本記事には広告も含まれています。
+-------------------------------------------------------------------------------------+

現実を忘れてしまう何万ものコンテンツが、あなたのポケットに。
信じられない話かもですが、暇な時間なんてなくなります。
動画見放題サービス比較

+-------------------------------------------------------------------------------------+

foods、drink

ストックないと落ち着かない、一風堂ラーメン 赤丸新味 博多とんこつ

一風堂ラーメン 赤丸新味 博多とんこつ、パッケージ

 

何度食べたか、分からないくらい食べている、とんこつラーメンです。(常にストックしています)

デザイン性もよくて、美味しそうな雰囲気が、思わず買ってしまう感じなんですよね。

 

ちなみに、2021年2月頃にリニューアルしているのですが、新旧2つを同時に食べ比べしたわけではなかったので、味の違いがよく分かりませんでした。

個人的にはただ、つくるのが楽になったなぁって感じでしたね。

 

常にストックしているので、味は、文句なしにうまいと思っています。

 

一風堂ラーメン 赤丸新味 博多とんこつ、レビュー感想

 

一風堂ラーメン 赤丸新味 博多とんこつを、開封した中身はこちらです。↓

 

一風堂ラーメン 赤丸新味 博多とんこつの別添え袋

 

別添え袋は、「先入れかやく入り粉末スープと、後入れ液体スープ、焼豚、黒香油、辛みそ」の5種類になっています。

黒香油と辛みそは、くっついてはいますが、一つの袋ではないので別々のカウントです。

 

粉末スープは、かやくも一緒になって、先入れタイプになりましたので、ちょとだけ楽になりましたね。

キクラゲとネギが入っています。↓

 

一風堂ラーメン 赤丸新味 博多とんこつの、先入れかやく粉末スープ

 

この焼豚は、なかなかの食いごたえがあります。↓

 

一風堂ラーメン 赤丸新味 博多とんこつの焼豚

 

一風堂ラーメン 赤丸新味 博多とんこつは、お湯入れ3分待ちです。

実は、後入れ液体スープだけでもうまいです。(これだけで、何度か食べています)

 

一風堂ラーメン 赤丸新味 博多とんこつの液体スープ

 

辛みそは、ほとんど辛くはないので、そんなに気にする必要はないですね。

はっきりいって、入れなくてもおいしいので、お好みでって感じがします。

 

一風堂ラーメン 赤丸新味 博多とんこつの辛みそ

 

黒香油にしても、同じくです。

ただ、2つとも入れた方が、味に深みがでて、立体的な味わいになります。

 

一風堂ラーメン 赤丸新味 博多とんこつの黒香油

 

元々の、粉末スープと液体スープの味が好きなので、辛みそと黒香油は、完全に気分で入れたり入れなかったりです。

気分で味を変えられるっていう点でも、気に入っているんですよね。

 

一風堂ラーメン 赤丸新味 博多とんこつの辛みそと黒香油は気分で

 

一風堂ラーメンの麺は細麺ですが、小麦の味わいがしっかりとしていて、まず麺の味自体が美味いです。

3分でもちょっと堅めなので、歯応えもありますし、舌触りも滑らかで、うまいこと間違いなしです。

 

若干、少しだけほぐれにくい感じと、噛み心地が、インスタント的な感じはあるにはあるんですけど、生麺っぽい感じの部分もあるんですよね。

それに、スープとの絡みが抜群なんですけど、スープの味に負けずに、麺の味がしっかりしているのが素晴らしいです。

 

しっかり麺を楽しむことができます。

 

一風堂ラーメン 赤丸新味 博多とんこつは、麺が細麺でうまい

 

スープは、とにかく濃厚で、トロミがあります。

口の中で、トロッと舌にまとわりついてくる感じの食感が、心地いいスープなんですよね。

 

ですから、一風堂ラーメンは、麺にもスープにも食感があって楽しいです。

そして、とんこつ醤油の味わいだけでも十分美味しいんですけど、黒香油がアクセントになっていて、立体的な味わいになっています。

 

コクがますといいますか、より鼻に抜ける香りも濃厚になるんですよね。

辛みそは、そこまで辛いってわけではないので、風味と旨味が増すのがよく分かります。

 

飲み込んでから鼻に抜ける香りが複雑になって、その飲み込んだあとの短い間に、味の深みに変化があるので、飲むだけでも楽しいです。

そんな味わいを残しながらも、とんこつの味を壊さないので、さすがですよね。

 

それに、とんこつの味わいを、キリッとしめてくれるような感じもあります。

 

一風堂ラーメン 赤丸新味 博多とんこつスープは、味が複雑でおいしい

 

かやくの肉は、肉厚で食べごたえがしっかりあります。

肉の食感や弾力が、肉の味を持ち上げてくれていますよね。

 

それに、噛むたびに、じゅわっとにじむ味は、さらにラーメンを楽しませてくれてもいます。

この焼豚一つで、満足感が激上がりしますし、味も素晴らしいですね。

 

一風堂ラーメン 赤丸新味 博多とんこつの焼豚

 

そして、たっぷり入っているキクラゲですよ。

コリコリとした食感で楽しませてくれて、これはすごく嬉しいです。

 

キクラゲがあるのとないのとでは、また全然違ってきますよね。

 

一風堂ラーメン 赤丸新味 博多とんこつのきくらげ

 

ネギは、そこまで貢献している感じではないんですけど、彩りって大事ですよね。

暗めの色合いに、色どりをくれるネギは、見た目の美味しさに貢献してくれています。

 

原材料やカロリーなど

一風堂ラーメン 赤丸新味 博多とんこつ、原材料やカロリーなど

 

原材料はこちら

めん(小麦粉(国内製造)、食塩、植物油脂、卵粉、植物性たん白、大豆食物繊維、チキンエキス)、かやく入りスープ(ポークエキス、豚脂、しょうゆ、香味油、糖類、豆板醤、きくらげ、ポーク調味料、香辛料、コチュジャン、チキン調味料、ごま、小麦粉、ねぎ、たん白加水分解物、酵母エキス、オニオンパウダー、食塩)、かやく(チャーシュー)/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、酒精、加工でん粉、かんすい、リン酸Ca、pH調整剤、香料、焼成Ca、酸化防止剤(ビタミンE)、乳化剤、酸味料、香辛料抽出物、カロチノイド色素、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)

 

一風堂ラーメン 赤丸新味 博多とんこつ、原材料やカロリーなど

 

栄養成分表示 1食(127gあたり)はこちら

エネルギー491kcal、たんぱく質15.0g、脂質20.8g、炭水化物63.0g(糖質59.1g、食物繊維3.9g)、食塩相当量8.2g、ビタミンB1:0.24mg、ビタミンB2:0.29mg、カルシウム259mg

 

一風堂ラーメン 赤丸新味 博多とんこつ

 


 

+-------------------------------------------------------------------------------------+

ポテチ好きにおすすめしたい!湖池屋のオンラインショップでは、ここでしか食べられない貴重なポテチが食べられます。
【EC限定】湖池屋 工場直送便


+-------------------------------------------------------------------------------------+

お菓子のおともに。1食分の料金で、見切れないほどの映画やアニメ、ドラマが見放題になる神サービス。すき間時間すら充実してしまうので、暇な時間がなくなります。
映画やアニメ見放題で時間を忘れてみる?

お菓子を食べながら、楽しむエンタメの一つ。本や雑誌200万冊を、読み放題できるサブスクです。コスパがよく非常におすすめで、スマホで見たり読めたりするので、どこにいても楽しめます。(初回1か月無料)

電子書籍Kindle Unlimitedで人生変えてみる?

1570ポイント無料で貰って、オンラインクレーンゲーム(オンクレ)を無料でする方法↓
UFOキャッチャーがどこにいても楽しめます。
景品獲得へGO!

-foods、drink