このオリーブオイルと塩味の「じゃがびー」ですが、終売日が設定されているので、期間限定商品ですね。
2021年の4月下旬が終売日となっているので、気になる人は、はやめにゲットしておいた方がいいと思いますよ。
それくらい、美味しくておすすめです。
その他にも期間限定がありますが、じゃがビーの定番は、「うすしお味」と「バター醤油味」の2つですね。
この2つ以外は、見つけたら味わっておいて損はないかもです。
なぜなら、じゃがビー自体が、かなりおいしいので。
じゃがビーのオリーブオイルと塩味、レビュー
開封時の香りは、ポテトの香りがするのは当然ですが、なぜか若干レモンっぽい香りや、ゆずこしょうっぽい香りもするんですよね。(不思議です)
鼻がおかしくなった!?
オリーブオイルのせい?なのかもしれませんが、イメージとは違う香りもあって面白いですし、全部含めておいしそうな香りには違いありません。
食感は、カリッカリのサックサクです。
食べている時の音が爽快で、噛み心地が気持ち良く、口の中から食べてる幸せを感じることができます。
それに、チップスと違って厚みがあるので、その分、食感が重いのですが、食べごたえがしっかりあって、味が抜群に、めちゃくちゃ美味しいです。
当然、香ばしく揚げられたポテトの味が、メインで楽しめるのですが、塩加減も絶妙な上に、オリーブオイルの微かな香りが、また絶妙に美味さを持ち上げてくれています。
見た目も、皮付きじゃがいもを、そのままスティックにしているので、素朴な素材感が出ていて、いいんですよね。
じゃがいもの味を、塩とオリーブオイルで引き立たせていて、素朴だけど、抜群に美味いみたいな。
ですが残念?なのは、はっきりいってしまうと、パッケージがそこまで美味しそうに見えないと言いますか、買ってみたくなるような感じではないんですよね。(ごめんなさい)
あまり主張していなく、ナチュラルで素朴な感じは出ていて、味のイメージとしては、とてもいいのですが…。(売り場で目立っていない…)
でも、食べてみると、かなり美味しいんですよね。
ポテトチップスより、断然美味いです。
ポテチより、もっと食べられても、いいくらいの味だと思います。
時々、若干バーベキューっぽい感じの風味も感じられたりしますよ。(舌がおかしいのか…)
それに野菜を食べる時に、オリーブオイルをかけて食べているので、よく分かるのですが、そこまでオリーブオイルしていません。
あと味に微かに香って、鼻に抜けていく感じ程度で感じられます。
香川県産オリーブオイルを使っているみたいですが、その辺はよく分からなかったです。
でも、美味いのは間違いないです。
原材料やカロリーなど
原材料はこちら
じゃがいも(遺伝子組み換えでない)、パーム油、デキストリン、食塩、ぶどう糖、でん粉、マルチトール、酵母エキスパウダー、オリーブオイル、こんぶパウダー、ホエイパウダー(乳成分を含む)、粉末しょうゆ(小麦・大豆を含む)/調味料(アミノ酸等)、香料、苦味料、酸化防止剤(V.C)
栄養成分表示 1袋(37gあたり)はこちら
エネルギー213kcal、たんぱく質2.1g、脂質14.4g、炭水化物18.8g、食塩相当量0.3g
すごくおいしいので、一度は味わっておいて損はないです。