本記事には広告も含まれています。

片づけ、整理、掃除術

3つのアイテムで、とにかく楽にするキッチンやテーブルの拭き掃除

3つのアイテムで、とにかく楽にするキッチンやテーブルの拭き掃除

キッチンやテーブルの拭き掃除を楽にする方法

 

キッチンやテーブルは、特に汚れたり散らかる場所になっていますので、目立つ上に掃除も大変な部分ですよね。

ですが、毎日拭くだけで、部屋全体がキレイに見えやすくなる部分でもあります。

 

そこで、キッチンやテーブルの拭き掃除をする際、何を使うかによって、拭き掃除が面倒になるのか楽になるのかが別れます。

多分ですが、拭き掃除といえば、だいたい台所布巾を使っていると思うのですが、いかがでしょうか。

 

布巾を使うのは面倒

台拭きとか、キッチン布巾とか、言ったりもしますが、汚れをキレイにふき取ってくれて、何度も洗って使えるので便利だとは思います。

ですが、それって面倒だと思いませんか?

 

何が面倒かって、キッチンやテーブルを拭くのは、掃除が嫌でも、まぁまだ何とかやろうと思えばやりますよね。

でも、その拭いたあとの布巾を、水洗いするのはどうでしょうか。

 

それこそが何より面倒だと思うのは私だけではないはずです。(そう思いたい。)

布巾を使うと、その拭いたあとの洗う処理が面倒なので、そこを考えると、拭くことを始めからやりたくなくなるんですよね。

 

掃除が増える

汚れを拭きとってくれるのはいいのですが、今度は汚れを拭いたことで布巾が汚れるので、それをまた水で洗わないといけないのですから。

しかも、完全にキレイになりませんし、汚れが落ちているのかも微妙といわざる負えません。

 

ですから、布巾を使うと、掃除が増えてしまうのです。

 

拭き掃除には、布巾はいりません。

 

布巾を使わずに掃除をすれば楽

では布巾意外で、何を使えばいいのかといいますと、拭いて捨てられる物です。

代表的なのはティッシュですよね。

 

これ程、便利で楽な物はありません。

ですが、残念ながらティッシュ単体での拭き掃除は向いていません。

 

すぐ破れますし、水で濡らしたりして使えば、まだいいのですが、それもちょっと面倒です。

そこで、キッチンやテーブルで拭き掃除に使えるのが、この3つです。

 

  • ティッシュ
  • キッチンペーパー
  • ウエットティッシュ

 

どれも、拭いて捨てるだけなので、とても便利なアイテムです。

 

環境面でも、どちらともいえない

環境的な側面で考えると、毎回使い捨てで掃除をするのは、良くないように思うかも知れません。

ですが、拭いて捨てるだけなので、水を使いません。

 

布巾を洗った際の汚水を、下水に流すこともないので、どちらがいいのかは、はっきりとは分かりません。

ただ掃除が、楽になることは確かです。

 

楽であれば、それだけキレイな環境を保つことも容易になります。

掃除をしないことで、精神面で嫌な思いをしながら暮らすよりはいいと思うのですが、いかがでしょうか。

 

目的はここ

汚いテーブルで食べたり、汚いキッチンで料理を作ったりするよりも、衛生的です。

キレイになって楽であれば、なんでもいいということです。

 

3つのアイテムの使い方

 

使い方は簡単です。

 

ウエットティッシュ

テーブルは、ウエットティッシュで拭きます。

そして、ついでにキッチンの、コンロ周りの油も拭きます。

(コンビニのウエットティッシュも役立ちます。)


 

キッチンペーパー

キッチンは、皿洗いでとんだ水を、キッチンペーパーで拭き取りながら拭くだけです。

そこまでキッチンが濡れていなければ、少し水で湿らせてから拭きます。

最後に、ウエットティッシュで先に拭いておいた、コンロの油周りを拭いて終われば、1枚で済みますよ。


 

ティッシュ

ティッシュは、テーブルに醤油とか食べこぼしなどがあって、汚れが酷い時に、先にサッと拭いておくために使います。


 

これで、拭いたあとの水洗いをすることもなく、捨てるだけなので、楽にキレイをキープすることができます。

テーブル、キッチンは特に汚なくなったり、散らかったりしますので、部屋をキレイに見せるために重要なポイントですから、毎日の掃除は楽にするに限ります。

 

キレイを保つポイント

とにかく掃除は、楽をすることを考えることが、キレイを保つ秘訣です。

面倒だと続けることができません。

 

布巾は必要ない?

 

では布巾は何に使うのかといえば、食器や調理器具を拭く時に使います。

洗ったあとの食器類を、拭くだけですので汚れませんし、拭いたあとは洗濯機にポイです。

 

食洗機の乾燥機を使えば、布巾も使わなかったりする場合もありますが、食洗機に入らなかった鍋や包丁を拭く時に使えます。

布巾は水分の吸収力の高い物であれば、大丈夫です。

 

自分でどうしてもやりたくないなら、こちらの記事もオススメです↓

家事代行は時間を買うサービスで、3つのメリットが大きい件
家事代行は自分の時間を増やすサービス、3つのメリットが大きい【おすすめ】

続きを見る

-片づけ、整理、掃除術