2022年4月18日に発売された、ドラゴンポテトののりしお味。
ドラゴンポテト自体、知りませんでしたけど、結構たくさんの種類が発売されているみたいです。
フリトレーさんの、ポップコーンやチートス、ドリトスはよく食べているのですが…。
ドラゴンポテト のりしお味、レビュー感想
香りとしては、全然ポテトっぽくはないです。
のり塩の香りに、よく分からない感じの匂いが混ざっています。
よーく嗅いでみると、乾燥したポテトの匂いだなぁみたいな、そんな匂いになっていますね。
ですから、そこまで香りは強くなく、全体的に大人しめの感じです。
ですが食べると、ちゃんとポテトの味がして、すごく美味いです。
のり塩の風味も、しっかりと効いていて、なおかつポテトの味もしっかりとしています。
どちらかの味にかたよることもなく、とてもバランスよく、どちらの味もしっかりとあって美味しいですね。
ポテトチップスののりしお味とは、また違った味わいがありますし、形としても楽しめる要素があるので、いい感じです。
それに、食べているうちに、じわじわと効いてくる香辛料の味わいも、たまらなく美味いです。
ポテトの味と絶妙に合っていて、青のりの味を、キリッとしめてくれています。
あと味も、のりしおと香辛料の味わいが残って、結構あとを引く味わいが残ります。
食感は見た目通り、とにかく不思議な感じです。
パッキパキで、歯ごたえがあり、割と堅めになっているんですけど、パキッと簡単に割れてしまう部分もあったりもして、とにかく賑やかな食感ですね。
堅いのか柔らかいのか、よく分かりません。
それに、舌触りがまた感じたことのないような、なめらかさもあって面白いんですよね。
ドラゴンポテトののりしお味は、のりしおとポテトの味が両方バランスよくしっかりとあって、さらに香辛料が味を盛り上げてくれています。
そこに、賑やかな食感が加わるので、さらに美味しくなっていますね。
しかも舌触りが、パッキパキしながらも、なめらかなので不思議な食感も楽しめますよ。
全体的に、味もきっちりと濃い味わいがありますし、賑やか食感で、すごくインパクトのある美味しさだと思います。
原材料やカロリーなど
原材料はこちら
ポテトペレット(じゃがいもでん粉(遺伝子組換えでない)、乾燥じゃがいも(遺伝子組換えでない)、その他)(スペイン製造)、パーム油、デキストリン、食塩、あおさ、青のり、香辛料、ごま油、粉末醤油/調味料(アミノ酸等)、香料、(一部に小麦・ごま・大豆を含む)
栄養成分表示 1袋(45gあたり)はこちら
エネルギー236kcal、たんぱく質1.5g、脂質13.5g(飽和脂肪酸6.1g)、炭水化物27.2g(糖類0.1g)、食塩相当量1.0g