本記事には広告も含まれています。
+-------------------------------------------------------------------------------------+

現実を忘れてしまう何万ものコンテンツが、あなたのポケットに。
信じられない話かもですが、暇な時間なんてなくなります。
動画見放題サービス比較

+-------------------------------------------------------------------------------------+

foods、drink

メリハリのあるバシッと味がキマった、キレキレすっぱムーチョ<梅とうがらし>レビュー感想

キレキレすっぱムーチョ<梅とうがらし>のパッケージ

 

「すっぱムーチョのさっぱり梅」は、ぺらっとした通常のポテトチップスですが、「キレキレすっぱムーチョの梅とうがらし」は、厚めのチップスをV字カットした、ガリガリ食感タイプになっています。

すっぱムーチョの梅とうがらしではなく、「キレキレ」がついてますからね。

 

ヒーヒーおばぁちゃんもキレッキレなファンキーばぁちゃんになっています。

夏のクエン酸って書いてあるってことは、夏限定ってことでしょうか。

 

キレキレすっぱムーチョ<梅とうがらし>

 

香りは、普通にすっぱムーチョですね。

なんの変哲もない、いつもの嗅ぎなれたすっぱムーチョって感じなので、辛そうなとうがらし感は、全く感じられないです。

 

梅の酸味は、伝わってくるんですけどね。

キレキレ感は、食べてみないと分からないって感じですかね。

 

キレキレすっぱムーチョ<梅とうがらし>香りとしては、辛そうなとうがらし感は、全く感じられない

 

香りとは違って、食べてみると、さっぱり梅味とは全く違います。

知ってるすっぱムーチョ梅ではない味なので、違いがしっかり分かりますね。

 

味にしても食感にしても、なんかこう落ち着いたといいますか、大人よりの感じの味わいになっている気がします。

 

キレキレすっぱムーチョ<梅とうがらし>は、どこか大人よりな味わい

 

食感は、しっかりしていて、ザクザク感で歯ごたえはあるんですけど、どこかしっとり柔らかさもあるんですよね。

若干モッチリしているといいますか、その分ちょっと重たくもありますので、食べ応えが全然違います。

 

そんな重たさのある食感なんですが、酸っぱさが心地よくて、口の中が気持ちよく感じる味わいになっています。

そのせいか、厚めでV型になっているのですが、ポテチの油っぽさも、全く感じません。

 

キレキレすっぱムーチョ<梅とうがらし>は、厚めのV型

 

スッキリする感じがします。

ですが、通常のすっぱムーチョからすると、ずいぶん落ち着いた味わいになっています。

 

すっぱほんのちょっと辛いって感じです。

酸っぱさの中に、ピリっとした辛さが若干あるので、味にキレがでてるんですよね。

 

ですから、酸っぱさが広がっていくっていう感じよりも、ちょっとした辛みがその広がりを止めるみたいな。

キチキチっとした味わいになっています。

 

キレキレすっぱムーチョ<梅とうがらし>は、メリハリのついた大人の味わい

 

メリハリがついたといいますか、バシッと味がキマるような、そんな感じですね。

梅のすっぱさを、だらだら味わうのではなく、とうがらしで、バシッと切るみたいな。

 

そんな感じでありながらも、しっかり梅のうまさも、十分すぎるくらい味わえます。

それに、子供でもパクパク食べられてしまう辛さで、おいしいのは間違いないですね。

 

原材料やカロリーなど

キレキレすっぱムーチョ<梅とうがらし>の原材料やカロリーなど

 

原材料はこちら

馬鈴薯(日本:遺伝子組換えでない)、植物油、ぶどう糖、食塩、梅調味パウダー、でん粉、粉末赤しそ、唐辛子、かつお節、酵母エキスパウダー、粉末しょうゆ、粉末油脂/酸味料、調味料(アミノ酸等)、香料、ムラサキトウモロコシ色素、(一部に乳成分・小麦・大豆を含む)

 

栄養成分表示 1袋(50gあたり)はこちら

エネルギー280kcal、たんぱく質2.3g、脂質17.5g、炭水化物28.3g、食塩相当量0.9g

 

キレキレすっぱムーチョ<梅とうがらし>

 



 

+-------------------------------------------------------------------------------------+

ポテチ好きにおすすめしたい!湖池屋のオンラインショップでは、ここでしか食べられない貴重なポテチが食べられます。
【EC限定】湖池屋 工場直送便


+-------------------------------------------------------------------------------------+

お菓子のおともに。1食分の料金で、見切れないほどの映画やアニメ、ドラマが見放題になる神サービス。すき間時間すら充実してしまうので、暇な時間がなくなります。
映画やアニメ見放題で時間を忘れてみる?

お菓子を食べながら、楽しむエンタメの一つ。本や雑誌200万冊を、読み放題できるサブスクです。コスパがよく非常におすすめで、スマホで見たり読めたりするので、どこにいても楽しめます。(初回1か月無料)

電子書籍Kindle Unlimitedで人生変えてみる?

1570ポイント無料で貰って、オンラインクレーンゲーム(オンクレ)を無料でする方法↓
UFOキャッチャーがどこにいても楽しめます。
景品獲得へGO!

-foods、drink