カルビー堅あげポテトの期間限定商品です。
2022年04月下旬までの販売期間になっています。
堅あげポテト<梅味>レビュー感想
開封時の香りは、んーって感じですね。
あまりいい匂いではないです。
結構、油っこい感じの匂いで、酸化してる!?みたいな感じでもあります。
そこに梅の香りが混ざっているので、ちょっと香りとしては、非常に美味しく無さそうな感じが漂っています。
ですが、食べると全然違いますね。
梅の味が、すごくしっかりとあって、非常に美味しいです。
油っこさ感も全くなくて、非常にさっぱりとした味わいになっています。
むしろ梅のちょっとした酸味だけで、ここまで爽やかな味にしてくれているので、意外とびっくりですね。
ですから、匂いとのギャップが大きいので、余計に爽やかさを強く感じます。
梅味と言っても、全然酸っぱくはないので、本当にちょっとした酸味になっています。
それに甘さもあるので、梅のすっぱい感じが苦手な人でも食べられるんじゃないでしょうか。
梅のいい部分だけが、ポテトチップスに乗っかっている感じですね。
後で知ったのですが、甘さは、黒糖の甘さだったらしく、分かってしまうと不思議なんですけど、甘さにすごく黒糖の味わいを感じます。
これがまた美味しい甘さなんですよね。
黒糖と梅って合うんですねって感じです。
それに食感も、ガリガリとした力強い食感が、梅味によって爽やかなガリガリになっています。
ですから、夏の販売でもよかったような感じがしなくもないです。
カリカリ梅の上を行く、ガリガリ梅みたいな食べ心地の味わいは、なかなかにうまいですよ。
それに噛めば噛むほど、ポテトの味と混ざって、味が変わってきます。
若干、枝豆っぽい感じの味もするのですが、わたしだけでしょうか?
梅の味がさっぱりとしているので、ポテト自体の味もよく味わえるような味付けになっていますし、噛むたびに変わっていく味も最高です!
あと味も梅だけに、さっぱりとしていますし、堅あげポテトの油感が残ってこないので、くどい味が苦手な人にも、おすすめの一品ですね。
原材料やカロリーなど
原材料はこちら
じゃがいも(国産又はアメリカ)、植物油、食塩、グラニュー糖、でん粉、梅肉パウダー、黒糖、還元水あめ、デキストリン、酵母エキスパウダー、梅しそパウダー/調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料(ゼラチンを含む)、甘味料(ステビア)、着色料(紅麹、アントシアニン)、酸化防止剤(ビタミンC)
栄養成分表示 1袋(60gあたり)はこちら
エネルギー304kcal、たんぱく質3.6g、脂質15.5g、炭水化物37.6g、食塩相当量0.6g