがプラスされています。
舌触りもどこかトゲトゲしい感じに感じられたりして、力強さを感じますね。
ですから、より歯ごたえを感じてしまうような食感に感じるので、勢いのある食感です。
実際は軽くて、サックリとした心地よさがあるんでしょうけど、ブラックペッパーの影響力が強いですね。
あと味には、ブラックペッパーの程よい刺激は当然残ります。
といっても、そんなに強いピリッと感ではないので、食べやすいですし、あと味もイメージよりもあっさりに感じます。
ポテトの味も感じられますし、まったりとした旨みも残りますので、全体的には、そこまで強い余韻ではありません。
旨みとブラックペッパーを味わうには、いいポテトチップスですが、もっと刺激やブラックペッパーの味を味わいたいなら、堅あげポテトの方がおすすめかもです。
食べやすさでいえば、こちらのブラックペッパー味がいいかと思いますけど。
原材料やカロリーなど
原材料はこちら
じゃがいも(国産又はアメリカ)、植物油、ぶどう糖、ブラックペッパー、食塩、砂糖、チキンエキスパウダー、オニオンエキスパウダー、たん白加水分解物(大豆を含む)、でん粉、オニオン、ガーリック、セロリ/調味料(アミノ酸等)、香料、香辛料抽出物、甘味料(ステビア、甘草)
栄養成分表示 1袋(66gあたり)はこちら
エネルギー365kcal、たんぱく質3.6g、脂質22.9g、炭水化物36.0g、食塩相当量0.8g